【富山県スポット】富山県美術館 - 後編 -
昨年のGWネタの富山美術館の続きです。ジャンジャン掲載していきます(* ̄m ̄*)
引き続き、たいめいけんさんのある三階に上ります。

こちら↑の大きなパネルはタッチスクリーンになっていて、数々のアイコンがあります。アイコンに触れるとそのイラストが大きくなります。



こちらの窓際には

先に紹介したう●このオブジェの原型がありました




ナニとは触れていませんが、うん●ですよね(笑)
さらに屋上に上ります。


とても広くて様々な遊具があります。



……と

ありました

"例"の遊具(?)です。

体調が悪い時のですねw 大人気でした(笑)

老若男女問わず楽しめる屋上庭園でした


こちら↓は庭園から見た環水公園です。

運河の奥にスターバックスコーヒーさんがあります
GWだし混んでいただろうな~~


こちらの美術館は昨年の8月に全館オープンされたので、現在はいろいろな展示がされていると思います。とても素敵な美術館なので、金沢の21世紀美術館くらいにメジャーになるといいな(^人^)
おまけ:富山市にあるデパート『富山大和』の紀伊国屋書店さんで見つけたこちら。

私の富山の情報源の「Takt」と「TJとやま」のバックナンバーフェアがたまたま開催されていました。私はこのシリーズが大好きで、帰省した時に気になる特集があったら買っているのですが、この日はバックナンバーを6冊も買ってしました(笑) あちこち行けるわけではなけど見ているだけでも幸せです(*´∀`人


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
引き続き、たいめいけんさんのある三階に上ります。

こちら↑の大きなパネルはタッチスクリーンになっていて、数々のアイコンがあります。アイコンに触れるとそのイラストが大きくなります。



こちらの窓際には

先に紹介したう●このオブジェの原型がありました





ナニとは触れていませんが、うん●ですよね(笑)
さらに屋上に上ります。


とても広くて様々な遊具があります。



……と

ありました




体調が悪い時のですねw 大人気でした(笑)

老若男女問わず楽しめる屋上庭園でした



こちら↓は庭園から見た環水公園です。

運河の奥にスターバックスコーヒーさんがあります




こちらの美術館は昨年の8月に全館オープンされたので、現在はいろいろな展示がされていると思います。とても素敵な美術館なので、金沢の21世紀美術館くらいにメジャーになるといいな(^人^)
おまけ:富山市にあるデパート『富山大和』の紀伊国屋書店さんで見つけたこちら。

私の富山の情報源の「Takt」と「TJとやま」のバックナンバーフェアがたまたま開催されていました。私はこのシリーズが大好きで、帰省した時に気になる特集があったら買っているのですが、この日はバックナンバーを6冊も買ってしました(笑) あちこち行けるわけではなけど見ているだけでも幸せです(*´∀`人



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報