【郡山ディナー】やまなか家
ずっと実家にいましたが、なんだかんだ移動して今日は軽井沢に来ています (* ̄∀ ̄*)




以上、本日のダイジェスト写真ですが、今日もまたまたゴールデンウイーク(4/30)の続きです。今年のゴールデンウイークネタはこれで最後ですm(__)m
男鹿半島の後は一路福島へ車を走らせました


つーても帰りは6時間、岩手県→宮城県とまたぎ、福島県にやっと入ったら疲れたし兄が冷麺を食べたいとか言い始めたので、郡山で一旦降りて『やまなか家 郡山さくら通り店』さんへ行きました。

着いたのは19時過ぎ。一番混んでいる時間帯です。ゴールデンウイーク中だし、絶対に混むのはわかっているけどもう疲れていて並びたくない

そんな時に車中でEPEAKという人気施設の予約サイトっつーもんを見つけまして、大体の到着時間から逆算してこちらのサイトに順番待ち予約を入れて行きました。
すると、やまなか家さんに到着寸前でもうすぐ順番がくるとの通知があり、私たちの到着時には案の定待ち客が何組もいたのですが、たぶん10分もしない内に番号が呼ばれてすぐに着席でましたヽ(≧∀≦)ノ ただ先に待っていたお客さんが、後から来たのになんで…?みたいな視線は感じられましたが(;^_^A だけどめっちゃ便利なサイトなので人気店に行く時は今度も使おうと思います


メニューです。









という内容。久しぶりに来ましたが新メニューもボチボチ出ている模様。
この日は、兄がいつもの「盛岡冷麺(大)」と私たち「のり冷麺」と「塩もつチゲ」をシェアすることに。
まずはのり冷麺です。

前からあったかな? これは初めて注文しました。

刻みのり、錦糸卵、麺の順になっていて和風なイメージ。くずすとこんな感じ。

気になるお味は、ダシはたぶん盛岡冷麺と同じだと思いますがさっぱりと安定のおいしさ

これはこれでおいしですが、辛さもないしやっぱり普通のが好きかな(;´▽`A``
こちらは盛岡冷麺です。


いつものビジュアル、いつものお味( ^ω^ )

辛みもいつもの別盛りで


最後はチゲです。


モツの旨味とさっぱりスープが効いたうまうまチゲです

しかしご飯がないので後でお腹が空きました(笑) ご飯も頼んで混ぜてクッパにすればよかったな。
この日も安定のおいしさで満足しました(*^_^*) それにしても、やまなか家さんてどうしてどこもこんなに人気があるのでしょう? どこへ行っても混んでいます

ほかのチェーン店の焼肉屋さんよりやっはりおいしいのかな。値段はあまり変わらない気もしますが…。次に利用する時も前述のEPEAKを使っちゃおう (* ̄m ̄*)
おまけ:今回のゴールデンウイークで買った物の一部です。



どれもおいしかったです

とくにすぐ上のしじみ味噌汁、お出汁がよく効いていてあまりに気に入ったので、後日仙台に行った時に寄ったSAでたまたま売っていたので同じものを買いました。けっこうオススメです


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村




以上、本日のダイジェスト写真ですが、今日もまたまたゴールデンウイーク(4/30)の続きです。今年のゴールデンウイークネタはこれで最後ですm(__)m
男鹿半島の後は一路福島へ車を走らせました





着いたのは19時過ぎ。一番混んでいる時間帯です。ゴールデンウイーク中だし、絶対に混むのはわかっているけどもう疲れていて並びたくない



すると、やまなか家さんに到着寸前でもうすぐ順番がくるとの通知があり、私たちの到着時には案の定待ち客が何組もいたのですが、たぶん10分もしない内に番号が呼ばれてすぐに着席でましたヽ(≧∀≦)ノ ただ先に待っていたお客さんが、後から来たのになんで…?みたいな視線は感じられましたが(;^_^A だけどめっちゃ便利なサイトなので人気店に行く時は今度も使おうと思います



メニューです。









という内容。久しぶりに来ましたが新メニューもボチボチ出ている模様。
この日は、兄がいつもの「盛岡冷麺(大)」と私たち「のり冷麺」と「塩もつチゲ」をシェアすることに。
まずはのり冷麺です。

前からあったかな? これは初めて注文しました。

刻みのり、錦糸卵、麺の順になっていて和風なイメージ。くずすとこんな感じ。

気になるお味は、ダシはたぶん盛岡冷麺と同じだと思いますがさっぱりと安定のおいしさ



こちらは盛岡冷麺です。


いつものビジュアル、いつものお味( ^ω^ )

辛みもいつもの別盛りで



最後はチゲです。


モツの旨味とさっぱりスープが効いたうまうまチゲです



この日も安定のおいしさで満足しました(*^_^*) それにしても、やまなか家さんてどうしてどこもこんなに人気があるのでしょう? どこへ行っても混んでいます



おまけ:今回のゴールデンウイークで買った物の一部です。



どれもおいしかったです






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト