【米沢市deカフェ】Starbucks Coffee 米沢春日店
なんの日かご存知でしょうか ( ¯•ω•¯ )
会津若松市の最高気温が全国4位タイ(37.3℃)を記録した日、平成最後の7月31日。それも間違っていません。しかしもっともっと会津若松市民にとって






な出来事が起こりました



なんと




お隣山形県米沢市に

スターバックスコーヒー
さんができましたーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
えらいこっちゃー!!(;´Д`)!!
3週間ほど前にこの情報をゲットしていて、行きたいな~と思いつつも平日なのでオープン当日に行くのは無理だと諦めていました。しかし、たまたまH嬢が「この日は(仕事が)休みですよ」と言うではありませんか



午前7時



じつはスタバさんの後はそのまま北上してランチを摂ってからコストコへ行き、その後H嬢は帰りに用事ができて時間にリミットができました



そこで
5時起き、6時待ち合わせ
で一路米沢へ







到着したのは7時半前。


ドアの外には10人ほどが並んでいました。あれ…(;・∀・) なんか少ない。。ちょっと拍子抜け(;^_^A ちなみにこちらのスタバさんは

正面右側にドライブスルーがありまして

サイドから見るとこんな感じ。戻ってお店の入口付近には

テラス席に


看板がありまして、到着後すぐに行列について待っていたら、

アイスコーヒーの試飲と

クッキーの試食をくれました(๑´ڡ`๑)




でもって列は進み店内に入りますとカウンターまで続いていました。その途中にはグッズやコーヒー豆などいろいろ販売されていました。オープン記念の限定品とかプレゼントでもあるのかなーと思ったのですがなにもなかったです(^^;) ちょっと寂しい(;^_^A
カウンター隣にはいつものスイーツやサンドイッチの入ったショーケースがあり、客席はたくさんのテーブル席に奥の窓際にはソファ席がいくつか。ところで並んでいる数ほど着席している人が少ないのは、ほとんどがテイクアウトのお客さんだからでした。
メニューです。


まあいつものスタバさんのメニューです。H嬢はとMティは「ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ」をそれぞれひとつ、私は「ナイトロ コールドブリュー ムース フォーム ダークキャラメル(長いw)」、そして私とMティは「エッグ&キーマカレー デニッシュ」をそれぞれひとつずつ注文しました。
こちらです。

ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノは

きっとおいしかったと思います(笑)
私のナイトロ コールドブリュー ムース フォーム ダークキャラメルは

まるで黒ビールのようなビジュアルですが(笑)、アイスコーヒーにムース状のクリームを乗せて

キャラメルフレーバー?を振りかけたものですかね。コーヒーはブラックなので甘くないですが、このキメの細かいムースがほんのり甘くて同時に飲むと全体的にはちょうどいい感じ



一方デニッシュです。

デニッシュ生地の真ん中にキーマカレーが乗っていて、中には(※歯型注意)

半熟卵がとろり~~ん



温めて提供されるので、生地はサクサク、カレーはあまり辛くないですが半熟卵のマイルドに溶けあってうまうま






てなわけで、あまりに混み合っていたら場合によっては早々においとまするはずだったスターバックスコーヒー米沢春日店さんは、時間が早いせいか店内で飲食するお客さんもまばらだったので1時間半くらいは滞在しました。まあ3人共早起きだったしH嬢もMティも日々仕事で疲れているのでちょっと休めました(*´∀`人 ♪
それにしても。山形県のスタバさんはこれで6店舗目となるみたいですが、それだけあるともうそんなに並ばなくなるんですかね(^^;) コメダ珈琲さんの時にえらく並んだと聞き及んでいたので、スタバさんも同じ勢いかと思っていました(笑) すんなり入れたしすんなり座れました。これだったら8時半出発でもよかったな ( ー∀ー)
また、やっぱりというかとにかく立地が良くて、イオン米沢店の離れ隣かつイオンシネマ米沢のはす向かいで米沢中央高校もすぐ近所にあります。いつもスキのない好立地に出店されるスタバさんなのでこの場所はまさに納得なのですが、会津若松市よりも人口の少ない米沢市にできたということで、そろそろ
会津若松市にも
スターバックスコーヒーを (* ̄m ̄*)
今なら鶴ヶ城会館隣の元「いわたて」さんの場所(広い駐車場アリ)が空いてますよ~~ ლ(´ڡ`ლ) 観光客も年間200万人以上来ますよ~~(*´∀ `*) ご関係者様、どうですか? どうですか~~???
最後に今日一日、長距離を一人で運転してくれたH嬢、お疲れ様でした&ありがとうございました



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村