【白河deカフェ】SHOZO SHIRAKAWA
今日は久しぶりに白河ネタです。
お昼ご飯は『香彩食房 ハジャイ』さんで食べたのですが、今まで何度か紹介しているので後日に回すとして(笑)その後のカフェネタを。そのカフェとはずーーっと前から行きたかった


憧れの 


『SHOZO SHIRAKAWA』さんです。近年のカフェブームの先駆けといわれる那須の超有名カフェ『CAFE SHOZO』さんの白河店です。本店はカフェ好きの間では知らない人はいないのではってくらい有名なお店と思っています。
会津に来た当初は那須は何度か行きましたが、ここ数年はとんとご無沙汰していてもちろんCAFE SHOZOさんも行った事はありませんでした。ところが2019年、なぜか白河の南湖公園内にオープンされてそれはそれはビックリしました

それ以来ずっと行きたかったのですが混んでるだろうなと保留に。でも今日行ってみることにしたのでした。

うぉっ

デカいΣ(゜∀ ゜;)

屋内はもちろんですが屋外の席もいくつもあって、外構の内側にもペット可のカフェスペースが充実していました


あーーこれこれ
インスタでもよく見たぞ(笑)
店内は

広いスペースに


オリジナルグッズや

焼き菓子、そしてまたまた

つい先日こちらでも紹介した『自家製酵母パンと粉のお菓子 GET WELL SOON』さんのパンが

あら偶然


とりあえずは注文カウンターで先に会計を済ませます。メニューは

こちら↑と

ケーキです

けっこう減っていましたが、じつは到着したのは15時55分。オーダーストラップは16時だったので(閉店は17時)超ギリギリセーフ
その条件にしては残っていた方だと思います

それにしても危なかった~~

この中から「フルーツロールケーキ」、あとは「あんバターサンドトースト」「ホットコーヒー」「紅茶」にしました。そして客席に行くのですが…




至る所にいろんなタイプのテーブルがあって迷ってしまいました(;´∀`) でもどこもすっごいお洒落

こんな仕様なので一人客も多く、確かにこれはゆっくりできますね
わりと早くにまずは

あんこのトーストとコーヒーがきました。これが
うっっまっっっっ(((o(*゚▽゚*)o)))

あんこはやや甘めでバターの塩分とのバランスが絶妙でめちゃくちゃおいしい

あんこがまた粒が残っていてしかも柔らかい

SHOZOブランドの色眼鏡抜きにしてもおいしいですヽ(≧∀≦)ノ

コーヒーはけっこう深めです。キリッと目が覚めそう( ー`дー´) 甘いトーストとよく合います


お次はロールケーキと紅茶です。

これも
うっめーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+


スポンジは程よい弾力でほんのり甘く、生クリームがかなり上品

たくさんあるのにもたれなくて、フルーツの酸味との調和もいいですね



紅茶はとても香りの良いいい茶葉と思いました。(あまり詳しくはないですがw)
どれもとてもおいしかったので、

帰りにスコーンとフィナンシェも追加

明日食べます


オーダーストップは16時ですが、閉店までの1時間は普通にお買い物もできるので、16時以降もどんどんお客さんがやってきて人気のほどをうかがえます。まだ南湖公園の桜は全然なのにこんなに人気なんて…桜が咲いたらどうなるんだろう…(;^ω^) まあそれを言っちゃうとオープン直後はすごいことになってたんだろうな(^▽^;)
それにしても。すぐ近くに同じく大人気カフェ『LumpCafe(ランプカフェ)』さんもありますが、個性がまるで違うし固定客も付いてるそうだし共存共栄てしそうです

初めてのCAFE SHOZOさんは期待通りの素敵なお店でした.゚+.(・∀・)゚+.
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
お昼ご飯は『香彩食房 ハジャイ』さんで食べたのですが、今まで何度か紹介しているので後日に回すとして(笑)その後のカフェネタを。そのカフェとはずーーっと前から行きたかった






『SHOZO SHIRAKAWA』さんです。近年のカフェブームの先駆けといわれる那須の超有名カフェ『CAFE SHOZO』さんの白河店です。本店はカフェ好きの間では知らない人はいないのではってくらい有名なお店と思っています。
会津に来た当初は那須は何度か行きましたが、ここ数年はとんとご無沙汰していてもちろんCAFE SHOZOさんも行った事はありませんでした。ところが2019年、なぜか白河の南湖公園内にオープンされてそれはそれはビックリしました




うぉっ


デカいΣ(゜∀ ゜;)

屋内はもちろんですが屋外の席もいくつもあって、外構の内側にもペット可のカフェスペースが充実していました




あーーこれこれ

店内は

広いスペースに


オリジナルグッズや

焼き菓子、そしてまたまた

つい先日こちらでも紹介した『自家製酵母パンと粉のお菓子 GET WELL SOON』さんのパンが






とりあえずは注文カウンターで先に会計を済ませます。メニューは

こちら↑と

ケーキです










この中から「フルーツロールケーキ」、あとは「あんバターサンドトースト」「ホットコーヒー」「紅茶」にしました。そして客席に行くのですが…




至る所にいろんなタイプのテーブルがあって迷ってしまいました(;´∀`) でもどこもすっごいお洒落




わりと早くにまずは

あんこのトーストとコーヒーがきました。これが
うっっまっっっっ(((o(*゚▽゚*)o)))

あんこはやや甘めでバターの塩分とのバランスが絶妙でめちゃくちゃおいしい







コーヒーはけっこう深めです。キリッと目が覚めそう( ー`дー´) 甘いトーストとよく合います



お次はロールケーキと紅茶です。

これも
うっめーーーい+゚。*(*´∀`*)*。゚+


スポンジは程よい弾力でほんのり甘く、生クリームがかなり上品







紅茶はとても香りの良いいい茶葉と思いました。(あまり詳しくはないですがw)
どれもとてもおいしかったので、

帰りにスコーンとフィナンシェも追加






オーダーストップは16時ですが、閉店までの1時間は普通にお買い物もできるので、16時以降もどんどんお客さんがやってきて人気のほどをうかがえます。まだ南湖公園の桜は全然なのにこんなに人気なんて…桜が咲いたらどうなるんだろう…(;^ω^) まあそれを言っちゃうとオープン直後はすごいことになってたんだろうな(^▽^;)
それにしても。すぐ近くに同じく大人気カフェ『LumpCafe(ランプカフェ)』さんもありますが、個性がまるで違うし固定客も付いてるそうだし共存共栄てしそうです



初めてのCAFE SHOZOさんは期待通りの素敵なお店でした.゚+.(・∀・)゚+.
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト