【猪苗代町ランチ】VILLA WALNUTS(ウォールナッツ)
今日はお休みだった女子会メンバー二人と一緒にランチ会をしました。場所は三週間ほど前にオジャマした猪苗代町の『VILLA WALNUTS(ウォールナッツ)』さんです。このブログを読んでくれているHちゃんのたっての希望でこのお店に決まりました(笑)


一階からも入れるのですが前回と同じく二階から入店しました。一階の詳細は前回の記事をご参考まください。
二階はこんな感じです。


こちらは別アングルです。窓の外は

この風景

紅葉もとうに終わりもう冬支度といった感じです。。これはこれでわびさびな感じ


メニューはこちらです。







基本前回と同じですね。

こちらはケーキのラインナップです
今日のオーダーですが、私は前回いただかなかった「キッシュランチ」、Oさんは「カレーランチ」、Hちゃんは「サラダランチ」をオーダーしました。ランチに付くお茶は

こちらからチョイスします。Oさんは「ミルクティー」、Hちゃんはブラック(ストレートティー)の「ディンブラ」、私はミルクの「ケニア」をお願いしました。
まずはスープがきました。

カップやその下の色紙(?)が洒落ていますね
コンソメスープでおいしかったのですが、私たちとほぼ同時にほかのお客さんもドヤドヤと入ってきて忙しかったのか少し冷めていました(^^;) まあ仕方がないですね。
まずは私のキッシュランチです。キッシュは器に入れてから焼くので10分ほどかかるとのことでした。

おぉぉぉーーすごい華やか~~(*´∀ `*)

メインのキッシュは具だくさんでアッツアツ

玉ねぎやブロッコリー、ハムやチーズなどが入っていておいしかったです



右のパンの上の赤いものはビーツかと思いきやリンゴでした
左はスモークサーモンですね。

付け合わせも綺麗

紫芋のサラダもおいしかったです♪

紫キャベツの酢漬けでしょうか? こちらも好きなお味でした
こちらはHちゃんのサラダランチです。



前回はミニピザでしたが、今日はキッシュランチと同じリンゴのコンポート(?)乗せのパンでした。おいしかったそうです…が、やっぱり少し量的に物足りなかったようです…(^^;) わりと小食のHちゃんなのですが…そっかーー(^^;)
こちらはOさんのカレーです。



Oさん曰く甘口だけどおいしいとのことでした
よかった


最後にお茶とデザートです。

ポットウォーマーがついてきて時間が経ってもホカホカです

Oさんのミルクティーは甘みが足してあってとてもおいしかったです♪

Hちゃんのストレートティーも美味

こちらがデザートです。

前回と違って今日はスコーンでした。手作りはやっぱりおいしいですよね
あとは、リンゴのコンポート(?)に黒蜜をかけたものと柿でした。どれもすべからくおいしかったです (*´︶ `*)
量はやはり全体的に少なめです。サラダランチはひとつ頼んでみんなでシェアしつつ、別のランチを各々注文したらちょうどいいのかもしれません。男性ならサラダと別のランチひとつを余裕で食べられそう(笑) そういうオーダーもアリなんですかね(^^;)
11月いっぱいでカフェの方は今期の営業はお終いだそうです。そうそう、今週末連休の11月23日はアフタヌーンティーパーティー(先着10名)が行われるとのことでした。いつか機会があったら行ってみたいです(*´∀ `*)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


一階からも入れるのですが前回と同じく二階から入店しました。一階の詳細は前回の記事をご参考まください。
二階はこんな感じです。


こちらは別アングルです。窓の外は

この風景






メニューはこちらです。







基本前回と同じですね。

こちらはケーキのラインナップです

今日のオーダーですが、私は前回いただかなかった「キッシュランチ」、Oさんは「カレーランチ」、Hちゃんは「サラダランチ」をオーダーしました。ランチに付くお茶は

こちらからチョイスします。Oさんは「ミルクティー」、Hちゃんはブラック(ストレートティー)の「ディンブラ」、私はミルクの「ケニア」をお願いしました。
まずはスープがきました。

カップやその下の色紙(?)が洒落ていますね

まずは私のキッシュランチです。キッシュは器に入れてから焼くので10分ほどかかるとのことでした。

おぉぉぉーーすごい華やか~~(*´∀ `*)

メインのキッシュは具だくさんでアッツアツ







右のパンの上の赤いものはビーツかと思いきやリンゴでした


付け合わせも綺麗




紫キャベツの酢漬けでしょうか? こちらも好きなお味でした

こちらはHちゃんのサラダランチです。



前回はミニピザでしたが、今日はキッシュランチと同じリンゴのコンポート(?)乗せのパンでした。おいしかったそうです…が、やっぱり少し量的に物足りなかったようです…(^^;) わりと小食のHちゃんなのですが…そっかーー(^^;)
こちらはOさんのカレーです。



Oさん曰く甘口だけどおいしいとのことでした




最後にお茶とデザートです。

ポットウォーマーがついてきて時間が経ってもホカホカです


Oさんのミルクティーは甘みが足してあってとてもおいしかったです♪

Hちゃんのストレートティーも美味


こちらがデザートです。

前回と違って今日はスコーンでした。手作りはやっぱりおいしいですよね

量はやはり全体的に少なめです。サラダランチはひとつ頼んでみんなでシェアしつつ、別のランチを各々注文したらちょうどいいのかもしれません。男性ならサラダと別のランチひとつを余裕で食べられそう(笑) そういうオーダーもアリなんですかね(^^;)
11月いっぱいでカフェの方は今期の営業はお終いだそうです。そうそう、今週末連休の11月23日はアフタヌーンティーパーティー(先着10名)が行われるとのことでした。いつか機会があったら行ってみたいです(*´∀ `*)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト