【喜多方ランチ】Italian French Vino Bistro 35






一昨年の5月に東京で開催された際に一度行きました。今日は喜多方美術館ですが、内容が違っていて見ごたえがありました



展覧会を見終わった後は、Oさんが初めてだという『Italian French Vino Bistro 35(ヴィーノ・ビストロ・トレンタチンクエ)』さんへ。昨年7月にH嬢と行って以来ですが、ずっと再訪したいと思っていました。なのでちょうど良かったですヾ(o´∀`o)ノ

相変わらずややわかりづらい立地ですが、今日はナビ頼りでスムーズに着きました

内観も




イタリアの片田舎のビストロのようなお洒落な雰囲気






メニューです。


ランチはパスタを使ったAランチと肉料理などを使ったBランチがあります




パスタ見本と一緒にメニューの説明を受け、「本当におまかせのパスタ」と「鶏肉のガーリックレモン」、「トリッパのトマト煮」にしました。でもその前に
私は

赤ワイン


ノンアルコールビールで

カンパーーーイ!ヽ(≧∀≦)ノ
程よく重みのある、芳醇でややクラシックな香りのワインは(゚д゚)ウマー
そして前菜がきました。

きゃ~~キレイ







いろいろありましたが(オイw)どれもこれも
めっっちゃうまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そのお店の味の指数を示す(と勝手に思っている)自家製ドレッシングは言うに及ばず、その他のお料理もどれもおいしい









次はトリッパがきしまた。

Oさんいわくイタリア料理といえばトリッパらしいのですが、私は初めて食べました。これがまた
うんめーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

牛の胃袋のハチノスですね。柔らかくて、このトマト味がたまらなくうまいっっ(*≧∪≦) 濃厚なトマト味&ちょっとピリ辛に仕上げてあるのがまたワザあり




こちらはトリッパ用のフォッカチャですね。一緒に食べるとなおうまうま



そして鶏肉のガーリックレモンです。


2切れ入っていてOさんとシェアします。さっそくパクリ(^~^)
やっぱりうんまーーーーいヾ(@^▽^@)ノ

鶏肉はふっくらと柔らかく上がっていて、鳥皮がまたパリパリで香ばしくてすんばらしい((∩^Д^∩)) このガーリックソースもパンチがあってめちゃうまです






お次はおまかせパスタです。

ポルチーニ茸を使ったラビオリだっけな? これがまた
むっちゃくちゃおいしい!!!( ☆∀☆ )!!!
濃厚なソースはクリーミーで旨味たっぷり







中にあるのはなんかの肉かな? 説明を受けたのに忘れてしまいました(;^ω^) それももちろん美味なのですが、この皮がまためちゃくちゃおいしい.゚+.(・∀・)゚+. パスタ自体がおいしいなんてあまり思ったことがないのにこれはすごい






食後は

デザートとコーヒーも付きます。

ビターなカラメルソースが大人の味わい。プリンは程よく濃厚でバニラビーンズが効いていて文句ないおいしさ




コーヒーもほんのり苦めの食後にピッタリなテイスト



てなわけで、1年以上ご無沙汰していたビストロ・トレンタチンクエさんですが、今日もやっっっぱり安定のおいしさで大変満足しました(*´∀`*) おいしいイタリアンには違いないのですが、日本人に合わせていない印象なのと現地の味に近い本格派なのがお気に入りです






ちょっと遠いのとお値段お高めでそんなに頻繁には利用ではきませんが、こちらのメニューは時間をかけて制覇したくなりますね



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村