【裏磐梯deカフェ】museum cafe(ミュージアムカフェ)@諸橋美術館
一昨日土曜日、めでたいやさんでラーメンを食べた後は裏磐梯にある諸橋美術館に移動して「ハロー、クルック~共感する記憶~」展を見てきました。

いつもながらまるで絵画のような建物です


入口を入るとすぐに

諸橋美術館といえばの"ダリ"の顔出しパネルがありました(笑)

テレビなどでもよく紹介されていたので絵を見たことのある方も多いと思います。さっそく観ようと思ったのですが……

パネルのすぐそばにある『museum cafe(ミュージアムカフェ)』さんにまずは寄りました(笑)



展覧会を観てからにすればいいものを(笑)なぜカフェを先にしたかといいますと、美術館に着いたのが14時頃。カフェの閉店が16時なので、観てからだとカフェ閉店がギリギリになってしまう上にケーキがなくなってしまう(笑) なのでケーキと時間のある内にお茶タイムを済ませてしまおうとw 場所柄もあると思いますが、こちらのケーキは時間が遅いと売り切れてしまうこともしばしばあります(^^;)
ちなみに

こちら↑別カットですが真ん中ほどにある大きなパネルの中の女性はくだんのクルック女史です


さてカフェですが、

窓の外には美術館の前にある池が望めるナイスロケーションです

この日は池が眺められる一等席には先客がいたので、別の席で楽しみました♪
メニューはこちらです。


ショーケースのケーキがとてもおいしそうだったので、「本日のケーキ」をドリンクセットで二つ、ケーキは「レアチーズケーキ」と名前は忘れましたなんとかとピーチのケーキ、ホットコーヒー×2です。


カップやソーサーに配されているくるりん
はダリのひげかな(笑) ケーキに合う苦めテイストでした
ケーキはどちらも
おいしーーーーv(o゚∀゚o)v
です



こちらのケーキはフルーツがフレッシュ、スポンジはしっとり系でけっこう甘めなのがまたフルーツの酸味とマッチしてうまうま


チーズケーキもちょっとフロマージュ系のふわっとした食感としっかりとした甘さが疲れを癒します。(…って大して疲れていませんがw) 両方ともわりと甘めですが、だからこそおいしくいただきました


さて、お茶タイムを終えてから

チケットを購入して展覧会を鑑賞しました。ダリの常設展も同時に観られます

クルックさんの絵は絵画というよりはイラストタッチの絵が可愛くて、展覧会が始まった頃からずっと気になったいました

とても楽しめました


作品はもちろん撮影できませんが

新聞の切り抜きをパシャリ



まだご存命の画家さんで諸橋美術館所蔵のものも多いみたいなので、また新作が観られる機会もあるかもしれませんね


帰りは雨が降っていました

しかも気温は20度以下




だけどそれはそれでいい雰囲気でした


展覧会を鑑賞しなくてもカフェの利用はできますので、雰囲気も良くて静かて落着けておいしいミュージアムカフェはなにげにオススメスポットです(o‘∀‘o)*:◦♪

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

いつもながらまるで絵画のような建物です



入口を入るとすぐに

諸橋美術館といえばの"ダリ"の顔出しパネルがありました(笑)

テレビなどでもよく紹介されていたので絵を見たことのある方も多いと思います。さっそく観ようと思ったのですが……

パネルのすぐそばにある『museum cafe(ミュージアムカフェ)』さんにまずは寄りました(笑)



展覧会を観てからにすればいいものを(笑)なぜカフェを先にしたかといいますと、美術館に着いたのが14時頃。カフェの閉店が16時なので、観てからだとカフェ閉店がギリギリになってしまう上にケーキがなくなってしまう(笑) なのでケーキと時間のある内にお茶タイムを済ませてしまおうとw 場所柄もあると思いますが、こちらのケーキは時間が遅いと売り切れてしまうこともしばしばあります(^^;)
ちなみに

こちら↑別カットですが真ん中ほどにある大きなパネルの中の女性はくだんのクルック女史です



さてカフェですが、

窓の外には美術館の前にある池が望めるナイスロケーションです



メニューはこちらです。


ショーケースのケーキがとてもおいしそうだったので、「本日のケーキ」をドリンクセットで二つ、ケーキは「レアチーズケーキ」と名前は忘れましたなんとかとピーチのケーキ、ホットコーヒー×2です。


カップやソーサーに配されているくるりん


おいしーーーーv(o゚∀゚o)v
です




こちらのケーキはフルーツがフレッシュ、スポンジはしっとり系でけっこう甘めなのがまたフルーツの酸味とマッチしてうまうま




チーズケーキもちょっとフロマージュ系のふわっとした食感としっかりとした甘さが疲れを癒します。(…って大して疲れていませんがw) 両方ともわりと甘めですが、だからこそおいしくいただきました



さて、お茶タイムを終えてから

チケットを購入して展覧会を鑑賞しました。ダリの常設展も同時に観られます









作品はもちろん撮影できませんが

新聞の切り抜きをパシャリ




まだご存命の画家さんで諸橋美術館所蔵のものも多いみたいなので、また新作が観られる機会もあるかもしれませんね



帰りは雨が降っていました








だけどそれはそれでいい雰囲気でした



展覧会を鑑賞しなくてもカフェの利用はできますので、雰囲気も良くて静かて落着けておいしいミュージアムカフェはなにげにオススメスポットです(o‘∀‘o)*:◦♪

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト