【猪苗代deカフェ】TARO CAFE(タロカフェ)
昨日のランチ会の続きです。
One's homeさんでランチをいただいたあと、Hちゃんの運転で猪苗代の超・超人気カフェ『TARO CAFE(タロカフェ)』さんに行きました。週末は超・超混むので、平日に行ける機会があったらまたとない(?)チャンスなのです


コーヒーもスイーツもロケーションもインテリアや家具もどこもかしこもセンスのいいお店です

お客さんが多いのも大いに納得


店内は仕切りを境に二つのスペースに分かれていて、猪苗代湖が望める窓側とウッディーでぬくもり溢れるもう一つのスペースがあります。私たちはもちろん窓際に座りました


窓からはこんな風景が見られます♪


猪苗代湖の湖面と紅葉した木々がとても素敵です

写真では伝わりずらいですが、実際の眺めはとっても美しいです


この日のオーダーは、コーヒーは「コロンビア」、「インドネシア(マンデリン)」、「グァテマラ」、そしてケーキは「ガトーショコラ」です。こちらが注文品です。

コーヒーは650円~800円となかなかいいお値段ですが、ポットで提供されて2~3杯はとれます


ガトーショコラです。




タロカフェさん(隣のDENDEN COFFEEさんも含む)の魅力のひとつにケーキの完成度の高さがあります。ちなみにDENDEN COFFEEさんとは、タロカフェさんの系列店で隣に位置するコーヒー豆屋さんなのですが、同じく店内で飲食できるカフェになっています。そちらにもケーキが販売されているのですが、タロカフェさんとは違うラインナップでそれがまたおいしいのです

ケーキだけだとデンデンさんの方が好きなくらい(笑)
もとい。このガトーショコラはしっとりしつつもホロッとした質感で、カカオの上品な香ばしさと濃厚かつ洗練された味わいが秀逸な逸品でした

デコレーションも前衛的☆ 攻めてますね

てか、ワンズホームさんでもたくさんデザートを食べているのにまた食べてしまいました(笑)
やはり平日は比較的空いていますが、それでも窓際は一時満席になりました。まだまだ紅葉が楽しめるので、観光客が多いようです。また平日に来れる機会があったら(別に週末でもいいのですが^^;)オジャマしたいと思います♪ 次はデンデンコーヒーさんにしようかな♪

この日は好天で綺麗な夕日でした


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
One's homeさんでランチをいただいたあと、Hちゃんの運転で猪苗代の超・超人気カフェ『TARO CAFE(タロカフェ)』さんに行きました。週末は超・超混むので、平日に行ける機会があったらまたとない(?)チャンスなのです



コーヒーもスイーツもロケーションもインテリアや家具もどこもかしこもセンスのいいお店です






店内は仕切りを境に二つのスペースに分かれていて、猪苗代湖が望める窓側とウッディーでぬくもり溢れるもう一つのスペースがあります。私たちはもちろん窓際に座りました



窓からはこんな風景が見られます♪


猪苗代湖の湖面と紅葉した木々がとても素敵です






この日のオーダーは、コーヒーは「コロンビア」、「インドネシア(マンデリン)」、「グァテマラ」、そしてケーキは「ガトーショコラ」です。こちらが注文品です。

コーヒーは650円~800円となかなかいいお値段ですが、ポットで提供されて2~3杯はとれます



ガトーショコラです。




タロカフェさん(隣のDENDEN COFFEEさんも含む)の魅力のひとつにケーキの完成度の高さがあります。ちなみにDENDEN COFFEEさんとは、タロカフェさんの系列店で隣に位置するコーヒー豆屋さんなのですが、同じく店内で飲食できるカフェになっています。そちらにもケーキが販売されているのですが、タロカフェさんとは違うラインナップでそれがまたおいしいのです



もとい。このガトーショコラはしっとりしつつもホロッとした質感で、カカオの上品な香ばしさと濃厚かつ洗練された味わいが秀逸な逸品でした






やはり平日は比較的空いていますが、それでも窓際は一時満席になりました。まだまだ紅葉が楽しめるので、観光客が多いようです。また平日に来れる機会があったら(別に週末でもいいのですが^^;)オジャマしたいと思います♪ 次はデンデンコーヒーさんにしようかな♪

この日は好天で綺麗な夕日でした



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト