【郡山deカフェ】バレンタイン マルシェドショコラ & KEY COFFEE
本編に戻ります。先週土曜日のうすい百貨店の続きです。
横浜中華街展を見た後は、一階で開催されている『うすいのバレンタイン マルシェドショコラ 』を覗いてきました。

相変わらずの人気ぶり



毎年だいたい同じブランドが出店されています。





いつも迷っては買わないムーミンのチョコレート。入れ物に惹かれます(*´∀`人 ♪
手ぶらで帰るのもナンなので、こちらの


『Laderach(レダラッハ)』というスイス発のお店で


ミツバチの形をした可愛いチョコレートを購入





高かったし可愛いのでしばらくは食べないで眺めてよう(笑)
ウロウロしてたら疲れたのと、駐車場のキリのいい時間まで30分あったので

『KEY COFFEE(キーコーヒー)』さんで一休み


前回来た時も同じ席に座っていました(笑)
メニューです。

前回よりコンパクトになっていました。この日は、タイムリミットがあったのでササッと「トアルコトラジャ」と「ウィンナーコーヒー」にしました。


コーヒーはトアルコトラジャらしい(?)深くて香ばしい風味がほっこり(*´∀`*)

ウィンナーコーヒーはクリームにメープルシロップ?がかかっているのかな? 甘くて優しくてうまーーーー(*≧∪≦) 疲れが取れました

さて、チョコレートはいつ食べよう(´-∀-`;) ミツバチは一個800円くらいしそうw
ぐらさんへ:市内だと「ぼちぼち堂」さん、「キチヘイ」さんあたりです。中心部(市役所辺り)にあってアクセスが便利なのはキチヘイさんですが、ぼちぼち堂さんの方が蔵書が圧倒的に多いです。
ぼちぼち堂さんは古本を販売されているカフェで、読書及び購入もできます。かなりわかりづらい場所にあり、市役所からは車で10分、徒歩20分くらいです。
キチヘイさんは現在不定休のようなので、営業日&営業時間を確認してください。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村