【喜多方ラーメン】ウリナム食堂
本日二本目です。
今日は、女子会メンバーOさんとそのご主人との三人で現在喜多方で開催されている「蔵のまち喜多方アートぶらりー」に行ってきました。お目当てのギャラリーを見たとあとは市内でランチ。もちろんラーメンです


さて、今日は平日……てことは
ウリナム食堂さんに行くチャーンス♪(o゚∀゚o)
先週末はお昼に行ったのですがあえなくスープ切れ( ノД`) やっぱり休日のランチは難しい…。早く行けばいいのでしょうができればお昼に食べたい。であれば平日に行くしかないのですが、車もガッツもなく、あるのはペーパードライバー免許証…。。そしたら今日Oさんが喜多方へ行こうと言うのでまたとないチャンスが訪れました(笑) しばらくは行けないと思っていたウリナム食堂さんでしたが、思ったより早く来訪が叶いました


さて、お店に着いたのはお昼過ぎでしたが、


地味に待ち客あり
私たちの前に一組待っていました。あ、ちなみに駐車場は

お店の前を過ぎて少し行った左角にあります。↑このように看板が立っています。
5分ほど待って店内に入ります。それにしても待っている間、風が強くて寒かった~



店内はこんな感じです。わりとキチキチにテーブルとカウンター席があるイメージです。写真は食べ終わったあとですが、着いた時は満席でした。早くも大人気です

ちなみに郡山からこのほど移転オープンされたということなのですが、郡山にあった時から人気店だったみたいです。
壁にはいろいろ説明書きが。


こちらがメニューです。


どれも気になるメニューです。とりあえず基本は押さえたいので私はあっさり系の醤油ラーメンの「マニマニチャーシューメン」、Oさんは「ノムノムこってり醤油」、Oさんご主人はなぜか「ビビンバ」をセレクト(笑)
まずはこちらがこってり醤油です。



チャーシューメンでなくてもノーマルでチャーシューは3枚は入っているんですね
これはいいですね( ・∀・ ) 頼んだOさんは「おいしい♪ おいしい
」と満足顔でした


こちらは私がオーダーしたマニマニチャーシューメンです。マニマニはたくさんという意味だっけな…。



うおぉっっ

確かにチャーシューがマニマニ(笑) ざっと7枚は乗っています

おおーーーなんだかとってもおいしそうだぞ

さっそくひと口…
あーらおいすぃーーーーーーーキタ━(゚∀゚)━!
おーーこれは郡山でも人気だったことだけはありますねー

雑味のない丁寧な仕事ぶりを感じさせる動物系スープに、香ばしく加味された醤油がとても美味

ひと口目からピコーン

とひらめくうまさです



チャーシューは少ししょっぱめに仕上げられています。少し苦手なトロトロ系だったのですが、おいしいのでパクパク食べられました



麺もプリプリでうまし


一見ポピュラーのようで、個性を感じるうまうまスープは喜多方でも人気を博すことと思います

次は大葉味噌焼きそばとかつけ麺とかもチャレンジしてみたいです。あーだけど味噌もいいな♪ ただひとつだけ、チャーシューの塩分がわりとしっかりしているので、食べ進めていくうちに塩分がスープに溶け出していって最後の方はわりとしょっぱくなっていきます。まあ全部飲まなければいいのでそれはそれ、なのですが、次回はチャーシューは少なめのメニューを注文したいなと思いました。
こちらはビビンバです。



おおーーおいしそうですね♪ こちらに

"秘伝のタレ"(左)と"はんめちゃんのヤンニン"(右)を混ぜていただきます。少し分けていただきましたが、とても優しいお味で本国家庭の味を感じさせる豊かな味わいでした

ヤンニンたれは見た目ほど辛くなくてもっとあってもいいくらいでしたが、これはこれでGOOD

写真では分かりずらいですがご飯のボリュームもたっぷりでした



スープもあっさりめで安心感のあるお味でした
それにしても。平日だというのにお客さんがたくさん来ていました。オープンして間もないとういのもあるとは思いますが、とてもおいしいのでリピート客もいるかもしれませんね。今のところは、平日の方がランチでありつける可能性が高いと思います。たぶん休日は早くにスープが切れると思われ…。そうそう東京ナンバーのベンツ(!)も停まっていました。すごい~(゚∀゚)
おまけ:今日は台風の影響で晴れたり雨が降ったりとヘンなお天気でした。でも、だからこそ

虹を拝むことができましたーヾ(@^▽^@)ノ 右側にチラッとだけですが、久しぶりでテンションが上がりました♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
今日は、女子会メンバーOさんとそのご主人との三人で現在喜多方で開催されている「蔵のまち喜多方アートぶらりー」に行ってきました。お目当てのギャラリーを見たとあとは市内でランチ。もちろんラーメンです



さて、今日は平日……てことは
ウリナム食堂さんに行くチャーンス♪(o゚∀゚o)
先週末はお昼に行ったのですがあえなくスープ切れ( ノД`) やっぱり休日のランチは難しい…。早く行けばいいのでしょうができればお昼に食べたい。であれば平日に行くしかないのですが、車もガッツもなく、あるのはペーパードライバー免許証…。。そしたら今日Oさんが喜多方へ行こうと言うのでまたとないチャンスが訪れました(笑) しばらくは行けないと思っていたウリナム食堂さんでしたが、思ったより早く来訪が叶いました



さて、お店に着いたのはお昼過ぎでしたが、


地味に待ち客あり


お店の前を過ぎて少し行った左角にあります。↑このように看板が立っています。
5分ほど待って店内に入ります。それにしても待っている間、風が強くて寒かった~




店内はこんな感じです。わりとキチキチにテーブルとカウンター席があるイメージです。写真は食べ終わったあとですが、着いた時は満席でした。早くも大人気です



壁にはいろいろ説明書きが。


こちらがメニューです。


どれも気になるメニューです。とりあえず基本は押さえたいので私はあっさり系の醤油ラーメンの「マニマニチャーシューメン」、Oさんは「ノムノムこってり醤油」、Oさんご主人はなぜか「ビビンバ」をセレクト(笑)
まずはこちらがこってり醤油です。



チャーシューメンでなくてもノーマルでチャーシューは3枚は入っているんですね





こちらは私がオーダーしたマニマニチャーシューメンです。マニマニはたくさんという意味だっけな…。



うおぉっっ





おおーーーなんだかとってもおいしそうだぞ



あーらおいすぃーーーーーーーキタ━(゚∀゚)━!
おーーこれは郡山でも人気だったことだけはありますねー













チャーシューは少ししょっぱめに仕上げられています。少し苦手なトロトロ系だったのですが、おいしいのでパクパク食べられました




麺もプリプリでうまし



一見ポピュラーのようで、個性を感じるうまうまスープは喜多方でも人気を博すことと思います



こちらはビビンバです。



おおーーおいしそうですね♪ こちらに

"秘伝のタレ"(左)と"はんめちゃんのヤンニン"(右)を混ぜていただきます。少し分けていただきましたが、とても優しいお味で本国家庭の味を感じさせる豊かな味わいでした










スープもあっさりめで安心感のあるお味でした

それにしても。平日だというのにお客さんがたくさん来ていました。オープンして間もないとういのもあるとは思いますが、とてもおいしいのでリピート客もいるかもしれませんね。今のところは、平日の方がランチでありつける可能性が高いと思います。たぶん休日は早くにスープが切れると思われ…。そうそう東京ナンバーのベンツ(!)も停まっていました。すごい~(゚∀゚)
おまけ:今日は台風の影響で晴れたり雨が降ったりとヘンなお天気でした。でも、だからこそ

虹を拝むことができましたーヾ(@^▽^@)ノ 右側にチラッとだけですが、久しぶりでテンションが上がりました♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト