【会津若松居酒屋】鳥益(とります)
去る飛び石連休の11月2日、両親と兄と私の4人で喜多方の福島屋さんでランチをいただいたあと、若松に戻って會津珈琲倶楽部さんで母がマッサージを受けて、さらにそのあとダンナと合流してちょっとだけご無沙汰の『鳥益』さんへ行きました。

連休なかびとはいえ平日、そんなに混んでないかなーと思っていましたら、やっぱり混んでいました(笑) もちろん予約はしていましたが、相変わらず繁盛店です



一階はカウンターと個室の小上りがありますが、この日は二階のお座敷に通されました。


↑こちらの部屋なのですが、ほかのお客さんと相席になることもなく完全なる個室です。たぶん一番いい部屋かもしれません。ちなみにほかのお座敷からはかなり賑やかな声が聞こえてきました(笑) 以前広めの座敷に座った時は、やはりほかのお客さんと同じだったのでもう賑やかなこと(^^;) 完全個室だとわりと静かに飲めますが、程よい喧噪を楽しむのなら一階の席がいいかなと思います

いつものテーブルセットです。
毎度おなじみのメニューです。







まずはお通しです。


ササミとキュウリとクラゲの中華サラダといったところでしょうか。ここ最近のお通しは海鮮の酢味噌かけみたいなメニューが続いていたので、これは新鮮


まずはビールでカンパイ





まずは季節のメニューから「あん肝ポン酢」です。


コクがあっておいしかったです♪
次はいつもの「焼きとりセット」です。


具が大きくて絶妙な塩加減でおいしかった~


ここで日本酒「出羽桜」を投入



なにげに初めて飲みましたが、バランスの良いとてもおいしいお酒でした

人気なだけあるわ~
こちらも最近お気に入りの「天ぷら盛り合せ」です。



とにかく具だくさんでサックサクでおいしーーーv(o゚∀゚o)v
次も大好きな「ポテトチーズ焼」です。ここ最近は行くと必ず注文します(笑)



やっぱりめちゃウマ

アツアツの内にビールといただきたい一品です


こちらは「馬刺し」です。


盛り付けが綺麗

こちらもおいしかったです


ここで持ち込み料金(1000円)を支払って日本酒を投入。


行きつけのこだわりの酒屋さんで購入しました。とてもおいしかったです


まだまだ続きます。こちらは「銀鱈西京焼」です。


甘くて脂が乗っていておいしかったです

じつは好物だったりします


こちらは「鰹 酒盗」です。


のちほど来るヒレ酒に合わせてのつまみですが、この酒盗がチョーおいしい

もちろんお酒ともピッタリですが、ご飯にもかけて食べたくなっちゃいました(笑) あ、おにぎりとか頼んで、そうして食べてもいいかも(笑)
こちらは「ふぐのひれ酒」です。


フタを開けて、火を点けて混ぜ混ぜファイヤー

します(笑) うっすら燃えているのがお分かりになりますでしょうか。こうするとまろやかになるそうです


おいしい&雰囲気良し&お手頃価格の三拍子揃った鳥益さん(^∇^) 市内の居酒屋さんの中ではたぶん一番リピートしているお店かも。おそらく一族経営されているお店だと思いますが、スタッフさんたちの女性率が高いのもなんだかいい感じなのです
一階の焼き場で焼き鳥を焼いている、いなせなねじり鉢巻きの女将さん(?)もいつも素敵

また年内にオジャマしま~すヽ(´∀`)ノ
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

連休なかびとはいえ平日、そんなに混んでないかなーと思っていましたら、やっぱり混んでいました(笑) もちろん予約はしていましたが、相変わらず繁盛店です




一階はカウンターと個室の小上りがありますが、この日は二階のお座敷に通されました。


↑こちらの部屋なのですが、ほかのお客さんと相席になることもなく完全なる個室です。たぶん一番いい部屋かもしれません。ちなみにほかのお座敷からはかなり賑やかな声が聞こえてきました(笑) 以前広めの座敷に座った時は、やはりほかのお客さんと同じだったのでもう賑やかなこと(^^;) 完全個室だとわりと静かに飲めますが、程よい喧噪を楽しむのなら一階の席がいいかなと思います


いつものテーブルセットです。
毎度おなじみのメニューです。







まずはお通しです。


ササミとキュウリとクラゲの中華サラダといったところでしょうか。ここ最近のお通しは海鮮の酢味噌かけみたいなメニューが続いていたので、これは新鮮



まずはビールでカンパイ






まずは季節のメニューから「あん肝ポン酢」です。


コクがあっておいしかったです♪
次はいつもの「焼きとりセット」です。


具が大きくて絶妙な塩加減でおいしかった~



ここで日本酒「出羽桜」を投入




なにげに初めて飲みましたが、バランスの良いとてもおいしいお酒でした




こちらも最近お気に入りの「天ぷら盛り合せ」です。



とにかく具だくさんでサックサクでおいしーーーv(o゚∀゚o)v
次も大好きな「ポテトチーズ焼」です。ここ最近は行くと必ず注文します(笑)



やっぱりめちゃウマ






こちらは「馬刺し」です。


盛り付けが綺麗






ここで持ち込み料金(1000円)を支払って日本酒を投入。


行きつけのこだわりの酒屋さんで購入しました。とてもおいしかったです



まだまだ続きます。こちらは「銀鱈西京焼」です。


甘くて脂が乗っていておいしかったです






こちらは「鰹 酒盗」です。


のちほど来るヒレ酒に合わせてのつまみですが、この酒盗がチョーおいしい



こちらは「ふぐのひれ酒」です。


フタを開けて、火を点けて混ぜ混ぜファイヤー






おいしい&雰囲気良し&お手頃価格の三拍子揃った鳥益さん(^∇^) 市内の居酒屋さんの中ではたぶん一番リピートしているお店かも。おそらく一族経営されているお店だと思いますが、スタッフさんたちの女性率が高いのもなんだかいい感じなのです




よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト