【裏磐梯deカフェ】En cafe(エンカフェ)
今日は喜多方のあじ庵食堂さんでラーメンをいただいたあとに、明日日曜日で今年の営業が終わりだという裏磐梯のカフェ『En cafe(エンカフェ)』さんにお茶を飲みに行きました
冬季は休業されるようです。もうすっかり紅葉の終わった裏磐梯へ車を走らせます



まずは前回撮影し忘れた共同駐車場から。


付近のペンションの共同駐車場になっています。とても広いです。ちなみにすぐ近くにヒロのお菓子屋さんさんもあります

いつもの看板に

いつもの階段下にある建物がそれです

相変わらず素敵なロケーションです。紅葉は終わっていますが、これはこれで味わいがあります


こちらはまず入口を入ってすぐにあるカウンターで前払いで注文します。メニューはこちらです。


ピッツァがとてもおいしいお店です。ランチは食べて来たのでこちらではデザートピッツァを注文します。前回来た時はなかった「チョコバナナのピザ」や「花豆のピザ」が気になりましたが、花豆のは終了していたので「リンゴのピザ」とホットコーヒーにしました。
注文を終えて支払いを済ませましたら、いつものあの素敵なカフェスペースに行きます




椅子はすべてソファ(しかもフッカフカ
)で


窓の外はこの風景(紅葉終わってるけど
)、

さらにはテーブルの下にはなんとヒーターが

これがとても温かい

ありがたいわ~(*´∀`人 ♪

お水はセルフです。相変わらず素敵な仕様です。
しばらく待つと注文品がきました。

……ン?( ̄ー ̄;)
あれ? もしかして前回来た時と同じの頼んじゃった?
前回↓

同じだった( ̄∀  ̄;)
あららららららららなんたる失態……(^^;) バナナチョコピザにすればよかった( ´Д ` ) ま、いっか(笑) いつもながらおいしそう♪

コーヒーは"雪室珈琲"です。確か新潟だったかな?
ピッツァはハート型が可愛い



ピンクの物体はリンゴを甘く煮たものです。皮ごと煮るからピンクなのかな? これにカスタードクリームとイチゴジャム、そして生クリームがトッピングされていてとっても美味

ダンナと半分こしてちょうどいいおやつになりました。あ、もちろん一人でも食べられちゃいますが(笑)
今年だけで3回オジャマしたエンカフェさん。私の中ではかなりのリピート率です(^-^) 本当はきのこのピザも食べたかったのですが、それはまた来年の楽しみに…。


再度書きますが、明日で今年の営業はお終いだそうです。晩秋の裏磐梯はエンカフェさんでまったりもいいですね

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村





まずは前回撮影し忘れた共同駐車場から。


付近のペンションの共同駐車場になっています。とても広いです。ちなみにすぐ近くにヒロのお菓子屋さんさんもあります


いつもの看板に

いつもの階段下にある建物がそれです


相変わらず素敵なロケーションです。紅葉は終わっていますが、これはこれで味わいがあります



こちらはまず入口を入ってすぐにあるカウンターで前払いで注文します。メニューはこちらです。


ピッツァがとてもおいしいお店です。ランチは食べて来たのでこちらではデザートピッツァを注文します。前回来た時はなかった「チョコバナナのピザ」や「花豆のピザ」が気になりましたが、花豆のは終了していたので「リンゴのピザ」とホットコーヒーにしました。
注文を終えて支払いを済ませましたら、いつものあの素敵なカフェスペースに行きます





椅子はすべてソファ(しかもフッカフカ



窓の外はこの風景(紅葉終わってるけど


さらにはテーブルの下にはなんとヒーターが







お水はセルフです。相変わらず素敵な仕様です。
しばらく待つと注文品がきました。

……ン?( ̄ー ̄;)
あれ? もしかして前回来た時と同じの頼んじゃった?
前回↓

同じだった( ̄∀  ̄;)
あららららららららなんたる失態……(^^;) バナナチョコピザにすればよかった( ´Д ` ) ま、いっか(笑) いつもながらおいしそう♪

コーヒーは"雪室珈琲"です。確か新潟だったかな?
ピッツァはハート型が可愛い




ピンクの物体はリンゴを甘く煮たものです。皮ごと煮るからピンクなのかな? これにカスタードクリームとイチゴジャム、そして生クリームがトッピングされていてとっても美味



今年だけで3回オジャマしたエンカフェさん。私の中ではかなりのリピート率です(^-^) 本当はきのこのピザも食べたかったのですが、それはまた来年の楽しみに…。


再度書きますが、明日で今年の営業はお終いだそうです。晩秋の裏磐梯はエンカフェさんでまったりもいいですね



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト