【会津若松deカフェ】Blue Corn's DINING(ブルーコーンズダイニング)
先週日曜日、瑞祥館さんでランチをいただいたあとは久しぶりに『Blue Corn's DINING(ブルーコーンズダイニング)』さんへお茶を飲みに行きました。今年の2月頃にオープンしたお店で、開店してすぐに行って以来のご無沙汰でした。


ちょっとアメリカンな雰囲気がお洒落なダイニングカフェ(なのかな?)です
テラス席もいいですね♪ わりと高台にあるので、周辺が見下ろせるロケーションです


店内はすっきりと広々とした雰囲気です。


↑こちらは逆アングルです。立地の良さも手伝ってかお客さんが途切れることなく入って来ます。
こちらがメニューです。



ケーキはこちらに↓

あらら、反射してほとんど見えない(^^;) やっぱりスイーツは食べたいので、私は「デザートセット」のティラミスとブレンドコーヒー、ダンナは「カフェオレ」をオーダーしました。こちらが注文品です。


コーヒーは苦めに仕上がっていてスイーツに好相性


ティラミスはふわっと程よい甘さでGOOD
コーヒー(?)を滲みこませたスポンジも隠れていました。もう少しお酒が入っていてもいいかなと思いますが、車の人にはちょっと難しいかな(^^;)
もうかなり寒くなってきたので、私的にはスポンジ生地系のボリュームのあるスイーツの方がいいかなと思いました。(売り切れていたのですがw) ま~でも若い人なら大丈夫なんですよね(笑)
おまけ:11月1日(日曜日)、両親が会津にやってきたのでうちでみんなでご飯を食べました
ストーブもテーブルとして出動です(笑)

メインはおでんと


若松駅近くのスーパー「Pivot」の魚屋さんで購入したお寿司です


市内にスーパーはたくさんありますが、ピボットの鮮魚店『魚の北辰 』さんは鮮度が抜群です

それなりにお値段も張りますが、ここぞという時に使えるお店です


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


ちょっとアメリカンな雰囲気がお洒落なダイニングカフェ(なのかな?)です




店内はすっきりと広々とした雰囲気です。


↑こちらは逆アングルです。立地の良さも手伝ってかお客さんが途切れることなく入って来ます。
こちらがメニューです。



ケーキはこちらに↓

あらら、反射してほとんど見えない(^^;) やっぱりスイーツは食べたいので、私は「デザートセット」のティラミスとブレンドコーヒー、ダンナは「カフェオレ」をオーダーしました。こちらが注文品です。


コーヒーは苦めに仕上がっていてスイーツに好相性



ティラミスはふわっと程よい甘さでGOOD

もうかなり寒くなってきたので、私的にはスポンジ生地系のボリュームのあるスイーツの方がいいかなと思いました。(売り切れていたのですがw) ま~でも若い人なら大丈夫なんですよね(笑)
おまけ:11月1日(日曜日)、両親が会津にやってきたのでうちでみんなでご飯を食べました


メインはおでんと


若松駅近くのスーパー「Pivot」の魚屋さんで購入したお寿司です



市内にスーパーはたくさんありますが、ピボットの鮮魚店『魚の北辰 』さんは鮮度が抜群です






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト