【会津若松ランチ】COFFEE HOUSE ORIGNAL(オリジナル)
11月28日土曜日、ランチを食べに向かったのはお好みハウス どんどんさんと同じ通りにある喫茶店『COFFEE HOUSE ORIGNAL(オリジナル)』さんです。存在は知っていましたがこの日が初来訪でした。


今どき珍しいクルクル回る看板
ちょっと懐かしい雰囲気


店内は広々しています。まず一階には入って正面に

大きなテーブルとその向いに

ソファ&椅子の席が二つ、そして二階にも客席がありまして

階段を上がってすぐ右手に一か所、そして左手に

こんな感じで客席がたくさんありました。↓こちらは逆アングルです。

思ったより広くてビックリ
見たところ調理をしているのはママさんお一人のようでしたが、満席になったらどうするんだろう…と余計な心配(笑) あまり新しいお店ではなさそうですが、だからといって古臭くもなくすっきりと清潔感のある不思議なお店です(^^;)
こちらがメニューです。



意外にメニューのバリエーションが豊富です

やっぱりママさん一人で作るのかな…。。いかにも喫茶店なラインナップですが、その豊富さゆえちょっとファミレスのような雰囲気も醸していますね。
いろいろありすぎてとても迷いましたが、写真を見て直観で「豚バラ厚切り肉の炙り焼きランチ」と「ナポリタン」にしてみました。この席は二階なので、こちらの

電話で注文します
しばらく待ってまずは豚バラの炙り焼きがきました。

なんとご飯のお皿が" ORIGNAL"オリジナル(笑)

彩り綺麗なキャベツのサラダに

アツアツの鉄板に乗せられたお肉です。こりゃおいしそう~

さっそくパクリ(o^~^o)
あらおいしーーーヾ(@^▽^@)ノ
みりんと醤油とそのあたりの定番的な味付けなのですが、ものすごく鉄板的においしいのです

だいたいこんな味かな~という想像からはそんなに大きくは外れないのですが、なんといいますか、わりと古いお店だそうで熟練の技なのか分かりませんがとにかくおいしいのです

そういう意味では期待外れなんてことはなくて、終始おいしくいただきました

こんな調子でいただいたナポリタンはこちら。

目玉焼きがいいですねーー

このスパゲティがまた、、、
普通なのにおいしーーー!!!ヽ(≧∀≦)ノ
なんでしょう? とても不思議な感覚なのですが、普通なのに、定番なのに、王道なのにとてもおいしい

とくに変わったところのない普通のナポリタンなのに、具材も麺の感触もケチャップの量も酸味も塩分もモロモロ含めてとにかくバランスが完璧で、やっぱり経験値というか熟練の技を感じるド定番のナポリタンです

普通界の王様みたいな逸品でした。(褒めてます 笑)

さらに秀逸だったのが目玉焼きにかかったわずかな塩(&コショウ?)。大体のトッピングの目玉焼きって味付けなしでそのまま乗せられることが多いと思うのですが、このひと手間で味にグっとメメリハリができてじつに素晴らしい

小さなことなのですが随所にセンスを感じるナポリタンでした。
ほかにもたくさんメニューはありますが、私見ですがどれもこんな感じで完璧のバランスを見せているのであれば、究極の喫茶店メニューを食べられるお店かもしれません(笑) こんなにたくさんあるのに作り分けしているのもスゴイ

…にしても、コーヒーハウスなのにドリンクを一切飲まずにお店をあとにしたのはちょっとアカンですね…(^^;) 次はドリンクつけますです


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


今どき珍しいクルクル回る看板




店内は広々しています。まず一階には入って正面に

大きなテーブルとその向いに

ソファ&椅子の席が二つ、そして二階にも客席がありまして

階段を上がってすぐ右手に一か所、そして左手に

こんな感じで客席がたくさんありました。↓こちらは逆アングルです。

思ったより広くてビックリ

こちらがメニューです。



意外にメニューのバリエーションが豊富です



いろいろありすぎてとても迷いましたが、写真を見て直観で「豚バラ厚切り肉の炙り焼きランチ」と「ナポリタン」にしてみました。この席は二階なので、こちらの

電話で注文します

しばらく待ってまずは豚バラの炙り焼きがきました。

なんとご飯のお皿が" ORIGNAL"オリジナル(笑)

彩り綺麗なキャベツのサラダに

アツアツの鉄板に乗せられたお肉です。こりゃおいしそう~



あらおいしーーーヾ(@^▽^@)ノ
みりんと醤油とそのあたりの定番的な味付けなのですが、ものすごく鉄板的においしいのです









こんな調子でいただいたナポリタンはこちら。

目玉焼きがいいですねーー



普通なのにおいしーーー!!!ヽ(≧∀≦)ノ
なんでしょう? とても不思議な感覚なのですが、普通なのに、定番なのに、王道なのにとてもおいしい







さらに秀逸だったのが目玉焼きにかかったわずかな塩(&コショウ?)。大体のトッピングの目玉焼きって味付けなしでそのまま乗せられることが多いと思うのですが、このひと手間で味にグっとメメリハリができてじつに素晴らしい



ほかにもたくさんメニューはありますが、私見ですがどれもこんな感じで完璧のバランスを見せているのであれば、究極の喫茶店メニューを食べられるお店かもしれません(笑) こんなにたくさんあるのに作り分けしているのもスゴイ



…にしても、コーヒーハウスなのにドリンクを一切飲まずにお店をあとにしたのはちょっとアカンですね…(^^;) 次はドリンクつけますです



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト