【会津若松ランチ】会津写遊庭
けっこう前からインスタで気になるお店があり、ずっと行きたいと思っていましたが予約制とのこと。私は予約制がとても苦手で(フラッと入れる気軽さが好き)あまり利用しないのですが、先月H嬢とベーベ食堂さんに行った時にそのお店の話題となり、H嬢も行ってみたいとの事で重い腰を上げて(笑)予約を入れました。そのお店が若松インター近くにある結婚式場の『会津写遊庭(しゃゆうてい)』さんです。

こちらに結婚式場らしき建物があることはずっと前から知っていましたが、ランチをやっているなんて知りませんでした…というか、後でスタッフさんによるとランチを始められたのは今年6月からとのことで、たぶんですがコロナのせいで式場の需要が減ってしまったからかなと推測

確かにその頃からこちらのランチがたびたびインスタに上がっていて、とてもおいしそうだったので気にはなっていました。


結婚式場だからといってキラキラしたいかにもな外観ではなく、とてもシックで落ち着いた佇まい

こんな雰囲気なんですね


館内に入り2階に通されました。店内は

おっしゃれ~~.゚+.(・∀・)゚+.


普段は結婚式の時の控室だったかな?に使われているそうで、確かにドリンクバーがありました。とても広くて普通にレストランみたいです

家具もお洒落


メニューです。


フリードリンクのメニューも。とても迷いましたが、インスタでお肉のランチの写真がとにかくおいしそうで、だいたいいつもならメニューを変えるのですが今日は2人して「スキレットランチ」にしました(* ̄∀ ̄*)
テーブルセットがまた洒落ていて

リッチな気分になれる金色のカトラリーとマスクケース

マスクケースは気が利いていますね
ちなみに先日オジャマしたステーキハマさんも、記載はしませんでしたがマスクケースの用意がありました。さすが行き届いています


まずはフリードリンクから私は自家製レモネードソーダ「」、H嬢は「ビネガードリンク(ブルーベリーヨーグルト)」にしました。

レモネードはシュワッと甘くて(゚д゚)ウマー
そしてステーキランチです。

おーーーゴージャス

とってもおいしそう(o‘∀‘o)*:◦♪ てか、どのお料理も
めちゃおいしーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずメインのステーキは

ジュージュー

と熱々の状態でやってきて、そこへ

こちらのステーキソースとピクルスの刻んだものを

トッピングしていただきます (^ 人^ )
うっまーーーーい\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

程よい弾力と確かな食感のあるお肉は旨味たっぷりで脂身もうまうま
ソースも醤油ベースかな? お肉に合いご飯も進みます

先日のステーキハマさんもおいしかったですが、こちらのはこれはこれでまた違ったおいしさ

カジュアルランチにピッタリな内容でしたヽ(≧∀≦)ノ

付け合わせのポテトもほっくりと、焼き目も香ばしくて(゚д゚)ウマー
そしてご飯のプレートです。


サラダは

こちらにある2種類のドレッシングから選んでいただきます。私はアンチョビのドレッシングにしましたがやっぱりおいしい



こちらはベーコンのクリームスープ。おいしいです

こちらは「エビとアボカドマヨネーズ」。
ピクルスもいい箸休めに

ご飯はもち麦?が混ざっているのかな。普通盛と少なめが選べて、私は普通、H嬢は少なめにしました。味も量もgood
そして

フリードリンクのビネガードリンク(ブルーベリーヨーグルト)を追加。さっぱりしていてとても美味


食後には

セットのドリンク(2人共コーヒー)と

デザートがきました。デザートは

紅茶のジェラートと

フルーツいろいろ。イチジクにブドウ、キャラメル的なおせんべいなどが乗っていて、

下の方にはシチジクのジャムも(* ´ ▽ ` *) みんなおいしーーー

てなわけで1500~1800円でこの雰囲気でこの味なら

このように↑満席になるのも納得です

しかし、今日のような形のランチは9月末で一旦休止になり、来月以降は記載されている通りコース料理形式になるらしいです。でもまた今日のようなランチも復活するらしいので、詳しくはインスタグラムやFacebookをチェックしてください。
施設のデザインや大人なムードといい、この内容ならもう機会はないですが自分の結婚式の候補に挙げるかも(笑) お料理がおいしいのは必須項目です

本当はカレーも食べたかったので、また時間を置いて行こうかなと思います(o‘∀‘o)*:◦♪
昨日までは台風で一日雨予報だったので大丈夫かなと思ったら、なんなら太陽もちょっと出てくるほど天候に恵まれました(^_^;) ありがたや~~(。>ω<。)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村

こちらに結婚式場らしき建物があることはずっと前から知っていましたが、ランチをやっているなんて知りませんでした…というか、後でスタッフさんによるとランチを始められたのは今年6月からとのことで、たぶんですがコロナのせいで式場の需要が減ってしまったからかなと推測





結婚式場だからといってキラキラしたいかにもな外観ではなく、とてもシックで落ち着いた佇まい






館内に入り2階に通されました。店内は

おっしゃれ~~.゚+.(・∀・)゚+.


普段は結婚式の時の控室だったかな?に使われているそうで、確かにドリンクバーがありました。とても広くて普通にレストランみたいです






メニューです。


フリードリンクのメニューも。とても迷いましたが、インスタでお肉のランチの写真がとにかくおいしそうで、だいたいいつもならメニューを変えるのですが今日は2人して「スキレットランチ」にしました(* ̄∀ ̄*)
テーブルセットがまた洒落ていて

リッチな気分になれる金色のカトラリーとマスクケース







まずはフリードリンクから私は自家製レモネードソーダ「」、H嬢は「ビネガードリンク(ブルーベリーヨーグルト)」にしました。

レモネードはシュワッと甘くて(゚д゚)ウマー
そしてステーキランチです。

おーーーゴージャス



めちゃおいしーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まずメインのステーキは

ジュージュー




こちらのステーキソースとピクルスの刻んだものを

トッピングしていただきます (^ 人^ )
うっまーーーーい\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

程よい弾力と確かな食感のあるお肉は旨味たっぷりで脂身もうまうま








付け合わせのポテトもほっくりと、焼き目も香ばしくて(゚д゚)ウマー
そしてご飯のプレートです。


サラダは

こちらにある2種類のドレッシングから選んでいただきます。私はアンチョビのドレッシングにしましたがやっぱりおいしい




こちらはベーコンのクリームスープ。おいしいです


こちらは「エビとアボカドマヨネーズ」。

ピクルスもいい箸休めに


ご飯はもち麦?が混ざっているのかな。普通盛と少なめが選べて、私は普通、H嬢は少なめにしました。味も量もgood

そして

フリードリンクのビネガードリンク(ブルーベリーヨーグルト)を追加。さっぱりしていてとても美味



食後には

セットのドリンク(2人共コーヒー)と

デザートがきました。デザートは

紅茶のジェラートと

フルーツいろいろ。イチジクにブドウ、キャラメル的なおせんべいなどが乗っていて、

下の方にはシチジクのジャムも(* ´ ▽ ` *) みんなおいしーーー



てなわけで1500~1800円でこの雰囲気でこの味なら

このように↑満席になるのも納得です



施設のデザインや大人なムードといい、この内容ならもう機会はないですが自分の結婚式の候補に挙げるかも(笑) お料理がおいしいのは必須項目です



昨日までは台風で一日雨予報だったので大丈夫かなと思ったら、なんなら太陽もちょっと出てくるほど天候に恵まれました(^_^;) ありがたや~~(。>ω<。)
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト