【埼玉県SA】蓮の花@蓮田SA(下り)
先ほど若松に戻りました(;´▽`A`` 疲れた~~

それはさておき東京の続きです。これで最後です(;´∀`)
3月11日(月)、銀座で友人たちと会ったあとは若松へ帰路につきました。東北道を走って途中の蓮田SAで晩ご飯。お店は『蓮の花(はすのはな)』さんというラーメン屋さんです。


店内は


赤い椅子が鮮やです
まずは食券を購入します。メニューはこちら。

石焼のご飯ものが名物らしいのですが、ラーメン気分だったので

こちらの2点で

まずは鶏白湯そばがきました。


クリーミーで濃厚なスープはコクと鶏の旨味凝縮されています

SAのラーメンとしてはとてもレベルの高いラーメンかなと思います。 コラーゲンもたっぷりで美容にも良さそう(笑) ただ少ししょっぱいというか味が濃いめですね(^^;)

トッピングはメンマと鶏肉、ヤングコーンなどと全体的にちょっと黄色め(笑) 真ん中にあるのは

つくねですね。軟骨も入ってコリコリとうまうま(*^_^*)

麺は細くてややコリコリとした食感でした。
お次は醤油ラーメンです。


旨味たっぷりの動物系スープにしっかりとした醤油味がマッチ

こちらも都会的な洗練された味ですv(o゚∀゚o)v 醤油の四角い味わいがインパクトのある杯で、こちらもやはりしょっぱめでした(;^_^A

チャーシューもうまく炊いてありますがこちらもやや味が強めかな。

麺は鶏白湯と同じですね。
あまり空腹でない状態で食べたのでやや感動は薄めですが(笑)、味はちゃんとおいしかったと思います.゚+.(・∀・)゚+. 次に機会があったら石焼シリーズを食べてみたいです(ノ)’∀`(ヾ)
おまけ:今日のダイジェストです。


なんだか昨日の記事と似ていますが(笑)、今日は金沢でタイ料理を食べ、晩ご飯は新潟県・黒崎PAのフードコートでラーメンを食べました。詳細はまた後日に。
あと一日で長かったゴールデンウイークも終わりですね(^^;) 明日はさすがににゆっくりするつもりですが、今回の移動距離は約2000キロだったようです😱 すごい

よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村



3月11日(月)、銀座で友人たちと会ったあとは若松へ帰路につきました。東北道を走って途中の蓮田SAで晩ご飯。お店は『蓮の花(はすのはな)』さんというラーメン屋さんです。


店内は


赤い椅子が鮮やです

まずは食券を購入します。メニューはこちら。

石焼のご飯ものが名物らしいのですが、ラーメン気分だったので

こちらの2点で


まずは鶏白湯そばがきました。


クリーミーで濃厚なスープはコクと鶏の旨味凝縮されています




トッピングはメンマと鶏肉、ヤングコーンなどと全体的にちょっと黄色め(笑) 真ん中にあるのは

つくねですね。軟骨も入ってコリコリとうまうま(*^_^*)

麺は細くてややコリコリとした食感でした。
お次は醤油ラーメンです。


旨味たっぷりの動物系スープにしっかりとした醤油味がマッチ




チャーシューもうまく炊いてありますがこちらもやや味が強めかな。

麺は鶏白湯と同じですね。
あまり空腹でない状態で食べたのでやや感動は薄めですが(笑)、味はちゃんとおいしかったと思います.゚+.(・∀・)゚+. 次に機会があったら石焼シリーズを食べてみたいです(ノ)’∀`(ヾ)
おまけ:今日のダイジェストです。


なんだか昨日の記事と似ていますが(笑)、今日は金沢でタイ料理を食べ、晩ご飯は新潟県・黒崎PAのフードコートでラーメンを食べました。詳細はまた後日に。
あと一日で長かったゴールデンウイークも終わりですね(^^;) 明日はさすがににゆっくりするつもりですが、今回の移動距離は約2000キロだったようです😱 すごい



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村