【会津若松ラーメン】中華そば 田中屋
猪苗代ハーブ園に行く前は『中華そば 田中屋』さんでお昼ご飯




メインエリアから少し外れた馬場町にありまして、ここはあまり通らないのでずっと気づかなかったです。シブい店構えなので風景に溶け込んでいたのかも。。
店内です。


大テーブルがひとつとL字カウンターという構成。新しくはないですが、すっきりと片付いていてとても清潔感があります



メニューです。

照明で隠れている箇所は2つ上の店内写真参照で(笑) 味は大まかに2種類のようなので、「らーめん」と「みそバター」にしてみました。
まずはらーめんです。

シンプルな見た目です。気になるお味は
うっまーーーい\(^o^)/\(^o^)/

たぶん…たぶん無化調だと思います。それを踏まえたうえで、ここまで純朴な旨味、シュツとした醤油味がとても好感の持てるお味です.゚+.(・∀・)゚+. 魚介は感じられないかな。シンプルなんだけどすべての着地点が良く、いい具合に調和しているラーメンと思いました




チャーシューも丁寧に作られています。柔らかくて塩分は控えめ、スープとの相性も良好です




メンマは細くて食感も良し



麺は太く縮れていてボリューミーな食感



お次はみそバターです。

こちらは
すっきり優しい…+゚。*(*´∀`*)*。゚+

みそタンメン風ですね(* ´ ▽ ` *) とてもさっぱりとしていますが味噌のコクはしっかりあり、塩分は抑えめでヘルシー




大きなバターが2つもオン







大きなチャーシューは4枚も




チャーシューの下にはニラ、もやしがたっぷり、そしてみじん切りされた玉ネギも




ここでお店のおばあちゃんが、職人さんであるおじいちゃんの手作りと出してくれた


辛味噌を付けていただきました。これがまたおいしい







麺はらーめんと同じですね。味噌スープにも合います

どちらもおいしくいただきました



好みもありますがオススメはらーめんかな。飽きのこないザ・支那そばはまた食べたくなるお味でした(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村