【金沢ランチ】もりもり寿し
ゴールデンウィーク中の記事です。断続的にしばらく出てきます(笑)
5月4日に金沢市へ遊びに行きました。とはいっても実家から金沢は近いので(車で40分)、有名どころは
ほとんど行っています。だからちょいとそこまで感覚で金沢に行く時は、だいたい近江町市場へ行きます。
近江町市場とは金沢市街地にある魚市場で、観光名所にもなっています。新鮮な海産物が買えるので、とても
人気のあるスポットです。



わかりますでしょうか? この日はどえらい人出でした^^;

辺りにはカニやらタコやらのどぐろやら、とにかくなんでもあります。この市場内には、海鮮料理屋さんも
たくさんあり、どのお店も軒並み大行列でした。私たちが行ったのは、回転すし屋さんの『もりもり寿し』さんです。



右側がお店なのですか、こちらも他聞にもれず大行列です。しかしこちらは、受付を先にして番号をもらって
おけば、お店の前で待たなくてもよいシステムなので非常に助かります^^ ただ行った時はすでに
1時間半待ちとのことで、待っている間は下の階にある喫茶店でお茶をしました。
ちなみに……お寿司屋さんの写真はこれでおしまいです^^; 食べるのに一生懸命で(笑)撮り忘れました。
どれも当たり前ですが美味しかったです^^
この市場には下にも階があり、飲食店やパン屋さんやいろいろなお店があります。お寿司を待っている間に、
『キャラバンサライ』さんというコーヒー豆専門店が運営している喫茶店へ行きました。

私とダンナでホットコーヒーとさくらカステラを注文。ちなみにコーヒーは一杯200円と激安です^^

コーヒーもなみなみ注いでくれてとってもお得感あります☆ 帰りには、こちらで人気の「金箔コーヒー」を購入
しました。

この茶筒に惹かれて買ってしまいました^^; 一回飲んでみましたが本当に金箔が入っていました^^
ゴージャスです☆ ちなみにスティク15本入りで一缶840円です。お土産に人気だそうですよ。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
5月4日に金沢市へ遊びに行きました。とはいっても実家から金沢は近いので(車で40分)、有名どころは
ほとんど行っています。だからちょいとそこまで感覚で金沢に行く時は、だいたい近江町市場へ行きます。
近江町市場とは金沢市街地にある魚市場で、観光名所にもなっています。新鮮な海産物が買えるので、とても
人気のあるスポットです。



わかりますでしょうか? この日はどえらい人出でした^^;

辺りにはカニやらタコやらのどぐろやら、とにかくなんでもあります。この市場内には、海鮮料理屋さんも
たくさんあり、どのお店も軒並み大行列でした。私たちが行ったのは、回転すし屋さんの『もりもり寿し』さんです。



右側がお店なのですか、こちらも他聞にもれず大行列です。しかしこちらは、受付を先にして番号をもらって
おけば、お店の前で待たなくてもよいシステムなので非常に助かります^^ ただ行った時はすでに
1時間半待ちとのことで、待っている間は下の階にある喫茶店でお茶をしました。
ちなみに……お寿司屋さんの写真はこれでおしまいです^^; 食べるのに一生懸命で(笑)撮り忘れました。
どれも当たり前ですが美味しかったです^^
この市場には下にも階があり、飲食店やパン屋さんやいろいろなお店があります。お寿司を待っている間に、
『キャラバンサライ』さんというコーヒー豆専門店が運営している喫茶店へ行きました。

私とダンナでホットコーヒーとさくらカステラを注文。ちなみにコーヒーは一杯200円と激安です^^

コーヒーもなみなみ注いでくれてとってもお得感あります☆ 帰りには、こちらで人気の「金箔コーヒー」を購入
しました。

この茶筒に惹かれて買ってしまいました^^; 一回飲んでみましたが本当に金箔が入っていました^^
ゴージャスです☆ ちなみにスティク15本入りで一缶840円です。お土産に人気だそうですよ。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報