【裏磐梯deカフェ】裏磐梯高原 森のカフェ 時の河 [Cafe&Lunch] ~優しい時間~
今日はまたまた裏磐梯へランチに出かけました。裏磐梯はそろそろ冬季休業に入られるお店が続くので、今年最後のチャンスと思い赴いたお店はプチホテル星の雫さんが運営している『裏磐梯高原 森のカフェ 時の河 [Cafe&Lunch] ~優しい時間~』さんです。(店名長い…^^;)
雪が降ったら休業との前情報をもらっていたので無理くり今日行きましたが、今日の裏磐梯は辺り一帯が霧に包まれていて、お店に着いても

このコンディション

風景なんて見えやしません

それでもなんとか辺りを撮影




大きな建物です。向いにはテニスコートがあります



入り口を入りますと


ロビーがありまして、ここて靴を脱いで階段を上がります。カフェは二階にあります。

二階に行きますと、

このように廊下がいくつかあり客室が並びます。冬期は主にスキー客と、近くの檜原湖のワカサギ釣りのお客さんが利用するらしいです。
カフェはとても広々としいます。


本当はこの大きな窓から磐梯山が見えるはずだったのですが、今日の風景は

霧……霧……霧……( ̄ー ̄;)
まー、、、仕方がないですね。一番いい席(?)をリザーブしていただいて(今朝予約しました♪)座りました。こちらがメニューです。

もちろんランチメニューをいただきます。内容を聞いて注文したのが「きまぐれパスタとコーヒーのセット」と「焼きたてピッツァ」です。
まずはランチセットのサラダがきました。

ダンナと2人で分けても十分満足できる量でした


こちらはランチセットのパスタです。


懐かしい雰囲気のナポリタン(?)です

濃厚なトマトソースとふんだんの具材が満足感を与えてくれます

見た目ほど酸味はなくて、旨みもたっぷりでおいしくいただきました


こちらはピッツァです。


スパゲティと具材はやや被りますが(笑)、たっぷりチーズと薄めの生地がいい感じ♪ 生地がもう少しクリスピーな方が好きですが、まあそれは好みかな

量は2人でちょうどよかったです。どちらもおいしくいただきました♪ これに窓からの絶景が見えると言うことなしなのですが、こればかりは自然に逆らえませんよねー。

食後のコーヒーはたっぷりな量でこれまた満足しました


こちらのカフェ(&プチホテル)はご夫婦で営まれていて、いろいろなお話を伺いました。お人柄がにじみ出るお料理とホスピタリティは、ホテルも利用したくなる空間です。また雪が解けたらも今度こそ綺麗な磐梯山を見に行きたいと思います

次はケーキを食べたいな


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
雪が降ったら休業との前情報をもらっていたので無理くり今日行きましたが、今日の裏磐梯は辺り一帯が霧に包まれていて、お店に着いても

このコンディション











大きな建物です。向いにはテニスコートがあります




入り口を入りますと


ロビーがありまして、ここて靴を脱いで階段を上がります。カフェは二階にあります。

二階に行きますと、

このように廊下がいくつかあり客室が並びます。冬期は主にスキー客と、近くの檜原湖のワカサギ釣りのお客さんが利用するらしいです。
カフェはとても広々としいます。


本当はこの大きな窓から磐梯山が見えるはずだったのですが、今日の風景は

霧……霧……霧……( ̄ー ̄;)
まー、、、仕方がないですね。一番いい席(?)をリザーブしていただいて(今朝予約しました♪)座りました。こちらがメニューです。

もちろんランチメニューをいただきます。内容を聞いて注文したのが「きまぐれパスタとコーヒーのセット」と「焼きたてピッツァ」です。
まずはランチセットのサラダがきました。

ダンナと2人で分けても十分満足できる量でした



こちらはランチセットのパスタです。


懐かしい雰囲気のナポリタン(?)です









こちらはピッツァです。


スパゲティと具材はやや被りますが(笑)、たっぷりチーズと薄めの生地がいい感じ♪ 生地がもう少しクリスピーな方が好きですが、まあそれは好みかな




食後のコーヒーはたっぷりな量でこれまた満足しました



こちらのカフェ(&プチホテル)はご夫婦で営まれていて、いろいろなお話を伺いました。お人柄がにじみ出るお料理とホスピタリティは、ホテルも利用したくなる空間です。また雪が解けたらも今度こそ綺麗な磐梯山を見に行きたいと思います






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト