【会津美里町おやつ】パン屋Cafe Sun楽期@ユースホステル会津野
今日のランチは、このほど眼鏡市場会津若松店のはす向かいに移転した『とんこつラーメン こうみ家』さんでした

だけどその記事は後日ゆっくり書くとして、今日のネタは美里町にあるユースホステル会津野さんがこの三連休に催しているイベント「パン屋Cafe Sun楽期」です。

ユースホステルは少しお休みされていたらしいですが、来月(だったかな?)からオープンされるようです。普段は水曜日限定で「水曜はパンでしょう」というパン屋さんをオープンされていまして、過去に一度行ったことがあるのですがいかんせんド平日なのでなかなか行けません。すると昨日のオリオリさんのブログで、この連休にパンを販売されるイベントを催されていることが書かれていて、これはチャンス
とばかりに今日行ってみました。
この会津野さんですが、かなりかなーーーりのどかな場所にありまして、地元民でない私たちはナビなくしてはいけません(^^;) ナビ通りに進みますと、やがて

こんな看板が見えてきまして、この角を右折すると

こんな看板があり、その先に

くだんの建物があります。
入口を入って玄関で靴を脱いで中へ入ります。水曜日のパン販売の時は玄関を入ってすぐのスペースを使用されているのですが、今日のイベントはさらに奥の広いスペース(食堂?)を使用されていました。


右手奥にこのイベント限定の雑貨販売スペース、そして左手奥ではパンが販売されています。

ついでに自家焙煎コーヒーなども

パンはすでにかなりの種類が減っていまして、その中でも3つ購入しました。そしたらご主人がコーヒーを淹れてくださって、ラーメンを食べたあとでしたがちょっと物足りなかった私はコーヒーと購入したパンを少しいただくことに。本当は200円を支払ってグァテマラコーヒーをいただこうかなと思ったのですが、これで十分満足しました



サイズがちょうどいいので右上のスコーンをいただきました。滋味深い味わいでとってもGOOD

派手さはないのですが、とてもおいしいパンなのでお気に入りです


このイベントは日替わり(?)でちょっと内容が変わるみたいで、明日はスイーツ(ケーキ類)も販売されるとのことです
興味があるけど…行けるかな~(^^;)
水曜はパンでしょうさんはこんな(失礼)場所なのに、以前オジャマした時はお客さんがどんどん入ってパンを買って帰られて行きました。地元では有名店なのでしょうね。あと水曜日しかやっていないので、ありがたい感じもします。いつもおいしいコーヒーも淹れていただけるので、ほっこりできるお店です+.(*'v`*)+
おまけ:会津野さんのあと會津珈琲倶楽部さんに寄りました。そしたら…
BOXケーキが復活!!!
していました

おぉぉぉーーー久しぶりだーーーーヾ(@^▽^@)ノ もちろんコーヒーとセットで注文しました。


おーーーー半年ぶり(?)くらいに見ましたー。イチゴが出回る時期でないと作れないそうで、寒くなったので復活したそうなのですが、久ぶりにいただきましたら……
やっぱうんまーーーーーーーーーー!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いやーー初めてこのケーキを食べた時はものすごくおいしくて衝撃でしたが、半年経ってもやっぱりおいしかったです

太らないなら2個はイケます(笑) クリームとスポンジと中に入っているバナーヌの組み合わせがすべて絶妙

あっという間に食べちゃいました


それと
なんだか素敵なコーヒーカップも入荷してるーーー



この柄とお揃いで

こんなのもありました♪ かわいぃぃぃーーーー(≧▽≦)

なんとこのカップ、はじめはコーヒーの表面がお花の模様が見えるのですが、飲み進めていくとやがて♡の形に変わるのです。(意味分かりますか? 笑) 凝ってますよね~~


今後アップルパイの提供も予定にあるそうで、とっても楽しみ

どのケーキを食べてもおいしいので、もちろんアップルパイも期待高です

またオジャマしま~す(´ω`人)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


だけどその記事は後日ゆっくり書くとして、今日のネタは美里町にあるユースホステル会津野さんがこの三連休に催しているイベント「パン屋Cafe Sun楽期」です。

ユースホステルは少しお休みされていたらしいですが、来月(だったかな?)からオープンされるようです。普段は水曜日限定で「水曜はパンでしょう」というパン屋さんをオープンされていまして、過去に一度行ったことがあるのですがいかんせんド平日なのでなかなか行けません。すると昨日のオリオリさんのブログで、この連休にパンを販売されるイベントを催されていることが書かれていて、これはチャンス

この会津野さんですが、かなりかなーーーりのどかな場所にありまして、地元民でない私たちはナビなくしてはいけません(^^;) ナビ通りに進みますと、やがて

こんな看板が見えてきまして、この角を右折すると

こんな看板があり、その先に

くだんの建物があります。
入口を入って玄関で靴を脱いで中へ入ります。水曜日のパン販売の時は玄関を入ってすぐのスペースを使用されているのですが、今日のイベントはさらに奥の広いスペース(食堂?)を使用されていました。


右手奥にこのイベント限定の雑貨販売スペース、そして左手奥ではパンが販売されています。

ついでに自家焙煎コーヒーなども


パンはすでにかなりの種類が減っていまして、その中でも3つ購入しました。そしたらご主人がコーヒーを淹れてくださって、ラーメンを食べたあとでしたがちょっと物足りなかった私はコーヒーと購入したパンを少しいただくことに。本当は200円を支払ってグァテマラコーヒーをいただこうかなと思ったのですが、これで十分満足しました




サイズがちょうどいいので右上のスコーンをいただきました。滋味深い味わいでとってもGOOD






このイベントは日替わり(?)でちょっと内容が変わるみたいで、明日はスイーツ(ケーキ類)も販売されるとのことです

水曜はパンでしょうさんはこんな(失礼)場所なのに、以前オジャマした時はお客さんがどんどん入ってパンを買って帰られて行きました。地元では有名店なのでしょうね。あと水曜日しかやっていないので、ありがたい感じもします。いつもおいしいコーヒーも淹れていただけるので、ほっこりできるお店です+.(*'v`*)+
おまけ:会津野さんのあと會津珈琲倶楽部さんに寄りました。そしたら…
BOXケーキが復活!!!
していました





おーーーー半年ぶり(?)くらいに見ましたー。イチゴが出回る時期でないと作れないそうで、寒くなったので復活したそうなのですが、久ぶりにいただきましたら……
やっぱうんまーーーーーーーーーー!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いやーー初めてこのケーキを食べた時はものすごくおいしくて衝撃でしたが、半年経ってもやっぱりおいしかったです









それと
なんだか素敵なコーヒーカップも入荷してるーーー




この柄とお揃いで

こんなのもありました♪ かわいぃぃぃーーーー(≧▽≦)






今後アップルパイの提供も予定にあるそうで、とっても楽しみ






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ