【会津若松ランチ】炭火焼肉 棕櫚(しゅろ)
今日は三連休最終日、お天気は良かったですが昨日遠出をしたので市内でゆるゆるランチです
お店は、以前たまたま通りすがって見つけた焼肉店『炭火焼肉 棕櫚(しゅろ)』さんです。



市役所界隈の中心地から少しだけ離れていて、ややひっそりとした場所にあります。
店内は


カウンター席と

テーブル席、そして

奥には個室がいくつか。モダンで大人な雰囲気ですね( ^ω^ )
メニューはこちらです。







ここまではレギュラーメニューですが、

壁にもいくつかと

こちらがランチメニューです↓

ネット情報によりますと焼肉店なのにラーメンがなかなか本格的とのことです

ランチは2種類しかないので、迷うことなくその2つにしました(# ̄∀ ̄#)
こちらがラーメンです。



とても澄み切った綺麗なスープです

焼肉店が作るラーメンの気になるお味は……
おいしーんでないのーーー.゚+.(・∀・)゚+.
あらら

かなり本格的なお味でラーメン店で提供されるものと遜色がありません(* ´ ▽ ` *) 豚×鶏のWスープかな? 旨味がしっかり効いたスープに岩塩?みたいないい塩を使っているイメージで、気持ちしょっぱめですがそれも気にならないくらいおいしいですヽ(≧∀≦)ノ スープの温度がちょっと高めですが私的にはそれも好きです。雑味やくさみが一切ないので、とても丁寧に取られたスープかなと思いました( ^ω^ )

チャーシューも柔らかくて甘くて塩分も絶妙で美味


麺はやや細めで縮れたタイプでスープによく絡みます。繊細に切られた白髪ネギと同時に食べると食感もGOOD(≧ω≦)b
こちらはにく丼です。

おおっ

これまた綺麗な盛り付け



気になるお味は、豚のしょうが焼きが甘辛に仕上げられた食欲のそそる一品ですヾ(o´∀`o)ノ ニンニクチップもいい感じ

お肉の下は当然白いご飯だと思ったのですが…

なんと焼き飯でした! しかも赤いつぶつぶは人参かと思いきや紅生姜

あら凝ってる

さらには

肉とご飯の間にはきんぴらゴボウも挟んであり、繊細な白髪ネギと共に味や食感にアクセントを加えていて、さらにはボリュームもたっぷりでした

主にダンナが食べましたが、無言でムシャムシャ食べ進めていました(笑) とても丁寧に作られていておいしかったですが、私は白ご飯でもいいかなと思いました(*´v`)

スープは焼肉店らしくわかめスープでした
焼肉屋さんなのに焼肉ランチがないという珍しいお店ですが(笑)、お値段もお手頃ですしお腹いっぱいになるしでとてもいいお店でした

こだわりの山形牛を提供されているようで、お昼もいいですが俄然夜にオジャマしたくなりました(笑) ごちそうさまでした( ˆ 人 ˆ )♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村




市役所界隈の中心地から少しだけ離れていて、ややひっそりとした場所にあります。
店内は


カウンター席と

テーブル席、そして

奥には個室がいくつか。モダンで大人な雰囲気ですね( ^ω^ )
メニューはこちらです。







ここまではレギュラーメニューですが、

壁にもいくつかと

こちらがランチメニューです↓

ネット情報によりますと焼肉店なのにラーメンがなかなか本格的とのことです



こちらがラーメンです。



とても澄み切った綺麗なスープです



おいしーんでないのーーー.゚+.(・∀・)゚+.
あらら




チャーシューも柔らかくて甘くて塩分も絶妙で美味




麺はやや細めで縮れたタイプでスープによく絡みます。繊細に切られた白髪ネギと同時に食べると食感もGOOD(≧ω≦)b
こちらはにく丼です。

おおっ







気になるお味は、豚のしょうが焼きが甘辛に仕上げられた食欲のそそる一品ですヾ(o´∀`o)ノ ニンニクチップもいい感じ




なんと焼き飯でした! しかも赤いつぶつぶは人参かと思いきや紅生姜







肉とご飯の間にはきんぴらゴボウも挟んであり、繊細な白髪ネギと共に味や食感にアクセントを加えていて、さらにはボリュームもたっぷりでした





スープは焼肉店らしくわかめスープでした

焼肉屋さんなのに焼肉ランチがないという珍しいお店ですが(笑)、お値段もお手頃ですしお腹いっぱいになるしでとてもいいお店でした



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ