【湯川村ランチ】はじめ堂
今日のランチは、またまたインスタでものすごく気になったメニューを食べに湯川村の『はじめ堂』さんへ。



昨年10月のオープン直後に一度オジャマしました。(記事はこちら) それから4カ月ほど経ちましたが、到着時(13時半前)はほぼ満車でした

店内は

L字カウンターと

小上がりが席。こちらはたぶん基本ワンオペかな? そんなにキャパは大きくありません。なのでほぼ満席でした(^_^;)
メニューです。


…というラインナップですが、インスタで見付けたお目当てメニューというのが

「ふわとろオムライス」です

ライスの上にとろとろのオムレツを乗せて真ん中をナイフで切ると、ビロ~ンと中身が広がるアレです

それを一つと「奥会津牛すじカレー~カニクリームコロッケ添え~」にしました。じつは私達が入った時点でご飯がなくなったらしく、最後の2食分にありつけたみていです。危なかった~


まずはカレーです。

おーーおっしゃれ~~.゚+.(・∀・)゚+. こちらは盛り付けが上品で洗練されています

そのお味は
うまーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+

トッピングにエビとカニクリームコロッケ、そしてカレーはジャガイモや牛すじが入っていて、この黒い色はイカスミっぽい気もしない気が(;^ω^) スパイスも感じますが、あまり食べたことのない味で形容が難しいです

どちらかというと欧風仕様かな? 個性的な味わいですがおいしいと思います(*^_^*)

カニクリームコロッケは蟹のむき身もしっかり感じる贅沢仕様

衣もサッックサクでとてもおいしいです(o‘∀‘o)*:◦♪ カニクリームコロッケでも定食ができそう



サラダはドレッシングも好みの味で

こちらは味噌汁ではなくお吸い物だと思います。ワカメや三つ葉や小ネギの効いたハイカラなお味



漬物は赤大根の酢漬けかな? さっぱりとうまうま
お次はオムライスです。

副菜はカレーと同じですね。
さっそくオムレツにナイフを入れます。


スーーーっと切れて真ん中から自然に開くはず…でしたが、ちょっと卵が硬かったようで、ナイフで広げました(笑)

うん、でもおいしそう

そのお味は
おいすぃーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とろとろ卵にほんのり焦がしたような香ばしい味わいのデミグラスソース、

ご飯は何味…かはよくわかりませんでしたが、もしかしてこちらもデミグラ味なのかな? 奥行きのある旨味と卵のコクのバランスが絶妙な味わい(*´∀`人 ♪ 大人も子供も絶対おいしいやつです


あと

お待たせしたからとサービスでリンゴをいただきました
先週のひょうたん駒寿司さんに続いて有り難いですヽ(≧∀≦)ノ
聞きかじりですが、今日は大量のお弁当の注文が入ったらしくとてもお忙しそうにしていました

まだオープンして間もないのに早くも人気店なのかなと思いました。確かにこちらは盛り付けや体裁が丁寧で綺麗なんですよね

かといってしっかり量もありますし、ご飯も希望なら大盛りも可能なようでした

お洒落でおいしい小さな食堂、もうすっかり人気を博しているようですv(o゚∀゚o)v
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村



昨年10月のオープン直後に一度オジャマしました。(記事はこちら) それから4カ月ほど経ちましたが、到着時(13時半前)はほぼ満車でした



店内は

L字カウンターと

小上がりが席。こちらはたぶん基本ワンオペかな? そんなにキャパは大きくありません。なのでほぼ満席でした(^_^;)
メニューです。


…というラインナップですが、インスタで見付けたお目当てメニューというのが

「ふわとろオムライス」です









まずはカレーです。

おーーおっしゃれ~~.゚+.(・∀・)゚+. こちらは盛り付けが上品で洗練されています



うまーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+

トッピングにエビとカニクリームコロッケ、そしてカレーはジャガイモや牛すじが入っていて、この黒い色はイカスミっぽい気もしない気が(;^ω^) スパイスも感じますが、あまり食べたことのない味で形容が難しいです




カニクリームコロッケは蟹のむき身もしっかり感じる贅沢仕様







サラダはドレッシングも好みの味で

こちらは味噌汁ではなくお吸い物だと思います。ワカメや三つ葉や小ネギの効いたハイカラなお味




漬物は赤大根の酢漬けかな? さっぱりとうまうま

お次はオムライスです。

副菜はカレーと同じですね。
さっそくオムレツにナイフを入れます。


スーーーっと切れて真ん中から自然に開くはず…でしたが、ちょっと卵が硬かったようで、ナイフで広げました(笑)

うん、でもおいしそう



おいすぃーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とろとろ卵にほんのり焦がしたような香ばしい味わいのデミグラスソース、

ご飯は何味…かはよくわかりませんでしたが、もしかしてこちらもデミグラ味なのかな? 奥行きのある旨味と卵のコクのバランスが絶妙な味わい(*´∀`人 ♪ 大人も子供も絶対おいしいやつです



あと

お待たせしたからとサービスでリンゴをいただきました

聞きかじりですが、今日は大量のお弁当の注文が入ったらしくとてもお忙しそうにしていました









お洒落でおいしい小さな食堂、もうすっかり人気を博しているようですv(o゚∀゚o)v
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト