【三島町ランチ】べーべ食堂
今日のランチはまたまたまた『べーべ食堂』さんに行きました(* ̄∀ ̄*) 立て続けに2回オジャマしたのでしばらくお休みと思っていたのですが、インスタで
バインミー
がリリースされたとの投稿があったので、前からバインミーというものを食べてみたくて仕方がなかったのと、過去2回とてもおいしかったので、ベーベ食堂さんなら間違いないだろうと予約をして行きました。

今日は別アングルで。

9月の営業はこちら↑ 週末は隔週営業です。

いつもながら可愛いお店です


メニューです。

バインミーは決定、前回ベーベ定食もいただきましたが、お料理の内容が変わったのでもちろんそれもお願いしました。
まずはバインミーです。

スープ付きです
バインミーもボリューミー


お肉がはみ出ています(笑)

大葉もサンドされていますね

付け合わせの

レモンをお好みで絞ってさっそくいただきます(^ 人^ )
めっっちゃ好きーーー!!!(
∀
)!!!

強めに味付けされた豚肉、大葉、キュウリ、その下に見えるはなんと"なます"

これがまたしっとりと食感もいいですが、ほんのり酸味がまたほかの具材と調和し、さらに下のレバーのパテとチーズがまたコクと旨味を加えもうすっっごいおいしいヽ(≧∀≦)ノ こんなに色々入っているのに調和が取れていて、サブウェイをさらにグレードアップさせた感じ

そこへ

お好みで付いてきた辛みソースを

ちょちょいと付けて食べるとさらに(゚д゚)ウマー 今日もまた

ビールを頼み、一緒に食べるともうおいしすぎ(*≧∪≦) ちなみに

こちらのスープも

ナスがゴロゴロ、ショウガが効いたこれまた大好きな仕様

なにからななにまで好みの味です


お次は定食です。

お、前回とはガラッと変わりました。やっぱりどれも
めちゃうまーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


メインは秋ナスと豚肉の甘酢炒め

具だくさんでほんのり酸味と甘さのバランスがgood



豆腐は醤油が付いてこなくて忘れたのかなと思ったら、豆腐そのものになんとなく味が付いていて、薬味も効いてこのまままでもとても美味



玉子焼きもインゲンと干しエビの旨味が出ているのかおいしー(* ´ ▽ ` *)

キュウリのお漬物もいいですね♪

今日のご飯もおいしかったですが、やっぱり

このちょろっと乗っかったゴーヤを甘く煮つけた佃煮的なのがまたうまうまv(o゚∀゚o)v 小さなところも手抜かりなくおいしいのです



味噌汁もおしいし

デザートのプチ杏仁豆腐も、一般的なお店でのよりもとろぷるですごくおいしい

ほうじ茶シロップがまたいいですね

ちなみにバインミーはあまりにツボだったので


お持ち帰りしちゃいました(笑) スープが付かないので100円引きになります
今日も大変おいしくいただきました\(^o^)/ 本場のバインミーはどうかわかりませんが私的にはハマりました

ただ、どちらかというと女子ウケのお店かなと思います(;^ω^) たまたま隣に座っていたご夫婦も奥さんがバインミーを気に入ったようで2つテイクアウトされていました。ダンナはもっとわかりやすいメニュー(ラーメンとかカレーとか)の方が好みのようで、まあ男性はそういう人も多いのかなと思います。
ダンナはどうであれ(笑)、私は好みだなと思っていたら、なんと昨年道の駅あいづ 湯川・会津坂下で開催された『あいづパンフェス』で海老のビスクをいただいたお店がベーベ食堂さんなのでした

(←店主さんから聞いた) 海老のビスク、とってもおいしかったのを思い出しました。やっぱりこの時から好みに合っていたんですねー


またオジャマしま~す+.(*'v`*)+
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
バインミー
がリリースされたとの投稿があったので、前からバインミーというものを食べてみたくて仕方がなかったのと、過去2回とてもおいしかったので、ベーベ食堂さんなら間違いないだろうと予約をして行きました。

今日は別アングルで。

9月の営業はこちら↑ 週末は隔週営業です。

いつもながら可愛いお店です



メニューです。

バインミーは決定、前回ベーベ定食もいただきましたが、お料理の内容が変わったのでもちろんそれもお願いしました。
まずはバインミーです。

スープ付きです





お肉がはみ出ています(笑)

大葉もサンドされていますね




レモンをお好みで絞ってさっそくいただきます(^ 人^ )
めっっちゃ好きーーー!!!(



強めに味付けされた豚肉、大葉、キュウリ、その下に見えるはなんと"なます"







お好みで付いてきた辛みソースを

ちょちょいと付けて食べるとさらに(゚д゚)ウマー 今日もまた

ビールを頼み、一緒に食べるともうおいしすぎ(*≧∪≦) ちなみに

こちらのスープも

ナスがゴロゴロ、ショウガが効いたこれまた大好きな仕様






お次は定食です。

お、前回とはガラッと変わりました。やっぱりどれも
めちゃうまーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


メインは秋ナスと豚肉の甘酢炒め







豆腐は醤油が付いてこなくて忘れたのかなと思ったら、豆腐そのものになんとなく味が付いていて、薬味も効いてこのまままでもとても美味




玉子焼きもインゲンと干しエビの旨味が出ているのかおいしー(* ´ ▽ ` *)

キュウリのお漬物もいいですね♪

今日のご飯もおいしかったですが、やっぱり

このちょろっと乗っかったゴーヤを甘く煮つけた佃煮的なのがまたうまうまv(o゚∀゚o)v 小さなところも手抜かりなくおいしいのです




味噌汁もおしいし

デザートのプチ杏仁豆腐も、一般的なお店でのよりもとろぷるですごくおいしい








お持ち帰りしちゃいました(笑) スープが付かないので100円引きになります

今日も大変おいしくいただきました\(^o^)/ 本場のバインミーはどうかわかりませんが私的にはハマりました



ダンナはどうであれ(笑)、私は好みだなと思っていたら、なんと昨年道の駅あいづ 湯川・会津坂下で開催された『あいづパンフェス』で海老のビスクをいただいたお店がベーベ食堂さんなのでした






またオジャマしま~す+.(*'v`*)+
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト