【郡山イベント】横浜・中華街展@うすい百貨店 - 後編 -
中華街展の続きです。今年のお店のラインナップは


…という内容ですが、食品関係のスペースがけっこう縮小されているような…。だからなのか



限られたグルメ店にはお客さん密集していました



中華街ならではのグルメがいっぱい



横浜といえばの「ハーバー」も
イートインである程度は食べたのですが、やっぱり甘い物も欲しくなったので


こちらのお店で

焼き立てのメロンパンを購入

もちろんその場でパクリ(^~^)
うーまーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
香港風メロンパンということで、日本の物ほどは全体にザクザクしていません。上のボコボコしたところだけややザクっとしていて、それがまた香ばしくて(゚д゚)ウマー

中はふわっと甘くてこれまたうまうま

もとよりおいしいですが、焼き立てって5割増しおいしいです


お次は

大人気だったタピオカ屋さんでデザートを購入。

本当はドリンクを飲もうと並んでいたのですが、メニューの

このゼリーがどうにも気になりました(;´∀`) タピオカドリンクのポピュラーな味はだいたい飲んだのでこの「芋ダンゴ・タピオカ入仙草ゼリー」を頼んでみました。テレビでも紹介されたそうです。
こちらです。

ほおぉぉーーーーなんかすごいビジュアル

しかも入れ物がけっこうデカい
さっそくパクリ (^~^)
これ好きーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

仙草ゼリーって食べたことがなかったのですが、ゼリーそのものは苦いとかはなく甘く味付けされて、ちゅるるん
とおいしいです( ^ω^ )

その他の具材は、白っぽいのが芋ダンゴと思います。くるみとか栗みたいなコクのある風味で、黄色いのはたぶんマンゴー味のダンゴかなと。そこへタピオカと仙草ゼリーが混ざるので、それぞれの味と食感に個性がありおいしいし面白いデザートですね

シロップなんだろ? 牛乳かなー? そこに黒蜜を垂らすのでほんのり甘くて、また氷を入れてちょっと冷たいのがとてもいいです


さっぱりとしているけどいろいろな食感と味が楽しめ、また会場内がとても暑かったのでクールダウンもできました
なんとなく規模縮小感が否めない今年の中華街展でしたが、個人的には北海道展よりも好きなイベントなので、今後も継続してほしいです( ^人^ )
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


…という内容ですが、食品関係のスペースがけっこう縮小されているような…。だからなのか



限られたグルメ店にはお客さん密集していました




中華街ならではのグルメがいっぱい




横浜といえばの「ハーバー」も

イートインである程度は食べたのですが、やっぱり甘い物も欲しくなったので


こちらのお店で

焼き立てのメロンパンを購入



うーまーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
香港風メロンパンということで、日本の物ほどは全体にザクザクしていません。上のボコボコしたところだけややザクっとしていて、それがまた香ばしくて(゚д゚)ウマー

中はふわっと甘くてこれまたうまうま






お次は

大人気だったタピオカ屋さんでデザートを購入。

本当はドリンクを飲もうと並んでいたのですが、メニューの

このゼリーがどうにも気になりました(;´∀`) タピオカドリンクのポピュラーな味はだいたい飲んだのでこの「芋ダンゴ・タピオカ入仙草ゼリー」を頼んでみました。テレビでも紹介されたそうです。
こちらです。

ほおぉぉーーーーなんかすごいビジュアル




これ好きーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

仙草ゼリーって食べたことがなかったのですが、ゼリーそのものは苦いとかはなく甘く味付けされて、ちゅるるん


その他の具材は、白っぽいのが芋ダンゴと思います。くるみとか栗みたいなコクのある風味で、黄色いのはたぶんマンゴー味のダンゴかなと。そこへタピオカと仙草ゼリーが混ざるので、それぞれの味と食感に個性がありおいしいし面白いデザートですね






さっぱりとしているけどいろいろな食感と味が楽しめ、また会場内がとても暑かったのでクールダウンもできました

なんとなく規模縮小感が否めない今年の中華街展でしたが、個人的には北海道展よりも好きなイベントなので、今後も継続してほしいです( ^人^ )
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト