【郡山ラーメン】ラーメンハウス ブレーンバスター
今日はダンナの用事で郡山へ行きました


それはいいのですが、49号線の猪苗代湖辺りで事故があったらしく、救急車は何台も通るわ、渋滞するわで大変でした

ニュースサイトを見ると3台が絡んだ事故だったようです…。しかし死者は出ていないようで何よりでした
てなわけで、予定よりちょっと遅れて郡山に到着、そのまま無芸大食さんのブログで見つけた『ラーメンハウス ブレーンバスター』さんにお昼ご飯を食べに行きました。なんでも今年6月にオープンしたばかりの新しいお店だそうですが、それにしても名前がすごいですね(;^ω^)


郡山は雨でした
ちなみに駐車場は

このようになっています。
さっそく店内へ。

メインフロアと

道路際に席がありますが、基本カウンターのみのお店ですね。

インフォメーションです。
入店したらまずは券売機で食券を購入します。

基本は醤油と塩の二本立てのようです。ちなみにメニュー中にある"デラックス"とは

ということです。なるほど。ひとつは豪華に「デラックスしょうゆラーメン」、そしてノーマルの「塩ラーメン」にしてみました

まずは塩ラーメンです。


うほーーーこれまたオイリーですね~.゚+.(・∀・)゚+. さっそくパクリ(o^~^o)
濃厚うまーーーー(☆∀☆)

相当オイリーでインパクトたっぷりのスープは、豚骨由来なのかな? 旨味が濃縮されていて口当たりマイルドでくさみと塩のカドはなし

トッピングの針生姜がいいポイントになっていて、また少しスープの表情を変えますね(*^_^*) お肌がツルツルになりそうなコラーゲン満載のスープはとろけるクリーミーさが美味でした



チャーシューはサイズもそうですが厚みもしっかりあり、とても肉にくしい仕上がり

食べ応えがあってこちらもとてもおいしいです


麺は少しコシのある全粒粉タイプ。わりと小麦の主張があると思います。ツルツルとこってりスープによく合いました
お次はしょうゆラーメンです。


デラックスなので、煮卵やチャーシューが多く、また

海苔は皿に別盛りで付いてきしまた。この仕様は斬新

さっそくいただきます。こっちも
こってりうまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

当たり前ですが醤油の主張がありますが、強すぎない加減が好印象
食べやすいですね

こちらも十分おいしいですが、私もダンナも塩がより好みでした

双方ともこんなに濃厚なのにしつこくなくて、最後までおいしくいただけるのは丁寧な仕事の成せる業かなと思います


郡山も知らないうちにどんどん新店がオープンしていて、まったく追いついてないです(;^_^A テレビでも様々な新店が紹介されていて気にはなっているのですが、とりわけラーメン店は柔軟というか、いろいろなタイプのスープがリリースされるのでいつも気になっています。でも最近はもっぱら現地ブロガーさんのレポを見て食べたつもりになっていますがw
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村








てなわけで、予定よりちょっと遅れて郡山に到着、そのまま無芸大食さんのブログで見つけた『ラーメンハウス ブレーンバスター』さんにお昼ご飯を食べに行きました。なんでも今年6月にオープンしたばかりの新しいお店だそうですが、それにしても名前がすごいですね(;^ω^)


郡山は雨でした


このようになっています。
さっそく店内へ。

メインフロアと

道路際に席がありますが、基本カウンターのみのお店ですね。

インフォメーションです。
入店したらまずは券売機で食券を購入します。

基本は醤油と塩の二本立てのようです。ちなみにメニュー中にある"デラックス"とは

ということです。なるほど。ひとつは豪華に「デラックスしょうゆラーメン」、そしてノーマルの「塩ラーメン」にしてみました


まずは塩ラーメンです。


うほーーーこれまたオイリーですね~.゚+.(・∀・)゚+. さっそくパクリ(o^~^o)
濃厚うまーーーー(☆∀☆)

相当オイリーでインパクトたっぷりのスープは、豚骨由来なのかな? 旨味が濃縮されていて口当たりマイルドでくさみと塩のカドはなし







チャーシューはサイズもそうですが厚みもしっかりあり、とても肉にくしい仕上がり







麺は少しコシのある全粒粉タイプ。わりと小麦の主張があると思います。ツルツルとこってりスープによく合いました

お次はしょうゆラーメンです。


デラックスなので、煮卵やチャーシューが多く、また

海苔は皿に別盛りで付いてきしまた。この仕様は斬新



こってりうまーーー+゚。*(*´∀`*)*。゚+

当たり前ですが醤油の主張がありますが、強すぎない加減が好印象







双方ともこんなに濃厚なのにしつこくなくて、最後までおいしくいただけるのは丁寧な仕事の成せる業かなと思います



郡山も知らないうちにどんどん新店がオープンしていて、まったく追いついてないです(;^_^A テレビでも様々な新店が紹介されていて気にはなっているのですが、とりわけラーメン店は柔軟というか、いろいろなタイプのスープがリリースされるのでいつも気になっています。でも最近はもっぱら現地ブロガーさんのレポを見て食べたつもりになっていますがw
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト