【会津若松スポット】芦ノ牧温泉駅
先週土曜日の続きです。
この日はちょっと久しぶりに芦ノ牧温泉駅にニャンコ駅長を見に行きました。

前回記事にアップしたのは2017年10月だったようで(それからの間チラっと来たことはありましたが)、

写真がなにげに変わってる(笑)

ちなみに駅構内にはゆる~いカフェもあります
最近の駅構内です。久しぶりに来たら



入って右側のカフェスペースは肖像画が増えたものの以前とそれほど変わってないように見えましたが



物販スペースがなんかすごいことに。めちゃ種類が増えてる



いつものブロマイドはもちろんですが

こちら↑の棚の

現場猫で話題になった『くまみね工房』さんとのコラボ

こんなの作っとったんかーーい

確かにこちらの猫さんたちはまさに現場猫(笑)


ちょっと欲しい…(笑) とりわけいいなと思ったのが

このいろいろ便乗感満載(笑)なイラストの袋に入っていた

マスク.';・ゞ(≧ε≦ )ブッ 1540円となかなかの高級品

あとこれも。


「にくきゅうまんじゅう」(笑) せっかくなので

買いました。

同じく芦ノ牧温泉にある『丸峯庵』さんで作られているんですね。気になる中身は

うーーーん…大小の饅頭が肉球形に5つ並んでる( ̄▽ ̄;) 肉球ぽいといえば肉球ぽいですね。一つひとつ中身のあんの味が違うようです。お土産品なので仕方がないですがこれで1000円はちとお高めかな

まあでもニャンコたちのエサ代も込みかも(笑)
中味は昨日車中でいただきました。

中味は小豆あんとかミルクあんとかチョコあんとかバナナあんとかいろいろです。


生地はしっとりしていて、それぞれのあんもとてもおいしいです

いい記念になると思います
ちなみに撮影禁止につき写真はありませんが、ちゃんとらぶ駅長はいました
駅長室で寝てました



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
この日はちょっと久しぶりに芦ノ牧温泉駅にニャンコ駅長を見に行きました。

前回記事にアップしたのは2017年10月だったようで(それからの間チラっと来たことはありましたが)、

写真がなにげに変わってる(笑)

ちなみに駅構内にはゆる~いカフェもあります

最近の駅構内です。久しぶりに来たら



入って右側のカフェスペースは肖像画が増えたものの以前とそれほど変わってないように見えましたが



物販スペースがなんかすごいことに。めちゃ種類が増えてる




いつものブロマイドはもちろんですが

こちら↑の棚の

現場猫で話題になった『くまみね工房』さんとのコラボ








ちょっと欲しい…(笑) とりわけいいなと思ったのが

このいろいろ便乗感満載(笑)なイラストの袋に入っていた

マスク.';・ゞ(≧ε≦ )ブッ 1540円となかなかの高級品



あとこれも。


「にくきゅうまんじゅう」(笑) せっかくなので

買いました。

同じく芦ノ牧温泉にある『丸峯庵』さんで作られているんですね。気になる中身は

うーーーん…大小の饅頭が肉球形に5つ並んでる( ̄▽ ̄;) 肉球ぽいといえば肉球ぽいですね。一つひとつ中身のあんの味が違うようです。お土産品なので仕方がないですがこれで1000円はちとお高めかな



中味は昨日車中でいただきました。

中味は小豆あんとかミルクあんとかチョコあんとかバナナあんとかいろいろです。


生地はしっとりしていて、それぞれのあんもとてもおいしいです




ちなみに撮影禁止につき写真はありませんが、ちゃんとらぶ駅長はいました





よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト