【福島市イベント】THEドラえもん展@福島県立美術館
今日は、福島県立美術館で開催されている『THEドラえもん展FUKUSHIMA 2021』に行ってきました。

美術館付近の道路が渋滞するのがイヤなので朝イチで行ったのですが、駐車場はまあまあ近くに停められたものの

入場待ちの長~~い行列が

前売り券を持っていればスイスイなのですが、当日券のお客さんがやっぱり多いようで(;^ω^)
結局50分ほど待ってやっとこさ館内へ



このドラえもん展は国内アーティストに「あなたのドラえもん」をコンセプトにした作品が展示されていて、アーティストはこちら↓

いよいよ展示室へ。撮影は一部を除き基本OKでした。SNSでどんどん拡散してくださいとのことで(笑)
以下だいたい順番に掲載します。もちろん全部ではありません。





上記2点は村上隆さんですね

まだまだ続きます。







けっこうシュールな作品も多いです。


人気アーティストの奈良美智さんのも



こちらはプロジェクションマッピングで色や模様の出る立体のでかいドラえもん。

後ろ姿がちょっとキモい(笑)



こちら↓は最後の大きなエリア。

3メートルくらいはありそうな巨大ドラえもんが鎮座
どうやって搬入したのだろう(;・∀・)


アップにすると

カラフルでポップなおもちゃがたくさんくっついていました



こちら↑はリアルしずかちゃんヾ(o´∀`o)ノ
ざっくりですがこんなもので。大きな作品が多いので現場で見た方がやはりスケール感が違います。会期は来週火曜日の勤労感謝の日まで。たぶん最終日が一番混むのかな~と思って今日にしましたがそれでも混んでいました(^_^;) 平日に来れるといいのですが


展覧会を見終わった後はグッズ販売コーナーへ。

村上作品のグッズがやはり多くて、ほかのアーティストよりもけっこう割高でした。ネームバリューですね


ほかにもいろいろたーくさんあって

売れているというジャイアンのシチュー皿とか

タケコプターのカチューシャなんかが気になりました(笑) 本当に飛べるといいのに
結局


村上隆さんのマグカップを奮発して購入
もったいなくて使えないかも(;^ω^)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

美術館付近の道路が渋滞するのがイヤなので朝イチで行ったのですが、駐車場はまあまあ近くに停められたものの

入場待ちの長~~い行列が



結局50分ほど待ってやっとこさ館内へ




このドラえもん展は国内アーティストに「あなたのドラえもん」をコンセプトにした作品が展示されていて、アーティストはこちら↓

いよいよ展示室へ。撮影は一部を除き基本OKでした。SNSでどんどん拡散してくださいとのことで(笑)
以下だいたい順番に掲載します。もちろん全部ではありません。





上記2点は村上隆さんですね



まだまだ続きます。







けっこうシュールな作品も多いです。


人気アーティストの奈良美智さんのも




こちらはプロジェクションマッピングで色や模様の出る立体のでかいドラえもん。

後ろ姿がちょっとキモい(笑)



こちら↓は最後の大きなエリア。

3メートルくらいはありそうな巨大ドラえもんが鎮座



アップにすると

カラフルでポップなおもちゃがたくさんくっついていました




こちら↑はリアルしずかちゃんヾ(o´∀`o)ノ
ざっくりですがこんなもので。大きな作品が多いので現場で見た方がやはりスケール感が違います。会期は来週火曜日の勤労感謝の日まで。たぶん最終日が一番混むのかな~と思って今日にしましたがそれでも混んでいました(^_^;) 平日に来れるといいのですが



展覧会を見終わった後はグッズ販売コーナーへ。

村上作品のグッズがやはり多くて、ほかのアーティストよりもけっこう割高でした。ネームバリューですね



ほかにもいろいろたーくさんあって

売れているというジャイアンのシチュー皿とか

タケコプターのカチューシャなんかが気になりました(笑) 本当に飛べるといいのに

結局


村上隆さんのマグカップを奮発して購入

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト