【会津若松ラーメン】中華飯店 若大将



前回初めて利用したのは2016年1月、約5年ぶりですね。そしてその時にもあった

レトロなコーヒーの自販機がまだありました。
店内は


前と同じですね。テーブル席と座敷があります。
メニューです。



という感じです。ほとんどラインナップは変わっていませんが、ダージャンメンのハバネロバージョン「らーじゃんめん」なるものが登場していたのでそれを一つとオお勧め印の赤ラインが引いてある「もつ野菜炒め定食」にしました。
ますばらーじゃんめんです。辛さは前回同様2倍にしました



おーーー見た目はダージャンメンとあまり変わらないですね。そのお味は…
めちゃうまーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

スープは動物系ベースの醤油味かな? そこへ具だくさんな野菜が旨味たっぷりのあんに絡まれ、ややしょっぱめですがめちゃくちゃおいしい\(^o^)/ 辛みは2倍でもけっこう辛めで、昨日食べたサバイさんの唐辛子カレーと同じくらいかな。

野菜のほかにも豚肉にエビも







麺は細めかつこまかく縮れていてビロビロしています。あまり会津らしくなく、どちらかというと先週食べた米沢ラーメンに似てるかも。ただ米沢ラーメンののよりは太めです。
正直、初めて食べた時よりも格段においしく感じました.゚+.(・∀・)゚+. 好みですが、豆板醤の辛みよりハバネロの方が合ってるのかも。こっちの方が好きですね



お次はもつ野菜炒めです。

めっちゃいい匂いがします



めちゃくちゃおいすぃー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

人気メニューが大いに納得










かなりモリモリに盛られたご飯もペロっと完食




こちらはたぶん醤油ラーメンのスープかな? さっぱりとこれまたウマイ




たくあんもいいですね



2回目の訪問でしたが大満足の内にお店を後にしました




先輩ブロガーさんやインスタでも人気なのがようやく理解できました

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村