【裏磐梯deカフェ】MOTO COFFEE(モトコーヒー)
16日月曜日、私と女子会メンバーOさんとそのご主人の3人で郡山に行ってまる家さんでラーメンをいただいたあと裏磐梯へ移動し『MOTO COFFEE(モトコーヒー)』さんに行ってみました。モトコーヒーさんは以前からOさんご夫妻が一度行ってみたいとずっとご所望されていたお店でした。


以前来た時は外装工事をされていましたが、もうすっかり綺麗になっていました


15日の日曜日とはうって変って快晴の月曜日

この日は磐梯山もよく見えました

本当にロケーションも素敵な立地です♪

ま、ちょっと雲がかかっていましたが、前日のことを考えるとね…(笑)

こちらは入り口手前のテラス(?)です。暖かければ↑の椅子に座って磐梯山を正面に見ながらコーヒーをいただけます
店内はいつも通りのウッディーで素敵な造りです。


↑こちらは一階です。いつものデカい焙煎機があります

こちらは少しスペースが狭いので、いつもの二階へ上がります。


こちらは反対側から。あら
ピアノがありますね。


少しだけレイアウトが変わっていました
私たちは磐梯山が見える窓際の席に座りました。
こちらがメニューです。






いつものこだわりメニューです♪ 私とOさんご主人は「コスタリカ」、Oさんは「エチオピア」、そして「チーズケーキ」と「ガトーショコラ」をひとつずつオーダーしました。
まずはコーヒーがきまして…

コーヒーがひとつダブっていますが(笑)ケーキです。

コーヒーは相変わらずすっきりと雑味のない味わいで、良い豆を使用しているのが容易にうかがい知れます。マスターが一杯ずつとても丁寧に淹れてくださるので、もともと良い素材もさらなるおいしさを纏って極上の味わいへ昇華させているといった印象でした


一方ケーキですが…

こちらの奥様が作っていらっしゃる自家製チーズケーキと

猪苗代町の洋菓子店『Fuchs Berg (フクスベルグ)』さんのガトーショコラです。どちらもとてもおいしくいただきました

モトコーヒーさんは、飲食スペースが二階で隔離されているのでとても落ち着けて居心地がいいです

静かだし空気はいいし、たまに寝ちゃいます(笑) まったりできるので一人でも複数でも読書などをするのには最適なお店です。あ、もちろん一番は磐梯山を眺めながらボ~~とすることですかね(笑) またオジャマしまーす (*´︶ `*)♪

もう晩秋ですね……
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


以前来た時は外装工事をされていましたが、もうすっかり綺麗になっていました



15日の日曜日とはうって変って快晴の月曜日







ま、ちょっと雲がかかっていましたが、前日のことを考えるとね…(笑)

こちらは入り口手前のテラス(?)です。暖かければ↑の椅子に座って磐梯山を正面に見ながらコーヒーをいただけます

店内はいつも通りのウッディーで素敵な造りです。


↑こちらは一階です。いつものデカい焙煎機があります





こちらは反対側から。あら



少しだけレイアウトが変わっていました

こちらがメニューです。






いつものこだわりメニューです♪ 私とOさんご主人は「コスタリカ」、Oさんは「エチオピア」、そして「チーズケーキ」と「ガトーショコラ」をひとつずつオーダーしました。
まずはコーヒーがきまして…

コーヒーがひとつダブっていますが(笑)ケーキです。

コーヒーは相変わらずすっきりと雑味のない味わいで、良い豆を使用しているのが容易にうかがい知れます。マスターが一杯ずつとても丁寧に淹れてくださるので、もともと良い素材もさらなるおいしさを纏って極上の味わいへ昇華させているといった印象でした



一方ケーキですが…

こちらの奥様が作っていらっしゃる自家製チーズケーキと

猪苗代町の洋菓子店『Fuchs Berg (フクスベルグ)』さんのガトーショコラです。どちらもとてもおいしくいただきました



モトコーヒーさんは、飲食スペースが二階で隔離されているのでとても落ち着けて居心地がいいです




もう晩秋ですね……
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト