【会津若松ランチ】ぼちぼち堂
今日は會津珈琲倶楽部さんのおかみさん、マスター、そしてオリオリさんとそのお友達で某ギャラリーを見たあと、先日もオジャマした『ぼちぼち堂』さんへ総勢5人でランチに行きました。

(※立っている男性は帰り際に見送ってくださったマスターです
)

リードの先には看板猫のモモちゃんが



今日の定食はコロッケです


二週間前にオジャマしたばかりなので店内は割愛しますが、店内の様子などの詳細は過去記事をどうぞ
今日は奥の座敷の席に座りました。

まるで親戚の家に遊びに来たかのように落ち着くお部屋です(笑)
メニューはこちらです。


フードメニューは「おまかせ定食」一択なのでそれを人数分。こちらが今日のおまかせのコロッケ定食です。


揚げたてホクホクのポテトコロッケはとても懐かくてクリーミー(*´∀`人 ♪ こちらの奥様のお人柄がうかがえる優しいお味です

外はサクッと中はトロリでおいしくいただきました



副菜のひよこ豆とひき肉のトマト煮はパスタに絡めたくなるようなイタリアンテイスト
こちらもいいお味でした( ^ω^ )
食後にはコーヒーが付きます

これだけついて680円はお安いですよね

そういえば……前回はおまかせ定食だけだったので今日もあえて尋ねませんでしたが、カレーとかスパゲティーもあったのかな。。聞けばよかった(笑)
住宅地のどん詰まりにあり、ちょっと(だいぶ?)分かりにくい立地のぼちぼち堂さんですが、それだけに車通りがほとんどなくてとても静かなカフェです

まさに読書にピッタリ

とくに奥の座敷で読書したら思わず寝ちゃいそう

読書とおいしいものが好きな方にはオススメです(」*´∇`)」
おまけ:今日ご一緒した會津珈琲倶楽部さんですが、来週日曜日(6月12日)に猪苗代町のはじまりの美術館で開催される「AIZU COFFEE TIME! 2016(アイヅコーヒータイム)」に出店されるそうです。こちらがチラシです↓


県内のいろいろなコーヒー屋さんが集結するのでとても興味のあるイベントです

コーヒーを取り上げたドキュメンタリー映画も上映されるようです
見にいこっかな~~( ˘ω˘ )
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

(※立っている男性は帰り際に見送ってくださったマスターです


リードの先には看板猫のモモちゃんが




今日の定食はコロッケです



二週間前にオジャマしたばかりなので店内は割愛しますが、店内の様子などの詳細は過去記事をどうぞ

今日は奥の座敷の席に座りました。

まるで親戚の家に遊びに来たかのように落ち着くお部屋です(笑)
メニューはこちらです。


フードメニューは「おまかせ定食」一択なのでそれを人数分。こちらが今日のおまかせのコロッケ定食です。


揚げたてホクホクのポテトコロッケはとても懐かくてクリーミー(*´∀`人 ♪ こちらの奥様のお人柄がうかがえる優しいお味です







副菜のひよこ豆とひき肉のトマト煮はパスタに絡めたくなるようなイタリアンテイスト

食後にはコーヒーが付きます


これだけついて680円はお安いですよね



住宅地のどん詰まりにあり、ちょっと(だいぶ?)分かりにくい立地のぼちぼち堂さんですが、それだけに車通りがほとんどなくてとても静かなカフェです









おまけ:今日ご一緒した會津珈琲倶楽部さんですが、来週日曜日(6月12日)に猪苗代町のはじまりの美術館で開催される「AIZU COFFEE TIME! 2016(アイヅコーヒータイム)」に出店されるそうです。こちらがチラシです↓


県内のいろいろなコーヒー屋さんが集結するのでとても興味のあるイベントです




よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト