【埼玉県SA】蓮田SA(上り)
今日は特にネタがないので、この冬休みの記事を時系列順にアップします。初日(12月28日)のネタです。
この日は移動日でしたが、義実家の甲府へ行く前に東京で用事を済ませ、その日は横浜で宿泊というスケジュールでした。でもって東北道を走っていた時に、作年の7月にリニューアルオープンしたばかりの『蓮田SA』に寄ってみました。


すっかり大きくなって立派なSAになりました


外には

お約束のスターバックスコーヒーさん、反対側には


ソフトクリーム&クレープ屋さんと、あとなんと

牛タンの利久さんがありました

すごいな。

お洒落なキッチンカーも数台ありました。
さて館内のグルメですが、

たくさんある中で気になったのが

これまたなんと人気ラーメン店の『せたが屋』さん。いつか食べに行きたいです( ^ω^ )
撮影順はランダムですが館内です。まずはフードコートです。


客席の一部を囲むように飲食店が並んでいました。

あとはこんなのもありつつ、フードコートを背にして先へ進むと


オサレなお店がいろいろあって、さらにお土産売り場があったのですが


なんと『AMEKAZE』さんのコーナーがあってビックリ

ここで出会うとは
すごいです。
ほかにも


高感度な食品や気になるものがたくさんありました


さらには


スーパーもありまして

海鮮や野菜果物なども販売されていました



一般道からも利用できるので、近所の人は普通にお買い物に来られますね

羽生SAほどの際立った個性はありませんが、まあ普通に人気店が集まった安定感のあるSAだと思います。この日は何も買わなかったので、いつかグルメを楽しみたいですね(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
この日は移動日でしたが、義実家の甲府へ行く前に東京で用事を済ませ、その日は横浜で宿泊というスケジュールでした。でもって東北道を走っていた時に、作年の7月にリニューアルオープンしたばかりの『蓮田SA』に寄ってみました。


すっかり大きくなって立派なSAになりました



外には

お約束のスターバックスコーヒーさん、反対側には


ソフトクリーム&クレープ屋さんと、あとなんと

牛タンの利久さんがありました




お洒落なキッチンカーも数台ありました。
さて館内のグルメですが、

たくさんある中で気になったのが

これまたなんと人気ラーメン店の『せたが屋』さん。いつか食べに行きたいです( ^ω^ )
撮影順はランダムですが館内です。まずはフードコートです。


客席の一部を囲むように飲食店が並んでいました。

あとはこんなのもありつつ、フードコートを背にして先へ進むと


オサレなお店がいろいろあって、さらにお土産売り場があったのですが


なんと『AMEKAZE』さんのコーナーがあってビックリ




ほかにも


高感度な食品や気になるものがたくさんありました



さらには


スーパーもありまして

海鮮や野菜果物なども販売されていました








羽生SAほどの際立った個性はありませんが、まあ普通に人気店が集まった安定感のあるSAだと思います。この日は何も買わなかったので、いつかグルメを楽しみたいですね(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト