【会津若松ランチ】桜花
昨日、銀次さんの後にタレコミがあったもう一つのお店をチェックしに行きました。そのお店とは神明通り沿いにある『桜花(さくら)』さんです。

新店というわけではないけどこういうお店もあるよとの事で行ってみたら、なんともベタな立地で

吉野家さんとお花屋さんの間にありました( ̄▽ ̄;) この12年間、平日休日問わず何百回、何千回と前を通っていたのに全然気づかなかったです(;^ω^) なんでだろ? とりあえずお弁当屋さん?という情報だったので店内に入ったら


ちゃんとした飲食スペースになっていました(^▽^;) でもお弁当屋さんというのも本当で、本業は仕出し屋さんで、店内飲食は12時~13時半までという短時間営業、あとはその仕出しやお弁当を予約で作っていらっしゃるようです。
ちなみに桜花さんはもう創業36~37年だそうで(^▽^;) 地元の方にはお馴染みなのでしょうが、まだまだ知らないお店があるものですね。
さてメニューですが

潔い一種類
この日は豚の生姜焼きでしたが、月間日替わりメニューはこちら↓

土日祝日はお休み、お持ち帰りならお弁当はほぼいつでも買えるとのとこでした。(とはいえ常識の範囲でしょうが
)
でもってランチは銀次さんで摂ってしまったので、お弁当(500円)を一つ購入。この日の夜に食べました。

味噌汁付きがいいですね(*^_^*) フタを開けて

いただきます。そのお味は
うっまーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さすが創業36~37年の味、どれもこれもおいしいです

まずはメインの豚の生姜焼きは


しっかり生姜の下味が甘辛に味付けられけていて、甘~い玉ネギ、お肉の下にはキャベツの千切りと栄養価も申し分なし、

横にはデザートのオレンジも付いています

こちら↑はピリ辛に炒められたキャベツ。シンプルだけどおいしくて、ゆで卵も味か付いていてうまうま



ご飯の隣のおかずは、ちくわの磯辺揚げ(大好き
)とスパゲティサラダと漬物と花豆?と黒豆の甘く煮たものと甘味も忘れませんヽ(≧∀≦)ノ

ご飯もgood
とてもおいしかったですが、揚げ物とかもあるのでやはり出来立てがいいですよね(;^ω^) こちらは同じものがお店でも食べられるので次は店内でいただきたいですv(o゚∀゚o)v ちなみにお弁当は事前に電話をすれば作っておいてくれるとの事でした。作り置きのストックはないので予約がオススメです
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

新店というわけではないけどこういうお店もあるよとの事で行ってみたら、なんともベタな立地で

吉野家さんとお花屋さんの間にありました( ̄▽ ̄;) この12年間、平日休日問わず何百回、何千回と前を通っていたのに全然気づかなかったです(;^ω^) なんでだろ? とりあえずお弁当屋さん?という情報だったので店内に入ったら


ちゃんとした飲食スペースになっていました(^▽^;) でもお弁当屋さんというのも本当で、本業は仕出し屋さんで、店内飲食は12時~13時半までという短時間営業、あとはその仕出しやお弁当を予約で作っていらっしゃるようです。
ちなみに桜花さんはもう創業36~37年だそうで(^▽^;) 地元の方にはお馴染みなのでしょうが、まだまだ知らないお店があるものですね。
さてメニューですが

潔い一種類


土日祝日はお休み、お持ち帰りならお弁当はほぼいつでも買えるとのとこでした。(とはいえ常識の範囲でしょうが

でもってランチは銀次さんで摂ってしまったので、お弁当(500円)を一つ購入。この日の夜に食べました。

味噌汁付きがいいですね(*^_^*) フタを開けて

いただきます。そのお味は
うっまーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さすが創業36~37年の味、どれもこれもおいしいです





しっかり生姜の下味が甘辛に味付けられけていて、甘~い玉ネギ、お肉の下にはキャベツの千切りと栄養価も申し分なし、

横にはデザートのオレンジも付いています


こちら↑はピリ辛に炒められたキャベツ。シンプルだけどおいしくて、ゆで卵も味か付いていてうまうま




ご飯の隣のおかずは、ちくわの磯辺揚げ(大好き


ご飯もgood

とてもおいしかったですが、揚げ物とかもあるのでやはり出来立てがいいですよね(;^ω^) こちらは同じものがお店でも食べられるので次は店内でいただきたいですv(o゚∀゚o)v ちなみにお弁当は事前に電話をすれば作っておいてくれるとの事でした。作り置きのストックはないので予約がオススメです

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ