【会津若松ランチ】香彩食房 ハジャイ
先週木曜日、私のヤボ用でダンナにも休んでもらいましたが午前中で終わったので、その後二人でランチに行きました
お店は、最近再オープンを果たされこの日からランチがスタートした『香彩食房 ハジャイ』さんです。先々週に一人で晩御飯を食べて以来です。

つい先日グランドオープンだったのでお花がたくさん立っています




ランチメニューも掲げてありました。
入口は、「会津商人館」を入って


こちら↑です。あまりレストランぽくないのがポイント ( ー∀ー)
店内は

前と同じですね。11時過ぎに行ったのでお客さんはまだありませんでした。
メニューです。


↑2つは同じに見えますが、単品メニューとセットメニューの違いがあります。


ビール…そそられましたがガマン


めちゃくちゃ迷った末、いずれもセットで「チキンフォー」と「豚の香味炒め」にしてみました。
まずはセットのプレートがきたのですが

すごいボリューム

スープも付きます。

スープはコンソメかな? 優しい味わいでうまうま(*´∀`*)

プレートは、グリーンサラダと

ショウガの風味が効いたナスの揚げびたしと

グレープフルーツ?のゼリーが

食後にさっぱりと(゚д゚)ウマー

なんとこんなに立派なドリンクも付きます
アイスコーヒーとグレープフルーツジュースです

そしてチキンフォーがやってきしまた。

おおっ! モリモリだーーー\(^o^)/

もりだくさんのチキンに

小松菜?とネギの細切り(かなー?)とパクチー、そして

モヤシもたっぷりです。気になるお味も
さっぱりうまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
味はそんなに強くないのですが、鶏の旨味がしっかり出ていてまろやかでおいしいですね( ^ω^ ) あっさりしている分は、トッピングの香味野菜でインパクトを与えるので無問題

量もたっぷりです



麺は米粉でツルツル

スープとの相性もいいですね



お好みでと一緒に出された辛みです。かなり辛いと言われたのでちょこっとだけ乗せたら、確かにわりと辛めでした


お次は豚の香味炒めです。いわゆるガパオライスですね。

目玉焼きが乗っているとテンションが上がります

さっそく黄身を割って


お肉といただきます。気になるお味は、ナンプラーがわりとしっかり効いたしょっぱめテイストでご飯が進みます
甘味がほとんどないので、もう少し甘いと私好みかな。次はグリーンカレーが食べてみたいです(๑´ڡ`๑) これもまたおなか一杯になりました( ̄¬ ̄*)=3
それにしても驚くべきはコスパの良さ

こんなにあれこれ付いて1000円とはものすごくお得だと思います。だけどもしかして女性だとちょっと多いかな(;^ω^) 私とダンナでもセットはひとつで良かったねと(笑)
夏はやっぱりエスニックですね


おまけ:この日、ランチを食べた後は郡山へ行きました。その時に行ったTSUTAYA桑野店さんの駐車場で見た雲が面白くて激写


下の方の大きな塊、下あごが突き出た魚の横顔に見えませんか? その上の尾びれみたいなのは同じ形のものが二つ並んでいてこれまた個性的
ヘンなの~ (* ̄∀ ̄*)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村



つい先日グランドオープンだったのでお花がたくさん立っています





ランチメニューも掲げてありました。
入口は、「会津商人館」を入って


こちら↑です。あまりレストランぽくないのがポイント ( ー∀ー)
店内は

前と同じですね。11時過ぎに行ったのでお客さんはまだありませんでした。
メニューです。


↑2つは同じに見えますが、単品メニューとセットメニューの違いがあります。


ビール…そそられましたがガマン



めちゃくちゃ迷った末、いずれもセットで「チキンフォー」と「豚の香味炒め」にしてみました。
まずはセットのプレートがきたのですが

すごいボリューム




スープはコンソメかな? 優しい味わいでうまうま(*´∀`*)

プレートは、グリーンサラダと

ショウガの風味が効いたナスの揚げびたしと

グレープフルーツ?のゼリーが




なんとこんなに立派なドリンクも付きます



そしてチキンフォーがやってきしまた。

おおっ! モリモリだーーー\(^o^)/

もりだくさんのチキンに

小松菜?とネギの細切り(かなー?)とパクチー、そして

モヤシもたっぷりです。気になるお味も
さっぱりうまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
味はそんなに強くないのですが、鶏の旨味がしっかり出ていてまろやかでおいしいですね( ^ω^ ) あっさりしている分は、トッピングの香味野菜でインパクトを与えるので無問題







麺は米粉でツルツル







お好みでと一緒に出された辛みです。かなり辛いと言われたのでちょこっとだけ乗せたら、確かにわりと辛めでした



お次は豚の香味炒めです。いわゆるガパオライスですね。

目玉焼きが乗っているとテンションが上がります





お肉といただきます。気になるお味は、ナンプラーがわりとしっかり効いたしょっぱめテイストでご飯が進みます

それにしても驚くべきはコスパの良さ



夏はやっぱりエスニックですね



おまけ:この日、ランチを食べた後は郡山へ行きました。その時に行ったTSUTAYA桑野店さんの駐車場で見た雲が面白くて激写



下の方の大きな塊、下あごが突き出た魚の横顔に見えませんか? その上の尾びれみたいなのは同じ形のものが二つ並んでいてこれまた個性的

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト