【会津若松deカフェ】コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店
昨日の続きです。
つぼの華さんでラーメンを食べた後は檜原湖に行って、その後若松に戻って『コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店』さんにお茶を飲みに行きました



最後に来たのは昨年11月、ちょっとご無沙汰していました。

着いたのは16時半頃。行列こそありませんでしたが、けっこうお客さんが入っていました。もうすっかり人気定番スポットのようです


メニューです。






前回はなかったメニューがボチボチ登場している中で、ひときわ気になったのがこちらの

シロノワールの限定品「キャラノワール」です

とってもおいし(甘)そう

これにもとても惹かれましたが、ちょっと気分ではなくて結局こちらの

「瀬戸内レモンケーキ」、そしてドリンクは

こちら↑が使える「ブレンドコーヒー」と「カフェオーレ」にしました。


いつもの豆菓子付きです

それにしてもなんでコーヒーのお供に豆菓子なんですかね(笑) 日持ちするから? 合うから?
こちらは瀬戸内レモンケーキです

レモンのパウンドケーキにレモンピールが乗っていて、さらにはアイシングされているという見るからに甘々な一品

気になるお味はレモンケーキに似た懐かしテイスト

パウンドケーキそのものはそんなに甘くはないのですが、やはりアイシングの砂糖のシャリシャリ部分が抜群に甘くて、だけど全体的にはいいいバランス

ただ、こういうタイプのお店なので仕方がないのですが、少しパサついていたかな(;´∀`) 味はおいしいです


う~ん…やっぱりキャラノワールを食べればよかったかなー(^^;) まあ近いし、また行けばいいんですけどね(;^ω^)
おまけ:昨日のものですが鶴ヶ城の桜の開花状況です
(ちょっと長いです)

↑東口の通りはけっこう開花が進んでいます。

↑南口はまだつぼみくらい。

↑テニスコート横は一分~三分咲きくらい。

本丸内の梅の木↑は満開です。
天守閣付近は




もう三分から五分咲きくらいですかね。先週末の気温が高かったので、一気に開花が進んだみたいです(^^;)

↑西口駐車場付近です。だいぶ咲いてますね。

西出丸のお堀もこんな感じ

今週末がピークかな(^_^;) GWまでは持たないと思います。週末には會津十楽も開催されているので、お花見するなら今週末ですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
つぼの華さんでラーメンを食べた後は檜原湖に行って、その後若松に戻って『コメダ珈琲店 会津若松白虎通り店』さんにお茶を飲みに行きました




最後に来たのは昨年11月、ちょっとご無沙汰していました。

着いたのは16時半頃。行列こそありませんでしたが、けっこうお客さんが入っていました。もうすっかり人気定番スポットのようです



メニューです。






前回はなかったメニューがボチボチ登場している中で、ひときわ気になったのがこちらの

シロノワールの限定品「キャラノワール」です







「瀬戸内レモンケーキ」、そしてドリンクは

こちら↑が使える「ブレンドコーヒー」と「カフェオーレ」にしました。


いつもの豆菓子付きです



こちらは瀬戸内レモンケーキです


レモンのパウンドケーキにレモンピールが乗っていて、さらにはアイシングされているという見るからに甘々な一品












う~ん…やっぱりキャラノワールを食べればよかったかなー(^^;) まあ近いし、また行けばいいんですけどね(;^ω^)
おまけ:昨日のものですが鶴ヶ城の桜の開花状況です


↑東口の通りはけっこう開花が進んでいます。

↑南口はまだつぼみくらい。

↑テニスコート横は一分~三分咲きくらい。

本丸内の梅の木↑は満開です。
天守閣付近は




もう三分から五分咲きくらいですかね。先週末の気温が高かったので、一気に開花が進んだみたいです(^^;)

↑西口駐車場付近です。だいぶ咲いてますね。

西出丸のお堀もこんな感じ



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト