【猪苗代スキー場】レストランNINA( ニーナ)
今日は兄、私、ダンナの3人で『猪苗代スキー場』へスキーに行きました。猪苗代スキー場はゲレンデが「中央」と「ミネロ」に分かれていまして、それぞれのゲストハウスがの少し離れた麓にあります。(昔は別のスキー場だったのかな?) で、ゲレンデはミネロの方が面白かったのですが、今日のネタはゲレ食です。
中央にもミネロにもそれぞれレストランがいくつかあるのですが、今日いただいたのはミネロ側にあるゲストハウスです。

大きくて立派な建物ですが、


中も立派です



↑こちらはゲレンデマップです



↑こちらが今日ランチをいただいた『レストラン ニーナ』さんです。こちらがメニューです。

じつは中央ゲレンデにある「センターハウスばんない」内にも『レストラン み・ら・ら』さんというレストランがあるのですが、メニューはほとんど同じでした。よってメニューいかんではレストランを移動しようかとも考えましたが、このニーナさんで摂ることにました。

お昼時だったのでレストラン内はこの賑わい


何を食べようかと考えましたが、なんせゲレ食に多大な期待をしていないワタシ(^^;) だけどカレーにハズレなしと思い、「赤埴凸勝つ(あかはにこぶかつ)カレー(つまりはカツカレー)」と「生ビール」、ダンナは少し体調を壊していたので「かけうどん」、兄はなぜか「野菜サラダ」に「揚げ鶏」、定番の「生ビール」、みんなとシェアする「皿盛ポテト」を購入しました。
まずは食券を購入してカウンターで受け取ります。


スキー場の駐車場代は500円かかりますが、その代わりに500円分のお食事券をくれます。実質駐車場代はタダみたいなものですね。食事は絶対に摂りますし


まずはこちらがカツカレーです。

ミネロ側にはコブの急こう配のゲレンデがあるのでこういう名前が付いたのだと思いますが、ご飯がコブの形をしていてユニークです(笑)

カツは二枚も乗っています


肝心のお味はなかなか美味でした

ちゃんとスパイスを効かせていますし、丁寧に作られている印象です

最近のゲレ食はおいしいですよね。『アルツ磐梯スキー場』のカレーもめっちゃレベルが高いですし

お腹も減っていましたが、おいしかったのでムハムハ食べちゃいました(*^ー^*) ビールとの相性もGOOD

こちらはかけうどんです。


難なくおいしかったです
おだしもわりと好きな味でした
こちらが兄のセットです。

本当はピザを頼むつもりだったのが、限定だったために完売だったようで、その代わりにサラダを注文したみたいです。。って
女子か!!( ̄∀  ̄;)
普段何もない時でもラーメン大盛りやチャーシューメンを食べているのに、なんでスタミナを使うスキーの昼食でコレやねん(笑)

(どうもビールに合わせておつまみを買ったみたいですが…笑) あまりに憐れwだったのでカレーを分けてあげました。まぁポテトも食べたかったし(笑) あ、ポテトは盛り放題なのです。3人でおいしくいただきました


久々のゲレ食ですが進化を実感しました(とかいってここ最近食べるようになりましたが)。 スキーの楽しみはご飯も込みだったりするので、おいしいのはやっぱり有り難いですよね


だけど、昔小学校の頃に行ったスキー遠足で食べた母のおにぎりがやっばり一番なのかな?(笑)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
中央にもミネロにもそれぞれレストランがいくつかあるのですが、今日いただいたのはミネロ側にあるゲストハウスです。

大きくて立派な建物ですが、


中も立派です




↑こちらはゲレンデマップです




↑こちらが今日ランチをいただいた『レストラン ニーナ』さんです。こちらがメニューです。

じつは中央ゲレンデにある「センターハウスばんない」内にも『レストラン み・ら・ら』さんというレストランがあるのですが、メニューはほとんど同じでした。よってメニューいかんではレストランを移動しようかとも考えましたが、このニーナさんで摂ることにました。

お昼時だったのでレストラン内はこの賑わい



何を食べようかと考えましたが、なんせゲレ食に多大な期待をしていないワタシ(^^;) だけどカレーにハズレなしと思い、「赤埴凸勝つ(あかはにこぶかつ)カレー(つまりはカツカレー)」と「生ビール」、ダンナは少し体調を壊していたので「かけうどん」、兄はなぜか「野菜サラダ」に「揚げ鶏」、定番の「生ビール」、みんなとシェアする「皿盛ポテト」を購入しました。
まずは食券を購入してカウンターで受け取ります。


スキー場の駐車場代は500円かかりますが、その代わりに500円分のお食事券をくれます。実質駐車場代はタダみたいなものですね。食事は絶対に摂りますし



まずはこちらがカツカレーです。

ミネロ側にはコブの急こう配のゲレンデがあるのでこういう名前が付いたのだと思いますが、ご飯がコブの形をしていてユニークです(笑)

カツは二枚も乗っています



肝心のお味はなかなか美味でした












こちらはかけうどんです。


難なくおいしかったです


こちらが兄のセットです。

本当はピザを頼むつもりだったのが、限定だったために完売だったようで、その代わりにサラダを注文したみたいです。。って
女子か!!( ̄∀  ̄;)
普段何もない時でもラーメン大盛りやチャーシューメンを食べているのに、なんでスタミナを使うスキーの昼食でコレやねん(笑)






久々のゲレ食ですが進化を実感しました(とかいってここ最近食べるようになりましたが)。 スキーの楽しみはご飯も込みだったりするので、おいしいのはやっぱり有り難いですよね




よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト