【砺波市ランチ】はなまるうどん&築地銀だこ
ちょっと遡りますが今年のお盆休みネタです(^_^;) 8月11日(日)、妹も帰省し、私、ダンナ、兄、妹の4人で富山県射水市にあるコストコへ行きました。

混んでました(^_^;)
その後、イオンモールとなみに行って遅めのランチを摂りました




フードコートから『はなまるうどん』さんと『築地銀だこ』さんでそれぞれに食べたいものを購入してシェアします。私ははなまるうどんさんで

「かけ(中)」と卵とナスの天ぷらを購入

かけ中は250円という感動価格

天ぷら二つを購入して500円ちょっとです

そしてやっぱり
うまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

チェーン系のうどん屋さんはいくつかありますが、私ははなまるうどんさんのスープが一番好きです

旨味の強いお出汁につるつるな麺がどちらも好みで、しかもこのお値段は感動しかありません

若松にもあるといいな~(*´∀`人 ♪
こちらは私が購入したたこ焼きです
「チーズ明太子」です。

もちろん
うっまーーーーーいヾ(o´∀`o)ノ

間違いのない組み合わせですよね。銀だこさんのたこ焼きは、表面はサクッと中身はとろり系ですが相変わらず安定のおいしさ

そこへコクのある明太子とチーズで満足感も旨味もアップ


こちらは兄が買ってきた「ねぎだこ」です。

こちらにはおろし天つゆが付いてきて、かけるのか浸すのかりませんが付けて食べました。

こちらも
うんめーーーーーv(o゚∀゚o)v

ふんだんネギと鰹節が贅沢な一品.゚+.(・∀・)゚+. 明太子のとそん色がないおいしさです

16時くらいだったので、これらをみんなで突いてとてもおいしくいただきました( ^ 人 ^ )
食後、館内を歩いていたらなにやらイベントが催されていて、よく見ると

おしりたんていでした(笑) 写真撮影会のようでしたが行列ができていました。人気なんですね
おまけ:この日の前日の10日、阿賀野川SAで気になるものを見つけました。

長岡では有名だという「スターブレッド」。とてもおいしそうでしたが大きくて購入を見送り(^_^;) 実家ではあまりパンを食べません。でも一度試してみたいですね(*^_^*)
あとはその隣にあった

新潟といえばの柿の種を使用したにんらくラー油です(笑) ご飯に乗せるのかな?

これも買おうか迷ったんですよね(;´∀`) 柿の種の食感がいいので、パスタやサラダノトッピングにも合いそうです
お盆休みネタはまだまだ続きます
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

混んでました(^_^;)
その後、イオンモールとなみに行って遅めのランチを摂りました





フードコートから『はなまるうどん』さんと『築地銀だこ』さんでそれぞれに食べたいものを購入してシェアします。私ははなまるうどんさんで

「かけ(中)」と卵とナスの天ぷらを購入









うまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

チェーン系のうどん屋さんはいくつかありますが、私ははなまるうどんさんのスープが一番好きです






こちらは私が購入したたこ焼きです



もちろん
うっまーーーーーいヾ(o´∀`o)ノ

間違いのない組み合わせですよね。銀だこさんのたこ焼きは、表面はサクッと中身はとろり系ですが相変わらず安定のおいしさ






こちらは兄が買ってきた「ねぎだこ」です。

こちらにはおろし天つゆが付いてきて、かけるのか浸すのかりませんが付けて食べました。

こちらも
うんめーーーーーv(o゚∀゚o)v

ふんだんネギと鰹節が贅沢な一品.゚+.(・∀・)゚+. 明太子のとそん色がないおいしさです



食後、館内を歩いていたらなにやらイベントが催されていて、よく見ると

おしりたんていでした(笑) 写真撮影会のようでしたが行列ができていました。人気なんですね

おまけ:この日の前日の10日、阿賀野川SAで気になるものを見つけました。

長岡では有名だという「スターブレッド」。とてもおいしそうでしたが大きくて購入を見送り(^_^;) 実家ではあまりパンを食べません。でも一度試してみたいですね(*^_^*)
あとはその隣にあった

新潟といえばの柿の種を使用したにんらくラー油です(笑) ご飯に乗せるのかな?

これも買おうか迷ったんですよね(;´∀`) 柿の種の食感がいいので、パスタやサラダノトッピングにも合いそうです

お盆休みネタはまだまだ続きます

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト