【会津若松ランチ】蕎八かやの
今日のランチは、インスタで見つけたメニューが気になった『蕎八(きょうや) かやの』さんに行きました。


鶴ヶ城会館近く、"伊勢うどん"ののぼりのあるお店で約5年前に一度来ています。(記事はこちら)
店内は

テーブル席がいくつか。奥にも確かテーブル席があります。コロナ対策仕様に配置換えされていました。
メニューです。


以前来た時は前は帳面仕様だったのでずいぶんとコンパクトになりました。気になっていたメニューというのが「みぞれ揚げ餅蕎麦」で、あとは看板商品の「とろろ伊勢うどん」を注文しました。
まずは伊勢うどんです。


伊勢神宮には何度と訪れているので伊勢うどんは初めてではありません。見た目は本場と同じです( ^ω^ ) ここへ

たれをかけて一通り

混ぜ合わせます

ここへ

とろろと

薬味を乗せて

それぞれを絡めつついただきます( ^人^ ) その昔、伊勢神宮への参拝者に向けたファストフードとして提供していた伊勢うどん。そのお味は
本場さながら~~.゚+.(・∀・)゚+.

ぶっとくて柔らかくてモチっとしているのはおはらい町で食べたそれとなんらそん色ありません

たれは色の濃さほどはしょっぱくなく、たまり醤油っぽいコクがいい味を出していますv(o゚∀゚o)v むしろ少し優しめなのですが、ショウガやネギの薬味がまたいい仕事をしていて、味はもちろん減塩に貢献しています


お好みで

伊勢うどん専用スープを入れます。私は最後に少し残した状態で入れ、それはそれでおいしかったです

ちなみにお出汁だけで飲んでみたら、上品な旨味たっぷりのカツオだしでした


箸休めの

大根漬けもいいですね
お次は揚げ餅蕎麦です。

これです、これこれ

お味はもちろん
うっまーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

つゆは上品な薄味、そこへ揚げ餅の上に大根おろしがトッピングされていて油のコクが加味されます



お餅もとろりとうまうま

ちょっとお醤油をかけたくなりました(笑)

お蕎麦も細切りで上品

お好みで七味唐辛子を振ってもおいしいかも


今日もおいしくいただきました(o‘∀‘o)*:◦♪ どちらも塩分控えめなのでヘルシーかなと思います。あとこちらはお餅がとてもおいしいので、好きな人にはそれもオススメです


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村


鶴ヶ城会館近く、"伊勢うどん"ののぼりのあるお店で約5年前に一度来ています。(記事はこちら)
店内は

テーブル席がいくつか。奥にも確かテーブル席があります。コロナ対策仕様に配置換えされていました。
メニューです。


以前来た時は前は帳面仕様だったのでずいぶんとコンパクトになりました。気になっていたメニューというのが「みぞれ揚げ餅蕎麦」で、あとは看板商品の「とろろ伊勢うどん」を注文しました。
まずは伊勢うどんです。


伊勢神宮には何度と訪れているので伊勢うどんは初めてではありません。見た目は本場と同じです( ^ω^ ) ここへ

たれをかけて一通り

混ぜ合わせます




とろろと

薬味を乗せて

それぞれを絡めつついただきます( ^人^ ) その昔、伊勢神宮への参拝者に向けたファストフードとして提供していた伊勢うどん。そのお味は
本場さながら~~.゚+.(・∀・)゚+.

ぶっとくて柔らかくてモチっとしているのはおはらい町で食べたそれとなんらそん色ありません






お好みで

伊勢うどん専用スープを入れます。私は最後に少し残した状態で入れ、それはそれでおいしかったです






箸休めの

大根漬けもいいですね

お次は揚げ餅蕎麦です。

これです、これこれ



うっまーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

つゆは上品な薄味、そこへ揚げ餅の上に大根おろしがトッピングされていて油のコクが加味されます




お餅もとろりとうまうま




お蕎麦も細切りで上品






今日もおいしくいただきました(o‘∀‘o)*:◦♪ どちらも塩分控えめなのでヘルシーかなと思います。あとこちらはお餅がとてもおいしいので、好きな人にはそれもオススメです



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト