【喜多方ラーメン】かど屋食堂



もちろん今日もこちらの

ラーメン本を参考に、掲載店を順繰りに行くマイプロジェクトで選んだお店です。今日のお店は『かど屋食堂』さんです。


朝ラーならぬ"夜ラー"をされている珍しいお店です。店じまいが早い喜多方市のなかにあって有り難いですね(*´∀`人 ♪
店内は入って右側に


小上り、左側に


テーブル席が2つと、あまり使用されていない感じのカウンターがありました。
メニューです。


ラーメンはもちろんですがうどんもあるんですね。喜多方ラーメンのお店ではたまにうどんメニューを見かけますが、一定の需要があるのかな。
今日のオーダーは「中華そば」と「五目中華」にしてみました。
こちらが中華そばです。


綺麗なビジュアルですね



いいお味ーーーー o(〃^▽^〃)o
正統派という印象で、動物系スープと香ばしい醤油、そして煮干しも入ってるのかな? とにかく旨味満載のとてもおいしいスープです




しっかり味のチャーシューは脂もプルプルで好きな味







麺は縁にちょっとカドのあるタイプで若干コリコリとした食感があります。こちらのお店はご年配のお母さん2(3?)人で作られているようですが、このタイプの麺は比較的ご高齢の店主さんが営む店で提供されていることが多い気がします。違うかな?

漬物が箸休めに付きます

こちらは五目中華です。


具材が豪華ですね




ちょっと想像と違うスープでしたが、そのお味は
すっきりうまーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
中華そばと同じ醤油味かと思いきや、あっさりとした塩タンメン風でした。私は塩タンメンは普段はあまり好まないのですが、こちらのはマイルドな塩味とコク、ゴマ油もさっと効かせてあって優しくも安定感のあるお味








麺は中華そばと同じですね。こちらのスープにもよく合います。あと、とてもボリューミーでお腹がいっぱいになります( ̄¬ ̄;)=3 ダンナと2人で超満腹になりました ε-(o´ω`o)グプー
どちらもとてもおいしくいただいたのですが、じつはくだんのラーメン本に付属するクーポン券を使用し、もともとお手頃価格なのにさらにそれぞれ30円引きにしていただきました。べつに悪い事をしているわけではないのですが、前述の通りご年配のお母さんたちがせっせと作ってくださるのでちょっと罪悪感が出てきます( ̄▽ ̄;) まあ60円くらい別にいいのですが(^^;)
ちょっと郊外にありますし一部のラーメン店のように大行列になったりしないのですが、とても丁寧で誠実な仕事を感じます(*^ー^*) こんなお店がゴロゴロあるから喜多方市はすごいです






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村