【会津若松ランチ】和食dinning芳 ~kaguwa~
昨日インスタを見ていたら、栄町の『和食dinning芳 ~kaguwa~ (かぐわ)』さんが5/10からランチをスタートされているとの記事を見て、それがやっぱり平日のみなので今日行ってみました。


こちらは一度来たことがありましたが、それが2016年のちょうど今頃、なんと6年ぶりのご無沙汰でした(;^ω^) その時は夜に来ていて、ランチは初めてです。ちなみに芳さん、今までもランチ営業をされたこともありましたが、その時はちょっとお高めの設定だったり、そうこうしてたらコロナになったりでたぶんいろいろと事情も変わったのだと思います。
しかし、今回新しくスタートされたランチは

ななんと


660円 


行った事のある人ならわかると思いますが、芳さんでこのお値段は破格です

普段はかなり上質な日本料理を提供されていて、ちょっと安すぎな気も…(^_^;) でもこの界隈のランチ相場を考えると妥当なのかな


さて、超久しぶりなのでどこだったっけ?と二階へ上がると

ムーディな入口を発見。12時のオープンに合わせて入店。
店内は


客席がコンパクトになっていました。これはコロナが影響してそうです(;´Д`)
さてメニューですが、もうランチは一種類なので入るなり大将が調理を始めました。今日は親子丼です。

おーーおいしそう~

もちろんお味も
うっまーーーい.゚+.(・∀・)゚+.

卵はとろとろ、鶏ムネ肉?は程よく歯ごたえがあって、玉ねぎも適度な食感があり、お出汁がまた上品

強すぎない絶妙な塩梅で、例えばファスト系のお店のツユよりは薄めなのですがそれはもちろん素材を生かした最大限の加減で物足りなさは皆無

そういう意味でのイメージ的にははじめ堂さんの豚丼と似ているかも。しかも真ん中には卵黄が落とされていて

割って食べるとコクと甘味が加わっておいしさ倍増\(^o^)/ 親子丼と卵かけご飯を一緒にいただいているちょっと得した気分にも

さすがの芳さんです


お味噌汁も

なんだか普通の食堂とは違う気が。こちらも上品なおいしさ



キュウリの漬物もいいアクセントに。
今日は親子丼でしたが、インスタの記事では天丼だったのでもしかして日替わりかな? 火曜日~金曜日提供なので、明日のメニューも気になるところです。5/10から始まっているのでマグロ丼とか牛丼とかもあったのかな。気になります(*^_^*) 芳さんはやっぱり人気店で、どんどんお客さんがやってきました。お値段も安いしササッと食べらるのも魅力です


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


こちらは一度来たことがありましたが、それが2016年のちょうど今頃、なんと6年ぶりのご無沙汰でした(;^ω^) その時は夜に来ていて、ランチは初めてです。ちなみに芳さん、今までもランチ営業をされたこともありましたが、その時はちょっとお高めの設定だったり、そうこうしてたらコロナになったりでたぶんいろいろと事情も変わったのだと思います。
しかし、今回新しくスタートされたランチは

ななんと






行った事のある人ならわかると思いますが、芳さんでこのお値段は破格です






さて、超久しぶりなのでどこだったっけ?と二階へ上がると

ムーディな入口を発見。12時のオープンに合わせて入店。
店内は


客席がコンパクトになっていました。これはコロナが影響してそうです(;´Д`)
さてメニューですが、もうランチは一種類なので入るなり大将が調理を始めました。今日は親子丼です。

おーーおいしそう~



うっまーーーい.゚+.(・∀・)゚+.

卵はとろとろ、鶏ムネ肉?は程よく歯ごたえがあって、玉ねぎも適度な食感があり、お出汁がまた上品







割って食べるとコクと甘味が加わっておいしさ倍増\(^o^)/ 親子丼と卵かけご飯を一緒にいただいているちょっと得した気分にも






お味噌汁も

なんだか普通の食堂とは違う気が。こちらも上品なおいしさ




キュウリの漬物もいいアクセントに。
今日は親子丼でしたが、インスタの記事では天丼だったのでもしかして日替わりかな? 火曜日~金曜日提供なので、明日のメニューも気になるところです。5/10から始まっているのでマグロ丼とか牛丼とかもあったのかな。気になります(*^_^*) 芳さんはやっぱり人気店で、どんどんお客さんがやってきました。お値段も安いしササッと食べらるのも魅力です



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト