【会津若松ランチ】ワインとフランス料理 cocotte(ココット)
はじめに、カテゴリーの「会津若松ラーメン」に"中華店"を加えてみました。基本的には中華を専門にしたお店のみにしています。大衆食堂(街の定食屋)も入れようかと思ったのですが、まとまりがつかなくなってしまいやめました(笑) 街の食堂もラーメンを扱っているお店がとても多いのですが、とりあえずラーメン専門店と中華に特化したカテゴリーです。
さて、ここからが本編です。
今日は飲み友H嬢からお誘いを受けて久々にランチおデート

お店はずーーーっと前から行ってみたかったフランス料理店の『cocotte(ココット)』さんです
なんと約5年越しくらいにやっと来店が叶いました(笑)



未訪の理由はランチが平日のみだからでした(^^;) フレンチは往々にしてお高めなので、なるべくならランチで利用したいです(;´∀`)
いよいよ気になる店内へ


こちら↓は逆アングル。

すっきりと洗練された雰囲気

家具もお洒落で、シンプルだけど随所にセンスが伺えるインテリアです。
窓際には

ちょっとした雑貨や食品が販売されていました
メニューです↓

ランチは1種類でメインの料理は3種類。メインとドリンクをチョイスします。どうせ2人でシェアするので、Aの本日のメイン料理(ガレット)とCの「国産若鶏モモ肉のロースト」、そしてH嬢はホットの紅茶、私はミントティーを注文しました。
まずはパンがきまして


バゲットと食パン(かな?)です。ちゃんと焼いて出してくれます
食パンがやや甘めでうまうま.゚+.(・∀・)゚+.
次にサラダがきました。

オリーブオイルやビネガーなどがかけられたシンプルなサラダでしたが、これがとても私好みヾ(o´∀`o)ノ さっぱりとしていて野菜も新鮮でGOODでした


こちらはオニオンスープです。


熱々でタマネギの甘みがしっかり効いたとてもおいしいスープでした(´ω`人)
こちらはガレットです。

真ん中には温泉玉子が乗っていて、その下はチーズとハムが挟んでありました。この温泉玉子をくずしまして

全体的に広げて

いただきます(* ´ ▽ ` *) 気になるお味は、しっかりとそば粉の味がする香ばしいガレット(クレープ生地)に、チーズとハムの程よい塩分、そして温泉玉子のコクとマイルドさが相まってウマーー

ちょっとワインが欲しくなるお味かな(*^_^*) 若松市内で本格的なガレットがいただけるお店は貴重なのですが、ガレット好きな私もH嬢も満足できる一品でした(*´∀`人


こちらは鶏もも肉のローストです。


鶏モモ肉は表面はパリっと、肉は程よい弾力でローズマリーの風味がふわりと漂う繊細なお味( ^ω^ ) とても丁寧に仕上げられているのが見て取れます


付け合わせも

キノコのガーリックソテーに

カポナータ、そして

何かの実(?)か種のようなツブツブな物体(笑) 食感はやっぱり実のような種のような感じでした。いずれもおいしかったですヾ(o´∀`o)ノ
食後のドリンクです。

ハーブティーは店内でも販売されていました。ノンカフェインで優しいお味
ほっこりしました(* ´ ▽ ` *)
やっとオジャマできたココットさん

シェフがお一人で切り盛りされていましたが、提供も早くどれもとてもおいしかったです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ たまにはフレンチもいいなと思わせてくれるお店でした。いつか夜に利用してみたいです(´ω`人)
おまけ:ランチの後、H嬢と一緒にいつもの會津珈琲倶楽部さんにオジャマしました
入荷したイチゴがおいしくてオススメという言葉に惹かれて、やっぱり注文してしまった「BOXケーキ」




このイチゴは"あまおう"らしいのですが、これまた程よい甘さと上品な酸味と何よりも味が濃くてめちゃうま

今週末はこのイチゴが提供できそうとのことなので、おいしいイチゴ…もとい、さらにおいしいBOXケーキを食べたい方は早めの来店をオススメします

(なくなっちゃってたらすみませんm(_ _)m)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
さて、ここからが本編です。
今日は飲み友H嬢からお誘いを受けて久々にランチおデート







未訪の理由はランチが平日のみだからでした(^^;) フレンチは往々にしてお高めなので、なるべくならランチで利用したいです(;´∀`)
いよいよ気になる店内へ



こちら↓は逆アングル。

すっきりと洗練された雰囲気



窓際には

ちょっとした雑貨や食品が販売されていました

メニューです↓

ランチは1種類でメインの料理は3種類。メインとドリンクをチョイスします。どうせ2人でシェアするので、Aの本日のメイン料理(ガレット)とCの「国産若鶏モモ肉のロースト」、そしてH嬢はホットの紅茶、私はミントティーを注文しました。
まずはパンがきまして



バゲットと食パン(かな?)です。ちゃんと焼いて出してくれます


次にサラダがきました。

オリーブオイルやビネガーなどがかけられたシンプルなサラダでしたが、これがとても私好みヾ(o´∀`o)ノ さっぱりとしていて野菜も新鮮でGOODでした



こちらはオニオンスープです。


熱々でタマネギの甘みがしっかり効いたとてもおいしいスープでした(´ω`人)
こちらはガレットです。

真ん中には温泉玉子が乗っていて、その下はチーズとハムが挟んでありました。この温泉玉子をくずしまして

全体的に広げて

いただきます(* ´ ▽ ` *) 気になるお味は、しっかりとそば粉の味がする香ばしいガレット(クレープ生地)に、チーズとハムの程よい塩分、そして温泉玉子のコクとマイルドさが相まってウマーー






こちらは鶏もも肉のローストです。


鶏モモ肉は表面はパリっと、肉は程よい弾力でローズマリーの風味がふわりと漂う繊細なお味( ^ω^ ) とても丁寧に仕上げられているのが見て取れます



付け合わせも

キノコのガーリックソテーに

カポナータ、そして

何かの実(?)か種のようなツブツブな物体(笑) 食感はやっぱり実のような種のような感じでした。いずれもおいしかったですヾ(o´∀`o)ノ
食後のドリンクです。

ハーブティーは店内でも販売されていました。ノンカフェインで優しいお味

やっとオジャマできたココットさん



おまけ:ランチの後、H嬢と一緒にいつもの會津珈琲倶楽部さんにオジャマしました

入荷したイチゴがおいしくてオススメという言葉に惹かれて、やっぱり注文してしまった「BOXケーキ」





このイチゴは"あまおう"らしいのですが、これまた程よい甘さと上品な酸味と何よりも味が濃くてめちゃうま



今週末はこのイチゴが提供できそうとのことなので、おいしいイチゴ…もとい、さらにおいしいBOXケーキを食べたい方は早めの来店をオススメします



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト