【猪苗代ランチ】二択のしづや
今日のランチは、猪苗代町で5/17からプレオープンされている新しいお店に行ってきました。そのお店は"シェアキッチンななかまど食堂"で出されている『二択のしづや』さんというカレーうどん&ラーメン専門店。


場所は「とんがらし」さん跡です。駐車場は向かいの商店街無料駐車場に停めます。

6/1グランドオープン、営業時間は11時~14時半、定休日は日曜日と月曜日だそうです。
店内です。

両端に


テーブル席、

カウンター席もあります。とんがらしさん時代は知りませんが、テーブルは焼肉店の名残を感じさせる焼き台付きです。
メニューです。

フードは2種類、だから二択なんですね(笑) それぞれの単品とご飯の付くセットというラインナップです。もちろん単品をそれぞれを一つずつ、辛さ増しで注文してみました。
まずは「としばあのカレーラーメン」です。

おおっ
かなりいい感じのヴィジュアル

うどんだろうがラーメンだろうがカレーとくりゃ大抵おいしいですが(笑)、そのお味は
うっまーーーい(((o(*゚▽゚*)o)))

とろりとしたテクスチャにスパイスたっぷりのカレースープはどちらかといえば欧風寄りなイメージで、深いコクに確かな旨味、そしてけっこう辛いです

でもそれがまたおいしく食べられるギリギリの絶妙な辛さで、どちらもすべて飲み干しました(๑´ڡ`๑) 辛いのが苦手な人はノーマルで

具材は牛スジ肉かな? そうおぼしきちょっと食感のあるお肉が混ざっていて、フライドオニオンがまた甘味を添え、三つ葉もいいアクセントに。そしてこのタイプのカレーはチーズトッピングなんかされてると相性がいいだろうなと思うのですが、

ちゃんとクリームチーズもトッピング

これは溶かして食べるのが正解なのか分かりませんが、私達は少しずつつまみながら食べました(笑) まあ好みですかね(^_^;)

麺はやや細めのちぢれタイプでカレースープとももちろんgoodバランス

お次は「店長のカレーうどん」です。

見た目はラーメンとほとんど同じですが、こちらはチーズクリームがありません。麺だけ違ってて味は同じなのかと思ったら
違うけどうまーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

辛さは先のと同レベルで強めですが、カレースープがなんだか違います。どう違うのかちょっと説明しづらいですが、何かが違うのです(;^ω^) うどんだからといって和風という感じでもなく、あとこちらはお肉が豚のような気がしました。(もしかして逆かも?) ベースは似ているのですがこちらもおいしいですね\(^o^)/

チーズクリームはありませんが十分すぎるコクがあり、

麺がまたとっってもいいヽ(≧∀≦)ノ つるっとしてモチっとしてとても美味

どちらも同等においしいのですが、麺が好みだったのでうどんに一票かな(o‘∀‘o)*:◦♪
ところでこちらのお店はインスタで見つけたのですが、女性のスタッフ(トシばぁ)さんがめちゃくちゃ面白い方で、見ているだけでハッピーになります

あ、でも本当におばあさんではなく実際はとてもお若い方で、白髪のカツラに割烹着と吉本新喜劇に出てきそうなユニークキャラなのです



写真OK、顔出しOK、リクエストすれば(しなくても?)サービスたっぷりのポーズを取ってくれますヽ(≧∀≦)ノ ものすごくハッピーオーラの出ている方で、見ているだけで笑顔になれる、そういう意味でもお腹も心も満たされそうv(o゚∀゚o)v スパイスはカレーだけにあらず、トシばぁさんからも元気のスパイスをもらえそうなしづやさんでした


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


場所は「とんがらし」さん跡です。駐車場は向かいの商店街無料駐車場に停めます。

6/1グランドオープン、営業時間は11時~14時半、定休日は日曜日と月曜日だそうです。
店内です。

両端に


テーブル席、

カウンター席もあります。とんがらしさん時代は知りませんが、テーブルは焼肉店の名残を感じさせる焼き台付きです。
メニューです。

フードは2種類、だから二択なんですね(笑) それぞれの単品とご飯の付くセットというラインナップです。もちろん単品をそれぞれを一つずつ、辛さ増しで注文してみました。
まずは「としばあのカレーラーメン」です。

おおっ




うっまーーーい(((o(*゚▽゚*)o)))

とろりとしたテクスチャにスパイスたっぷりのカレースープはどちらかといえば欧風寄りなイメージで、深いコクに確かな旨味、そしてけっこう辛いです





具材は牛スジ肉かな? そうおぼしきちょっと食感のあるお肉が混ざっていて、フライドオニオンがまた甘味を添え、三つ葉もいいアクセントに。そしてこのタイプのカレーはチーズトッピングなんかされてると相性がいいだろうなと思うのですが、

ちゃんとクリームチーズもトッピング




麺はやや細めのちぢれタイプでカレースープとももちろんgoodバランス



お次は「店長のカレーうどん」です。

見た目はラーメンとほとんど同じですが、こちらはチーズクリームがありません。麺だけ違ってて味は同じなのかと思ったら
違うけどうまーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

辛さは先のと同レベルで強めですが、カレースープがなんだか違います。どう違うのかちょっと説明しづらいですが、何かが違うのです(;^ω^) うどんだからといって和風という感じでもなく、あとこちらはお肉が豚のような気がしました。(もしかして逆かも?) ベースは似ているのですがこちらもおいしいですね\(^o^)/

チーズクリームはありませんが十分すぎるコクがあり、

麺がまたとっってもいいヽ(≧∀≦)ノ つるっとしてモチっとしてとても美味



ところでこちらのお店はインスタで見つけたのですが、女性のスタッフ(トシばぁ)さんがめちゃくちゃ面白い方で、見ているだけでハッピーになります







写真OK、顔出しOK、リクエストすれば(しなくても?)サービスたっぷりのポーズを取ってくれますヽ(≧∀≦)ノ ものすごくハッピーオーラの出ている方で、見ているだけで笑顔になれる、そういう意味でもお腹も心も満たされそうv(o゚∀゚o)v スパイスはカレーだけにあらず、トシばぁさんからも元気のスパイスをもらえそうなしづやさんでした



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ