【会津美里町ランチ】新鶴ワイナリーレストラン
しまった! 忘れてたΣ(゜∀ ゜;)
今年5月にワイナリーがオープンされ、その時はワインの試飲及び販売のみの施設で飲食店は後々できるとのことでした。ワイナリーはテレビでも紹介されていたので存在は知っていましたが、レストランはいつなのかな~と思っていたらすっかり忘れていてdropで知った次第です(;^ω^) なんでも8月12日にオープンしていたらしいです。あちゃ~3カ月も放置してたw
さっそくランチを食べようと現地へ





場所は『ニイツル森カフェ』さんのあるふれあいの森スポーツ公園内にあります。振り返ると

このようになっていて、森のカフェさんのすぐ近くです。調べてみると同系列のお店なんですね。ホームページにも掲載されていました。でもどうしてこんな近所にまたレストランを作ったのかな~とちょっと不思議に思いました。でものちにその理由が判明します。
さっそくワイナリーに入ります



インフォメーションはこちら↓


大きな扉を開けてみると

真ん中にベンチ、右側には試飲カウンター、左側にはレストランがあります。

こちらではワインの試飲ができ、この少し先に

上階に上がる階段があります。なにかなと見てみたら

ワインの製作工程を記した看板があり、その先に

小さなスペース、この左側に

ワイン醸造所を見下ろせる窓がありました。
再び戻って

レストランに入ります。店内は



とても広くて収容能力があります。ちょっとしたパーティができそう



窓際の席に座りました。外の景色は

テニスコートが見えたりしてのどかな光景が広がります



前置きが長ーーくーーなりましたがメニューです。






というラインナップ。けっこう高級路線なんですね(;^ω^) 森のカフェさんはリーズナブルなのでターゲットが違うわけでした。なるほど。いろいろ迷いましたが「牛ハンバーグ」と「鮭と茸のクリームパスタ」にしてみしまた。ドリンクは「アップルワイン」と「ほっとコーヒー」です。
まずはワインから


リンゴのワインは初めてかも




そしてサラダがやってきました。


フレンチドレッシングでさっぱりと



次にハンバーグです。


お~~おいしそう




付け合わせの野菜もこんな感じで。気になお味は、

ふっくらタイプでジューシーで旨味のある牛肉がgood.゚+.(・∀・)゚+. ソースもやや甘めで濃厚過ぎないデミグラスソース?がハンバーグと合っていておいしかったです



お次はパスタです。


濃厚でクリーミーなホワイトソースがとてもおいしい




舞茸とシャケの切り身もたくさん乗っていてコストがかかっていそうな仕様です






食後は

デザートとコーヒーです


バニラアイスにリンゴの甘煮のカットしたものとブルーベリーかな? もちろんおいしい

いただいたお料理のすべてはいずれもソツのない仕上がりというイメージでした(o‘∀‘o)*:◦♪ もうちょっとお手頃価格だったらな~と思いますが、まあ観光スポット価格なのかなと推測(^_^;) ちょっと奮発したい日のランチにピッタリです(*^_^*)

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ