【裏磐梯deカフェ】裏磐梯カフェ@裏磐梯レイクリゾート
今週月曜日、成人の日の続きです。
ブルドッグさんでランチを食べた後は、ちょっと久しぶりに裏磐梯へ。といってもいつもの檜原湖一周はせずに『裏磐梯カフェ』さんへ行ってお茶タイム




カフェは裏磐梯レイクリゾート内にあります。過去記事を見てみたら、ちょうど去年の今ぐらいに来たのが最後で約一年ぶりです。しかし昨年は裏磐梯ですら雪が少なかったレアな年

だけど今年は

ちゃんといつも通りたくさんの積雪が

除雪は大変ですがこうでなくっちゃとも思ったり(^_^;)
お店は入口からすぐ右側にあります。


店内は


相変わらずお洒落~~

メニューです。

ケーキも




いろいろありますが、私的イチオシは「会津山塩コーヒー」です

それのホットをひとつと同じくやましおシリーズから「ロイヤルミルクティー」、「会津山塩シフォンケーキ」にしました。

すべて山塩シリーズ

気になるお味は
おいすぃーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

シフォンケーキは初めてでしたが

ふわふわ
でほんわり甘くてほんのりしょっぱい、その塩梅が絶妙です



コーヒーはいつもより少し苦かったような(^_^;) いつも通りかな…
こちらも甘さと塩味の絶妙なバランス

ミルクティーの方が好きでした.゚+.(・∀・)゚+.
GoToキャンペーンは停止になっちゃったし都市部では緊急事態宣言が出たので、しばらくは静かなレイクリゾートになりそうです

おまけ:カフェの帰りに

同ホテル内にあるお土産売り場を覗きました。

会津だけでなく東北のお土産もちょこっとありまして気になるものを購入。真ん中のピーナッツプリンはインスタで知って気になっていました。味レポは後日に


よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
ブルドッグさんでランチを食べた後は、ちょっと久しぶりに裏磐梯へ。といってもいつもの檜原湖一周はせずに『裏磐梯カフェ』さんへ行ってお茶タイム





カフェは裏磐梯レイクリゾート内にあります。過去記事を見てみたら、ちょうど去年の今ぐらいに来たのが最後で約一年ぶりです。しかし昨年は裏磐梯ですら雪が少なかったレアな年




ちゃんといつも通りたくさんの積雪が



お店は入口からすぐ右側にあります。


店内は


相変わらずお洒落~~



メニューです。

ケーキも





いろいろありますが、私的イチオシは「会津山塩コーヒー」です




すべて山塩シリーズ



おいすぃーーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

シフォンケーキは初めてでしたが

ふわふわ





コーヒーはいつもより少し苦かったような(^_^;) いつも通りかな…




GoToキャンペーンは停止になっちゃったし都市部では緊急事態宣言が出たので、しばらくは静かなレイクリゾートになりそうです



おまけ:カフェの帰りに

同ホテル内にあるお土産売り場を覗きました。

会津だけでなく東北のお土産もちょこっとありまして気になるものを購入。真ん中のピーナッツプリンはインスタで知って気になっていました。味レポは後日に



よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト