【猪苗代スポット】土津神社
11/7日曜日の続きです。
赤から→はくちょう丸ときて、最後は『土津神社(はにつじんじゃ)』さんへ紅葉狩り

インスタでも最近よく投稿されているので気になっていました。

着いたのは15時半過ぎくらいでしたが駐車場はいっぱい

でも運良く近くの臨時駐車場に停められてさっそく散策します。




見頃といえば見頃ですがピークは過ぎているかなー。落ち葉もたくさんありました

それでは本殿へ




昨年は11/1に来てやや早めかなといったイメージ。今年はその一週間後くらいに来てやや遅かったかなというイメージです。

社務所を過ぎるといつもの取水所。


菊の花が浮かべられていました

綺麗ですねー

こちらの神社、昨年?くらいにこういうのを始められて参拝者が増えたイメージ。インスタでこの写真がよく上がるようになりました。
さてお参りを終えて紅葉見物。

写真左側の紅葉、色付きがピークかつちょうど光の加減で燃え上がるような美しさ



階段を下りて広場へ。






参拝後は

お約束のおやつタイム

いつものお団子屋さんで

玉こんにゃくと焼き団子の醤油を購入。もちろん(゚д゚)ウマー
さらに駐車場の

こちらのお店できんつばのあんことクリームをそれぞれ1つずつ購入


セブンイレブンでコーヒー買って車内でおやつタイムヽ(≧∀≦)ノ


どちらもおいちー(ノ)’∀`(ヾ) やはり寒いので温かいのもほっこりします


年々参拝客が増えている印象を受ける土津神社さん

県外の観光客や大手旅行会社のツアー客も来ていて、かつての賑わいを戻したかのようです。第六波が来たらどうなるかわかりませんが、たまたま感染者減少と紅葉が重なって良かったのかもです(*^_^*)
じつは昨年の紅葉の土津神社参拝の時、フリーアナウンサーの鈴木美伸さんを見かけました(ラジオで公言済み笑) 今年は見なかったなw また来年も行こうかなと思います(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
赤から→はくちょう丸ときて、最後は『土津神社(はにつじんじゃ)』さんへ紅葉狩り




着いたのは15時半過ぎくらいでしたが駐車場はいっぱい







見頃といえば見頃ですがピークは過ぎているかなー。落ち葉もたくさんありました








昨年は11/1に来てやや早めかなといったイメージ。今年はその一週間後くらいに来てやや遅かったかなというイメージです。

社務所を過ぎるといつもの取水所。


菊の花が浮かべられていました






さてお参りを終えて紅葉見物。

写真左側の紅葉、色付きがピークかつちょうど光の加減で燃え上がるような美しさ




階段を下りて広場へ。






参拝後は

お約束のおやつタイム




玉こんにゃくと焼き団子の醤油を購入。もちろん(゚д゚)ウマー
さらに駐車場の

こちらのお店できんつばのあんことクリームをそれぞれ1つずつ購入



セブンイレブンでコーヒー買って車内でおやつタイムヽ(≧∀≦)ノ


どちらもおいちー(ノ)’∀`(ヾ) やはり寒いので温かいのもほっこりします



年々参拝客が増えている印象を受ける土津神社さん



じつは昨年の紅葉の土津神社参拝の時、フリーアナウンサーの鈴木美伸さんを見かけました(ラジオで公言済み笑) 今年は見なかったなw また来年も行こうかなと思います(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト