【金沢ランチ】ぼてぢゅう




めっちゃくちゃ人がいました







食後に撮影したのでお客さんはいませんが、私たちが到着した時は10人以上の待ち客がありました(^_^;) でも近江町市場よりはマシ…
しばらく待って店内へ。中は

コの字に鉄板が並んでいて職人さんが目の前で焼いてくれます




メニューです。

そんなに多くはないけどこれだけあれば十分ですね。注文は母が「えび玉」、父が「いか玉」、兄が「ぶた玉」、私が「二種そば(焼きそば)」の特製ホワイトソーストッピング、ダンナが「かき玉」です。

あらかじめ注文を入れておいたので、着席してわりとすぐに出てきました。
まずは焼きそばです。

具材はイカと豚肉です。これを

この特製ホワイトソースに付けていただます。
うっまーーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ソースがやっぱりちょっと普通のものとは違うのかな? 家庭で食べるそれとはちょっと違うような。イカも柔らかくて、麺も程よいハリがいいですね.゚+.(・∀・)゚+. 空腹も手伝ってとてもおいしくいただきました(*^_^*)
お次は兄の豚玉です。

目の前でササッとカットしてくれて

2切れつまみました。そうそう、ぼてぢゅうさんのお好み焼きは

キャベが主張する肉厚タイプではなく、山芋が入ったふっくらタイプでもなく、生地の旨みを堪能するタイプのようでした。ボリューム感はやや少な目ですが、味そのものはおいしいです(o‘∀‘o)*:◦♪ ちなみに焼きそばに付けたホワイトソースと、お好み焼きに乗っているマヨネーズソースは同じものと思われます(笑) でもおいしいです



あとは

このようになっていまして(笑)

見た目は同じですが(笑)全部試食させてもらいましたが、どれもうまうま



というわけで、今年の当ブログの記事はこれにておしまいです(*^_^*) 今年も一年ご購読いただきありがとうございましたm(__)m 新年が始まって会津に戻ったら行きたいお店候補がいろいろありますので、またご紹介できればと思います。みなさまも良いお年をお迎えくださいませ



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ