【会津若松?ベーカリー】nowhere's bread@大川荘
再び先週土曜日の続きです。
先月のリベンジを果たそうとこの日は早起きして、またまた大川荘さんで開催された『nowhere』さんのパン(nowhere's bread)販売会に行ってきました。先月始めて行った時は、時間が遅すぎてほとんど残っていませんでした( ̄▽ ̄;)

8時から販売開始で着いたのは9時。今度こそは大丈夫なはず。

ありましたーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ お土産屋さんの前です。






種類もこんなに

もうめっちゃくちゃ迷いましたが、

この3点をゲットv(o゚∀゚o)v 大きくてずっしり重いので何日かかけていただきます(*^_^*) お味はもちろん
おいすぃーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+

こちらはなんとカマンベールチーズがまるごと入っているカンパーニュ

温めるとチーズがとろりと溶けます(๑´ڡ`๑)

こちらは「ホワイトチョコ入りミルクティー」です



こちらはあんこが練り込まれた食パン
翌朝カットして焼いてみました

チーズのは生地が素朴だけど確かな旨味があり、そこへほんのり塩分のチーズがとろりと溶けてめちゃおいしい(*´∀`*) あんこのパンはしっとり甘いあんこがこれまた(゚д゚)ウマー 右のはミルクティーの生地が薫り高く、ホワイトチョコとも調和しています


nowhereさんのパンは一見お値段がお高めですが、とにかく材料にこだわっていて、小麦は県内産や隣県産、無添加でまたずっしりと重く、一般的なパン屋さんのフワッフワで軽いものと比べると身が詰まっててお値段相応のクオリティです

地産地消、地元の農家さんの応援も目指しておられるとのことです

年代問わず安心していただけるパンです


次の販売日は今週土曜日、13日予定です
おまけ:この日またまた檜原湖に行ってきました。



もうすっかり氷が張っていてテントもたくさん出ていました。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
先月のリベンジを果たそうとこの日は早起きして、またまた大川荘さんで開催された『nowhere』さんのパン(nowhere's bread)販売会に行ってきました。先月始めて行った時は、時間が遅すぎてほとんど残っていませんでした( ̄▽ ̄;)

8時から販売開始で着いたのは9時。今度こそは大丈夫なはず。

ありましたーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ お土産屋さんの前です。






種類もこんなに



もうめっちゃくちゃ迷いましたが、

この3点をゲットv(o゚∀゚o)v 大きくてずっしり重いので何日かかけていただきます(*^_^*) お味はもちろん
おいすぃーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+

こちらはなんとカマンベールチーズがまるごと入っているカンパーニュ




こちらは「ホワイトチョコ入りミルクティー」です




こちらはあんこが練り込まれた食パン

翌朝カットして焼いてみました


チーズのは生地が素朴だけど確かな旨味があり、そこへほんのり塩分のチーズがとろりと溶けてめちゃおいしい(*´∀`*) あんこのパンはしっとり甘いあんこがこれまた(゚д゚)ウマー 右のはミルクティーの生地が薫り高く、ホワイトチョコとも調和しています



nowhereさんのパンは一見お値段がお高めですが、とにかく材料にこだわっていて、小麦は県内産や隣県産、無添加でまたずっしりと重く、一般的なパン屋さんのフワッフワで軽いものと比べると身が詰まっててお値段相応のクオリティです









次の販売日は今週土曜日、13日予定です

おまけ:この日またまた檜原湖に行ってきました。



もうすっかり氷が張っていてテントもたくさん出ていました。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト