【会津若松ランチ】薬膳茶房 心花
今日は天気が良かったので外で一人ランチ
お店は竹田病院そばの『薬膳茶房 心花 (tokimeki)』さんです。

昨年7月にオープンした新しいお店です。昨年11月に一度オジャマしています。

本当は、今度こそ山鹿クリニック1階のカフェ・ドマーニさんに行こうと思ったのですが、

週替わりランチが唐辛子のパスタだったのでこちらにしました
お店は2階にあります。

まずはカウンター、

その奥に

テーブル席がいくつか。

雑貨やヘルシーなお茶も販売されています。
メニューです。


でも今日は

これで( ^ω^ )
まずは

いつもの「藍のお茶」。独特の風味がしますが案外飲みやすいです
そしてランチです。

まずはメインのパスタです。

お味はいいですね(o‘∀‘o)*:◦♪ ベースはオイル&ガーリックのペペロンチーノで、赤唐辛子と生?の青唐辛子で辛みを出していますがそんなに辛すぎません。それぞれドライと生の唐辛子で食感にも変化があります。またドライトマトも混ざっていて、旨味たっぷり、ほんのり酸味が心地よいですね



パスタはやや太めでモチっと。ボリューム感あります
副菜は

ピーマンと落花生の白和えだったかな? 薄味でヘルスィ~



胡麻豆腐は麹味噌で

こちらはナツメグとシナモンのスープ。スープにシナモンとは珍しい。本当にシナモンの香りがして意外にイケます
いつも薬膳カレー食べたいなと思いながら保留になっているので、また次の機会にでも(;^ω^) あとトーストメニューも気になっています


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


昨年7月にオープンした新しいお店です。昨年11月に一度オジャマしています。

本当は、今度こそ山鹿クリニック1階のカフェ・ドマーニさんに行こうと思ったのですが、

週替わりランチが唐辛子のパスタだったのでこちらにしました

お店は2階にあります。

まずはカウンター、

その奥に

テーブル席がいくつか。

雑貨やヘルシーなお茶も販売されています。
メニューです。


でも今日は

これで( ^ω^ )
まずは

いつもの「藍のお茶」。独特の風味がしますが案外飲みやすいです

そしてランチです。

まずはメインのパスタです。

お味はいいですね(o‘∀‘o)*:◦♪ ベースはオイル&ガーリックのペペロンチーノで、赤唐辛子と生?の青唐辛子で辛みを出していますがそんなに辛すぎません。それぞれドライと生の唐辛子で食感にも変化があります。またドライトマトも混ざっていて、旨味たっぷり、ほんのり酸味が心地よいですね




パスタはやや太めでモチっと。ボリューム感あります

副菜は

ピーマンと落花生の白和えだったかな? 薄味でヘルスィ~




胡麻豆腐は麹味噌で


こちらはナツメグとシナモンのスープ。スープにシナモンとは珍しい。本当にシナモンの香りがして意外にイケます

いつも薬膳カレー食べたいなと思いながら保留になっているので、また次の機会にでも(;^ω^) あとトーストメニューも気になっています



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト