【会津若松ディナー】香彩食房 ハジャイ
昨日に続き、今日も一人で今度は外で夜ご飯
お店は神明通りにある『香彩食房 ハジャイ』さんです。

昨年9月だったかにビル取り壊しのために一旦閉店され、このほど新ビル(↑の「会津商人館」)オープンに伴い再開されたのですが、現在はプレオープン、グランドオープンは今月下旬を予定されているとのことです。
お店は

ビル一階の右側です。

プレオープンにつきひっそりと営業されています(笑)
店内です。


こちら↓は逆アングル。

テーブル席とカウンター席があります。じつは昔一度ランチでオジャマしたことがありましたが、その時よりも規模は縮小されたとのことです。
メニューです。






…という内容です。めちゃくちゃ迷いましたが、とりあえずは

コレでしょう(๑´ڡ`๑)ノ
「生ビール」のハーフ&ハーフは(゚д゚)ウマー
でもってお料理の注文ですが、今まで何度とタイ料理屋さんに行ってきて学んだことは案外量が多いことだったので、とりあえず「春雨サラダ」と「海鮮揚げ春巻き」で様子見。
まずは春雨サラダです。

気になるお味は
うっまーーーい.゚+.(・∀・)゚+.

ナンプラーとレモンが清涼感たっぷりでちょっと辛くてこの季節にピッタリ

パクチーもいいですね~

そしてやはり量がたっぷりありましたヽ(≧∀≦)ノ
お次は揚げ春巻きです。

こちらも
うんまーーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
中身がぷりっぷりで衣がサクッサク



これを

こちらの甘いチリソースをつけてうまうまo(^▽^)o
がしかし ( ¯•ω•¯ ) やっぱり量がしっかりあるので、一人だとビールも飲んだらもう満腹に( ̄¬ ̄*)=3 トムヤムクンもグリーンカレーも食べないまま前菜だけで終わってしまいました(´-∀-`;) 一品の量を見た場合、3人くらいでシェアするのがベストかなと思います( ^ω^ ) せめて次はダンナと来よう。
たぶんファンや常連さんも多かったであろうハジャイさんは、再開しているのでまた選択肢が増えました(゚∀゚) ランチも8月にスタート予定とのことで、そちらもいずれ食べに行きたいと思います。次こそはトムヤムクンとかカレーを食べたいですね(o´・∀・`o)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


昨年9月だったかにビル取り壊しのために一旦閉店され、このほど新ビル(↑の「会津商人館」)オープンに伴い再開されたのですが、現在はプレオープン、グランドオープンは今月下旬を予定されているとのことです。
お店は

ビル一階の右側です。

プレオープンにつきひっそりと営業されています(笑)
店内です。


こちら↓は逆アングル。

テーブル席とカウンター席があります。じつは昔一度ランチでオジャマしたことがありましたが、その時よりも規模は縮小されたとのことです。
メニューです。






…という内容です。めちゃくちゃ迷いましたが、とりあえずは

コレでしょう(๑´ڡ`๑)ノ

でもってお料理の注文ですが、今まで何度とタイ料理屋さんに行ってきて学んだことは案外量が多いことだったので、とりあえず「春雨サラダ」と「海鮮揚げ春巻き」で様子見。
まずは春雨サラダです。

気になるお味は
うっまーーーい.゚+.(・∀・)゚+.

ナンプラーとレモンが清涼感たっぷりでちょっと辛くてこの季節にピッタリ






お次は揚げ春巻きです。

こちらも
うんまーーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
中身がぷりっぷりで衣がサクッサク




これを

こちらの甘いチリソースをつけてうまうまo(^▽^)o
がしかし ( ¯•ω•¯ ) やっぱり量がしっかりあるので、一人だとビールも飲んだらもう満腹に( ̄¬ ̄*)=3 トムヤムクンもグリーンカレーも食べないまま前菜だけで終わってしまいました(´-∀-`;) 一品の量を見た場合、3人くらいでシェアするのがベストかなと思います( ^ω^ ) せめて次はダンナと来よう。
たぶんファンや常連さんも多かったであろうハジャイさんは、再開しているのでまた選択肢が増えました(゚∀゚) ランチも8月にスタート予定とのことで、そちらもいずれ食べに行きたいと思います。次こそはトムヤムクンとかカレーを食べたいですね(o´・∀・`o)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : アジア・エスニック料理
ジャンル : グルメ