【金沢ラーメン】金沢 濃厚中華そば 神仙(しんせん)
今日は早くも一月二日。時が経つのは早いですね~。。。
今日は、初売りにまたまた金沢へ家族総勢5人で行きました。頻繁に金沢へ行っているように見えますが、実際よく行っています(笑) なんでかといいますと、もとより実家から金沢までは近かったのですが(車で約40分)、昨年新しい道が開通しさらに10分短縮され片道30分で行けるようになりました

富山市までは一時間以上かかるうえに、やはり金沢の方が格段にイケているので(笑)金沢に行く頻度が著しく増えました。
そんな今日のランチはラーメンです

お店は初めての『神仙』さんといいまして、地域誌にもちょくちょく紹介される有名店です。金沢市場内にあるのでてっきり今日はお休みかと思いきや、ほかのお店を目指して行ったら偶然神仙さんの前を通りかかりました(笑) そしたら営業しているではないですかっっ



でも行列ができてる……

このクソ(失礼)寒いのにたくさんの人が並んでいました




とにかく濃いみたいですね(^^;)
どえらい待たされるのかと思いきや、わりとタイミングが良かったみたいで15分くらいで中に通されました。店内は小上がりとカウンターがあります。

こちらがメニューです。外で待っている間に撮影しました。





テーブルには壷があり…


オリジナルのキャベツキムチなるものが。これがまたなかなかおいしい



ふむふむ…なるほど。
今日のオーダーは私と母が「蟹香味濃厚魚介そば」、兄は「特製中華そば」、ダンナと父は「味玉中華そば」、そして「餃子(8個)」です。前もって注文してあったせいかわりとすぐにきました。
こちらが蟹香味濃厚魚介そばです。



うほっ

見るからに濃そう……。かくしてそのお味は、、、
ど濃厚ウマーーーーー!!!キタ━━(゚∀゚)━━━!!!
めっぽうこってりな豚骨スープは想像以上の濃さ

油膜が張りまくりでなかなかスープが冷めそうにないなと思いきや、わりと温めで素材の旨さが最大限に味わえる温度です。私の味覚が鈍感なのか、あまり蟹や魚介の風味はそれほど感じられませんでした。これでも定番のラーメンよりはよりあっさりめ。あと塩味がやや強めです。

なにげに感動したのがこのチャーシュー

高級生ハムみたいに柔らかくて美味しい。やや塩が強めの仕上がりですが上品な一品です

激ウマでした



あとでいただいた定番ラーメンよりはやや太めの四角麺。噛み応えのある低加水麺です。
こちらは味玉中華そばです。




蟹香味濃厚魚介そばからのシフトでこちらをいただいたのですが……
超絶ド濃厚ーーーーーー!!!!!!!
めっっちゃくちゃ濃厚で、あの松戸の超有名店『とみ田』さんレベルです

豚の旨味がギュッッッと濃縮されたドロリ系の丸みのある味ですが、蟹香味濃厚魚介そばほどの塩分を感じません。替え玉ができるとのことですが超納得しました(していませんがw)。麺がとにかく進む進む(笑)

蟹香味濃厚魚介そばよりは細い低加水細麺で、ド濃厚スープによく絡み、ツルツルと食べてしまう危険な麺です(笑) 気のせいか麺の量は少なめに感じました。だけど替え玉にチャレンジできない濃厚スープ(笑) トシですね~(^^;)
こちらは兄の特製中華そばです。全乗せって感じですかね(笑)


こちらのスープは定番のラーメンと同じようですね。これは味見をしませんでしたが、たぶん岩のりの風味がいい感じだったのではないでしょうか?
こちらは餃子です。8個入りを注文しましたが、5個と3個に分かれてやってきました(笑) こちらは3個の方です。

ハネ付きタイプですね。おいしかったです


てなわけで、想像以上に(というかそんなお店だとほとんど知らずに行った)ド濃厚さでした。どうりで若者が多いはずです(笑) 私たちが食べたあとにもまだまだ行列は続いていました。すごいな~~(^^;) 期せずして金沢の名店に行くことができてよかったです

明日はダンナの実家へ移動しまーす


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
今日は、初売りにまたまた金沢へ家族総勢5人で行きました。頻繁に金沢へ行っているように見えますが、実際よく行っています(笑) なんでかといいますと、もとより実家から金沢までは近かったのですが(車で約40分)、昨年新しい道が開通しさらに10分短縮され片道30分で行けるようになりました



そんな今日のランチはラーメンです







でも行列ができてる……








とにかく濃いみたいですね(^^;)
どえらい待たされるのかと思いきや、わりとタイミングが良かったみたいで15分くらいで中に通されました。店内は小上がりとカウンターがあります。

こちらがメニューです。外で待っている間に撮影しました。





テーブルには壷があり…


オリジナルのキャベツキムチなるものが。これがまたなかなかおいしい




ふむふむ…なるほど。
今日のオーダーは私と母が「蟹香味濃厚魚介そば」、兄は「特製中華そば」、ダンナと父は「味玉中華そば」、そして「餃子(8個)」です。前もって注文してあったせいかわりとすぐにきました。
こちらが蟹香味濃厚魚介そばです。



うほっ



ど濃厚ウマーーーーー!!!キタ━━(゚∀゚)━━━!!!
めっぽうこってりな豚骨スープは想像以上の濃さ




なにげに感動したのがこのチャーシュー










あとでいただいた定番ラーメンよりはやや太めの四角麺。噛み応えのある低加水麺です。
こちらは味玉中華そばです。




蟹香味濃厚魚介そばからのシフトでこちらをいただいたのですが……
超絶ド濃厚ーーーーーー!!!!!!!
めっっちゃくちゃ濃厚で、あの松戸の超有名店『とみ田』さんレベルです




蟹香味濃厚魚介そばよりは細い低加水細麺で、ド濃厚スープによく絡み、ツルツルと食べてしまう危険な麺です(笑) 気のせいか麺の量は少なめに感じました。だけど替え玉にチャレンジできない濃厚スープ(笑) トシですね~(^^;)
こちらは兄の特製中華そばです。全乗せって感じですかね(笑)


こちらのスープは定番のラーメンと同じようですね。これは味見をしませんでしたが、たぶん岩のりの風味がいい感じだったのではないでしょうか?
こちらは餃子です。8個入りを注文しましたが、5個と3個に分かれてやってきました(笑) こちらは3個の方です。

ハネ付きタイプですね。おいしかったです



てなわけで、想像以上に(というかそんなお店だとほとんど知らずに行った)ド濃厚さでした。どうりで若者が多いはずです(笑) 私たちが食べたあとにもまだまだ行列は続いていました。すごいな~~(^^;) 期せずして金沢の名店に行くことができてよかったです






よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト