【西会津deカフェ】諏訪の森Cafe
昨日の続きです。
悦さんでラーメンを食べたあとは、おやつを食べに西会津まで車を走らせました


お店は、約三年半ご無沙汰していた『諏訪の森Cafe』さんです。


入口は

大きなガラス扉のこちらです。
店内です。


オレンジ色の椅子が印象的なインテリアは以前のままです

クリスマスツリーも相まってとっても素敵です


メニューです。


前とそんなに大きくは変わっていない印象。前回はランチを摂りました。


…とまあ、このようになっています。一回目はデザートにかき氷を食べたので、今回は未食のものと思い「メイプルフレンチトースト」「ブルーベリークリームチーズ(クレープ)」「豪農(コーヒー)」「アールグレイ タンゴブルー(2杯分)」にしてみました。
まずはフレンチトーストと紅茶です。

あらステキ




フレンチトースト×2枚、バニラアイス、クリームが添えてあります。そのお味は
めっちゃおいちーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

バゲットの表面はサクッと焼かれていて中はふわもちな食感、そしてパンに滲みこんだ卵液?とあま~いメイプルシロップがとってもよく合います


またバニラアイスの冷たいのがいいですね

とてもおいしいです



紅茶も香りが良くて(゚д゚)ウマー
お次はクレープとコーヒーです。



こちらもうんまいですね~.゚+.(・∀・)゚+. もっちりとしたクレープ生地にクリームチーズのねっとりとしたコクとホイップクリーム、ブルーベリーの酸味と冷たさがとてもいいバランスで融合します

こちらもあっという間にぺろりん(๑´ڡ`๑)

豪農コーヒーとは名前が面白いですね(笑) お味も良くてスイーツとよく合います
そうそう、使わないけどあまりに可愛かったので

シュガーもパシャリ


こちらはランチもお洒落でおいしく、とても高感度なカフェです

西会津でも駅界隈からちょっと外れにあり、なかなかのどかな立地なのに突然素敵なお店がポンとあってその意外性も面白いです。確か暖かい季節はテラス席も機能するので、外で飲食するのもオツです


新潟に行く途中にちょっと寄ってもいいですね。ドライブにデートにハナマルな諏訪の森カフェさんでした


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
悦さんでラーメンを食べたあとは、おやつを食べに西会津まで車を走らせました






入口は

大きなガラス扉のこちらです。
店内です。


オレンジ色の椅子が印象的なインテリアは以前のままです






メニューです。


前とそんなに大きくは変わっていない印象。前回はランチを摂りました。


…とまあ、このようになっています。一回目はデザートにかき氷を食べたので、今回は未食のものと思い「メイプルフレンチトースト」「ブルーベリークリームチーズ(クレープ)」「豪農(コーヒー)」「アールグレイ タンゴブルー(2杯分)」にしてみました。
まずはフレンチトーストと紅茶です。

あらステキ





フレンチトースト×2枚、バニラアイス、クリームが添えてあります。そのお味は
めっちゃおいちーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

バゲットの表面はサクッと焼かれていて中はふわもちな食感、そしてパンに滲みこんだ卵液?とあま~いメイプルシロップがとってもよく合います




またバニラアイスの冷たいのがいいですね







紅茶も香りが良くて(゚д゚)ウマー
お次はクレープとコーヒーです。



こちらもうんまいですね~.゚+.(・∀・)゚+. もっちりとしたクレープ生地にクリームチーズのねっとりとしたコクとホイップクリーム、ブルーベリーの酸味と冷たさがとてもいいバランスで融合します




豪農コーヒーとは名前が面白いですね(笑) お味も良くてスイーツとよく合います

そうそう、使わないけどあまりに可愛かったので

シュガーもパシャリ



こちらはランチもお洒落でおいしく、とても高感度なカフェです






新潟に行く途中にちょっと寄ってもいいですね。ドライブにデートにハナマルな諏訪の森カフェさんでした



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト